goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

動物園!

2021-08-11 19:19:31 | 旅行

トラベラー ペガサスで~す♪

 

何年ぶりか?

動物園! 豊橋動植物園です。

 

子供たちが小さい頃は、よく来ましたが、なかなか来る機会が無いね!

 

今回駐車した場所は西門側で、動物園ゾーン側になります。

 

簡単に紹介すると、動物園、植物園、自然史博物館が融合した施設です。

それに加えて、郷土の自然や生き物も紹介していますので、

郷土を振り返るにも良い事かな???

 

まずは、動物を見て回ります。

多くは紹介しませんが、リニューアルした所を紹介します。

今年3月ぐらいにリニューアルオープンしたフクロウゾーン!

何が、変わったか???

以前がわからないけど、ビックリしたのが、

フクロウの放し飼い?でした。

最初見た時は、お人形さんかと思いました(笑)

本物です☆彡

本物です☆彡

金網も何も無い所で・・・よく見ると脚に紐が!

 

ガラス越し、金網越しで見るより良いですね♪

 

ライオン近っ!

 

次は、自然史博物館です。

ペガサスを探せ?

身長180cmのペガサスが小さく見えます。

 

お化けだぞぉ~!(古っ!)

中に入ると、化石が沢山です。

映画「ナイトミュージアム」のように、夜動き出すかもって、

話しをしていたら、親子連れのお父さんからも同じフレーズがwww.

 

次は植物園に行きますので、外に出ると・・・キッチンカーが沢山!

 

お腹が減ってきたのでお昼にします。

 

展望レストランに行く為、エレベーターに乗ったら???

「ひらく」「スタート」???

1階と40m上のレストランしか動かんからか?

でも「スタート」って、おかしくない(笑)

 

14時ごろ行ったけど、ラストオーダーストップで食べれませんでした。

今はナイトZoo期間なので、閉園が16時だから終わりみたい!

1階のレストランなら15時までやっているので、そこに入りました。

食べたのは、三州豚のなんとかハンバーグ!

 

下調べ無しでイキナリ動物園に来たので、閉園時間を調べていなかった(^▽^;)

 

まだ、植物園行って、のんほいサーキットでカート乗ってと思ったけど、

植物園で終わりかな???

 

次は、植物園です。

植物を撮ると、やっぱ新しい(性能の良い)カメラが欲しい(^▽^;)

 

この温室の中にも遊び心が沢山ありました。

甲虫類の模型? 上のほうにあるので気が付く人が居るのか?

何気ないワニ!

恐竜の卵から孵化!

 

渾身の力作?

 

カメラ買う前に、腕を磨くか(笑)

 

今のデジカメも長く使っているので、電池の持ちが悪くなってるんです。

今日は、最後まで持ちませんでした。

 

やっぱ、ズームしたりを何回も使うからか?

 






日本庭園等を見て、16時です(;^_^A







 

閉園時間になりました。







 

居るんだよね、時間になっても、時間ギリギリまで居る人!

困ったもんだ(笑)


ホノルル旅行記②

2019-12-15 14:33:18 | 旅行

ハワイで満喫☆彡

ハワイ旅行は、7日~13日の5泊7日で行って来ました。

ハワイで何を食べたか?

少しでも誰かの参考になれば幸いです(笑)

 

 

ハワイって、物価が高いんだよね!

ある雑誌によると、日本の1.5倍高いそうです(^▽^;)

 

なので、現地のストアーで安く肉を買って、

豪華に夕食を食べました(笑)

 

ハワイへ向かう機内食は、

 

これ以外に軽食があとから出て来ました。

 

ハワイ初日は、アラモアナショッピングセンター内で昼食です。

 

夕食は、霧島って云う日本食レストランで食べます。

写真がありません。てへっ!

 

次の朝は、ホノルルマラソン本チャンで、

現地で購入したパンとシリアルバーみたいなものを食べました。

 

マラソンをゴールしてからは、

JALテントで軽食を食べる。

飛行機はJALを使って行きましたので、

JALを使ってホノルルマラソンに参加すれば、

JALテントで軽食及び飲み物と休憩場所が

確保出来るんですよ♪

 

夜は打ち上げです。

ワイキキ横丁だったかな?

 

次の日の月曜日は、完走証をもらいに行きます。

その前に、朝食ですね!

写真にも写っていますね、IKOPです☆彡

 

昼からコオリナへ移動するので、ホテルの部屋でパンを頂く。

 

夕食はマリオットホテルで自炊です。

 

次の火曜日の朝は、もちろん自炊です。

あれっ、これしか写真が無い(^▽^;)

これに、サラダとパンとコーヒーが付きますね。

 

この日は、天国の海ラニカイとカメが砂浜に上がる

ラニアケアビーチに行きました。

ノースショアのガーリックシュリンプを食べる。

レモンバター味を頂く。

 

夜は、またステーキ☆彡

ホテル外にバーベキューコンロがあるので、だいぶレアーな状態で焼き、

部屋に戻ってからそのほかの準備をして、部屋備え付けのグリルで

もう一度焼き目を入れて食べました。

 

水曜日の朝も、写真を撮り忘れ(^▽^;)

この日は、プライベートビーチでマッタリとしますね!

