goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

2重窓作成 その1

2023-11-08 16:40:42 | DIY

D(どう)I(いうふうに)Y(やるの) ペガサスで~す♪

 

30年以上住んで来た家ですが、玄関の隙間や勝手口の隙間、

及び各窓からの隙間風等、冬になると考えますね。

そこで、玄関と勝手口のリフォームを頼む事にした。

今回、リフォームするのに見積もりをお願いしたら、

予想以上に勝手口の値段が(;^_^A

玄関とほとんど変わらないよ(^▽^;)

なので、玄関だけのリフォームにします。

玄関のリフォームについては、後日報告します。

 

今回は、自分で出来る「2重窓」を手掛ける事にした。

 

寝室の窓と階段の窓です。

▼寝室の窓には、シルバーフィルムが貼ってあります。

▼階段の窓には、横ジマのフィルムが貼ってあります。

 

プラマード窓と云うキットを買ってきましたので、

各具材を寸法を測りカットします。

▼手順は、窓枠を測り取り付けます。

両面テープで取り付けますが、壁紙があるのでビスで固定します。

▼窓本体を組み立てます。

▼カットしたら、中空ポリカと組付けます。

 

簡単ですよ☆彡

階段の窓に貼られている横ジマのフィルムは必要無いな!

 

居間にも10年ぐらい前に中空ポリカで作った窓があります。

その時代はキットが無かったので、必要な具材を選んで買ってきました。

ですが、出窓の縦サイズ(110cm以上)と大きいので、たわんでしまいます。

 

今回作った窓は、縦が80cmぐらいなので問題が無いんですが、

縦が110cm以上だと隙間が出来てしまいます。

 

冒頭に玄関のリフォームの話しがありましたね。

勝手口のリフォームをやめる事にしましたが、

自前で2重扉にします。

 

後日報告ですね(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。