わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから復帰中の父たまに娘が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

【ぼあちゃんの飼育日誌】- 解説編

2021-12-10 10:08:52 | ウチの子たち
Ver.22.01.16.01
もうかれこれ2年ほど、ぼあちゃんの飼育日誌を書いている。
でも、ちょっと読んだだけではよくわからないような言葉も少なからず出て来てるので、ここらで一度、それらの解説をはじめ、ぼあちゃんに関する基本的なことを書いておこうと思う。

🦎 基本情報      

種類:フトアゴヒゲトカゲ
名前:ぼあ(Bois)
年齢:不明(2021年11月時点で多分5歳位)
   我が家の家族になったのは2018年11月18日
性別:女の子
体長:約50cm
体重:2021年12月現在、490g台。
   我が家に来てすぐに太り始め、最も重かった時は600gを超えていた。
   2年間におよぶダイエットの末、現在の体重になった。
生活環境:ケージはあるけど、ほぼ夜寝るだけの場所。
     我が家全体がこの子のケージ。つまり、家の中で放し飼い。
ちなみに、よく、モルフを問題にすることがあるけど、儂はどうでもいいと思ってる。人間の欲求を満たすために、この子達が不幸になるだけの不自然な掛け合わせをして不自然な子を作るのは絶対にやめるべき派。



🦎 用語解説       

飼育日誌の中で使用している主な用語は以下の通り。

A.ほかの子達
  1. えびへー
    ムスメの家族だったフトアゴヒゲトカゲの男の子。我が家でも暮らしていたことがあるんだけど、残念ながら2020年7月6日に、腸にできた腫瘍のために亡くなっちゃった。まだ3歳の若さだった。
    ちなみに、その時の闘病の記録は、この記事からリンクしてるので、もし、少しでも同じような症状や病気の子の役に立てば、えびへーも喜ぶと思う。

  2. もみじ
    えびへーが亡くなってから、新しくムスメの家族になったフトアゴヒゲトカゲの男の子。2020年5月位に生まれたらしい。

  3. むく、きょろ、しお、らぷ
    ヒョウモントカゲモドキ。きょろちゃんは男の子で、それ以外は女の子だと思うけど、あくまでも推定。我が家で暮らし始めて3~5年位。らぷちゃん以外は元々ムスメの家族だったんだけど、いつの間にか我が家の家族になってしまった。

B.クォーテーション付き用語

飼育日誌中、ダブルクォーテーション("")で囲っているのは、この子専用の固有の言葉。
  1. "魔法の絨毯"
    100均で売ってるジョイントマット。この子がケージから出たいという意志を見せた時に差し出すと乗って来て、そのまま儂が空中を運んで"居間"(後出)に降ろす。あたかも魔法の絨毯のようなので、この名前になった。

  2. "居間"、"寝室"
    リビングのベランダのガラス戸辺りにあるこの子の部屋。これはVer.2
    ちなみに、"寝室"と寝室は違う。後者は人様の寝室。また、"居間"とリビングは違う。後者は人様のリビング。つまり、この子の部屋はリビングに間借りしてる。

  3. 廊下を"タッタッタッター"
    廊下を小走りしてる様。初めて廊下を走ったのを見た時に儂がこう感じたので、こうなった。
    かなりハッキリしてないけど、一応、百聞は一見にしかず。


  4. "禁断の部屋"
    元々、ムスメの部屋だったんだけど、今はこの子のケージやえびへーのケージが置いてある和室。ほとんど物置で、この子が入ると危ないから、最初は入れないようにしてた。それでこの名前になった。でも、本人(本トカゲ)がどうしても入りたがったので、必要最低限片付けて、今はなんとか入れる状態。でも、見張ってないと危ない。

  5. "禁断の部屋のシェルター"
    この子が"禁断の部屋"に入るようになって、自分で見つけたスチールラックの下の穴ぐら。
    ちなみに、我が家にはスチールラックがたくさんあり、この子のケージもスチールラックに乗せてる。

  6. "えびス"
    へーのケージのロープ」の省略形。この子がえびへーのケージ(後出)に出入りできるように取り付けたスロープのこと。元々は出入り用だったんだけど、なぜかここに登って寝ることが多い。

  7. "橋げた椅子"
    ケージのブリッジステージとスロープ(後出)の橋げたに使ってる椅子。

  8. "ラックの穴倉"
    ケージを置いてあるスチールラックの前に、夏用ネットケージ(後出)のパーツのネットが立てかけてあるんだけど、それとラックの間にある穴倉のような隙間。この子がそこに潜り込んで寝床にするようになった。

  9. "ラックの穴倉の上"
    "ラックの穴倉"の壁になってるネットには、マリノスのペット用マットがかけてあって屋根のようになってるんだけど、この子、"ラックの穴倉"だけじゃなくて、そのブランケットに登って寝床にするようになった。
    ちなみに、このマリノスのペット用マットは、儂の還暦のお祝いに、マリサポの仲間からもらったもの。当時はペットがいなかったけど、今になってめっちゃ役に立ってる。

  10. "屋根付き暗闇"
    最近はほとんど出て来なくなった言葉。ママが使ってるPCが置いてあるテーブルの下のこと。去年まではお気に入りの寝床の一つだったんだけど、温度管理が難しいので、現在はバリケードで封鎖してある。

C.その他の用語
  1. 夏用ネットケージ
    気温が高い時に、主に日光浴に使用する組み立て式のベランダ用ネットケージ。この子は99%ベランダに出て💩するので、それにも使用する。
    ↑ 写真右下の細長い板が渡り廊下で、これが部屋につながっていて、
    ↓ こんな感じで出入りする。

  2. トイレ用ネットケージ
    1にも書いたように、この子は、真冬のどんなに寒い時だろうが雨が降ろうがヤリが降ろうが(降ったことないけど)、ベランダに出て💩する。夏用ネットケージだと大きすぎて防寒・防水できない(ビニールをかけきれない)ので、気温が低い時や雨の時のトイレ用に使用するために作った、組み立て式の小型のネットケージ。

    周りを防寒・防水用のビニールで覆うとこんな感じ。


  3. ケージのブリッジステージとスロープ
    ケージは"禁断の部屋"のスチールラックに置いてある。当初は、この子が外に出たい意志を見せると、"魔法の絨毯"(前出)に乗せて"居間"(前出)まで運んでた。
    でも、なんとか自分で自由に出入りをしてほしいと思い、ケージの前に椅子を置き、それとラックの棚板の間にコルクシートを渡し、さらに椅子からとリビングの床をつなぐ通路を作った。

    このケージが、いわゆるこの子の「本宅」だけど、ほぼ夜寝るだけの場所。通院用バスケットは、えびへー(前出)とお揃いでムスメが作ってくれたもの。

  4. えびへーのケージ
    えびへー(前出)が我が家で暮らしていた時に使ってたケージ。今はこの子のシェルターの一つになってる。この子のケージが置いてあるスチールラックの隣の畳の上に置いてある。

  5. ホワイトカーペット
    この子が廊下を"タッタッタッター"(前出)する時に廊下に敷いている、100均で買った滑り止めシート。廊下は爪が引っかからないので、この子が走るとツルツル滑る。そのために脚を痛める可能性がある(byママ)ので、それを防止するために使用。ママがレッドカーペットみたいって言ったんだけど、色がクリーム色なので、ホワイトカーペットと呼んでる。


🦎 生活環境の見取り図 


だいたいこんな感じで日々生活しています。


なお、この記事はブックマークして、適宜更新予定です。

にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相対的な話 | トップ | お日様さえいれば »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (深海の住人)
2021-12-10 17:19:14
なるほど!ありがとうございます。魔法の絨毯が気になってました。 先週池袋で爬虫類のイベントがあって行きたかったのですが諦めました^^; 行ったらお迎えしてしまいそうなので。
返信する
>深海の住人さん (Tristan)
2021-12-10 19:22:51
少しでもお役に立てて良かったです(^^;

池袋、東レプですよね。
お迎えしちゃえばいいじゃないですか~(^-^)
なんて、あまり簡単にそういうことを言ってはいけないですが(;´∀`)

ところで、体調はいかがですか?
返信する
Unknown (深海の住人)
2021-12-11 00:01:52
お気づかいありがとうございます。めまいも落ち着いて来てコメントを入れられるようになりました。 そう。東レプ!行きたかった〜(ToT) シシバナヘビちゃんをお迎えしたいんですよね。家から追い出されそうですが^^;
返信する
>深海の住人さん (Tristan)
2021-12-11 09:03:51
少しでも良くなられたようでよかったです。
めまいはつらいですからねえ。

シシバナヘビですか!
そうですね~、同じ爬虫類でもヘビだと特に苦手な方も多そうですからねえ(;'∀')
返信する

コメントを投稿