お昼は、ホテルのレストランでパスタを頂く。

お皿が大きいので、パスタの量が少なく感じると思いますが、

満腹までいきませんが、十分足りましたよ♪

 

夜は、ステーキです(笑)

さすがに、ステーキは飽きました(笑)

 

木曜日は、帰る日です。

最後の食材を使います。

余ったのが、牛乳1リットルぐらいと水1リットルぐらいかな?

バーベキューソースとドレッシングも余りましたが、

持ってるわけにはいかないので、処分します。

 

木曜日昼の便で帰ります。

最後の機内食です。

 

行きは6時間、帰りは8時間のフライトでした。

 

来年は、ガイドブックに載っている店も行きたいな☆彡


ホノルル旅行記

2019-12-14 18:33:04 | 旅行

ホノルルマラソンだけで、ハワイに来るわけがないwww.

 

ホノルル到着前の、飛行機からパールハーバー!

 

飛行場に着いたら、ホテルに行き、受付けに行きますが、

お腹も減ったので、アラモアナにトローリーで行き、

コンベンションセンターに行く前に食べます。

バーガー店の名前は・・・(^▽^;) 忘れた(^▽^;)

 

受付けに行きます。

 

ラン友さんと合流してから、カカアコ周辺の

「ウォールアート」を探しに出かけます。

歩きだけで、10km弱歩きました(笑)

 

さすがに全部は載せませんよ(笑)

 

こういうものがあるんですから、

自分の目で見に来てください☆彡

 

ホノルルマラソンの次の日は、完走証をもらいに行き、

コオリナへ移動します。(月曜日になります)

月曜日は、チェックインするだけで、夕日を見ます。

 

泊まったのは、マリオットホテル!

 

月曜日は、ウエルカムパーティーが行われます。

ハワイ原住民が、パフォーマンスを披露します。

ハワイ原住民!

ジョークを交えながらのパフォーマンスだったので、

もう少し英語がわかれば、面白かったと思います。

 

最後は、ココナッツの実を割って、ジュースを飲ませてもらいます。

 

 

 

次の日(火曜日)は、レンタカーを借りて観光します。

 

まずは、天国の海 ラニカイへ向かいます。

 

ラニカイトレイルで山頂に登ることが出来、

山頂からの眺めが良いんだけど、今回は登らず!

 

来年、また来ようと思います。(一緒に登る人募集中)

 

次は、ノースショアに移動します。

カメを見に行きます???

ラニアケアビーチ!

カメさん!

残念ですが、砂浜に上がって来ませんでしたね!

出没率 99% なのに、残念です(^▽^;)

 

今日はこれで観光は終わりです。

 

明日(水曜日)は、プライベートビーチでマッタリとします♪

 

泊まったホテル、マリオットです。

 

また、夕日を見ます。(笑)

 

 

水曜日です。

今日は、プライベートビーチで目の保養???(笑)

 

たまに、泳いだりして!

プライベートビーチでスイム!

 

ホノルルビーチのほうが目の保養になるかもね(^▽^;)

 

今日は、プライベートビーチでマッタリして終わりです。

 

明日は、木曜日!

日本に帰る日です。

 

木曜日です。

行きと同じく、787ジャンボ機です。

 

ちょっと機内を説明します。

 

窓が変わったんです。(知らないのは私だけ!)

サンシェードが無くなり、呼び名がわからん(^▽^;)

まずは、見てもらえますか?

サンシェード???

わかるかな???

以前のサンシェードは、完全に外が見えなくなるんですが、

この787ジャンボ機は、日差しをカットし、

外が見えるんですよ☆彡

スゴイでしょう♪

 

ハワイよ、来年また来るよ☆彡


東京モーターショー!

2019-11-01 17:19:35 | 旅行

何年ぶりだろーかー?

東京モーターショーに出かけた。

愛知県から神奈川県のフレンドさん(MASAさん)を迎えに行き、

ピックアップしたら、そのまま東京へゴー♪

 

由井のPAで富士山がお出迎えです。

 

東京へ車で行くのは何年ぶり???

駐車場も近くに行けばわかるはず?と、一番近くまで行きます。

そこは、東京ビッグサイトの駐車場ですが、関係者しか入れず(^▽^;)

なんかわからんけど、東京ビッグサイトの向かい側に「P」の文字を発見!

よくわからんけど、入れるみたいなので入ります(笑)

中は、2段構造になっている???

こちらもよくわからん変な駐車場です(笑)

入り口に駐車場料金について書いてあったけど、

300円/30分???

こちらもよく計算できないので、駐車料金が高かったら、

MASAさんに請求しよう(笑)

 

右も左もわからない ジジイ 同士が駐車場から出ると何故か?

左側に一緒に歩く???

二人とも野生の感???

事前調べもろくにせず来るジジイ二人(笑)

 

そこは、今回の東京モーターショーの「OPEN RODO」と云う名前の、

青海会場と有明会場を繋ぐ、無料区間?でした。

 

どこで受付けするのか?わからんまま青海会場まで歩きます。

まずは、スーパーカー区間?

インパネの中央部には、黄金のガンダムが居ました。

 

次は、東京オートサロン区間??

 

次は、痛車区間???

 

次は、カスタムカー区間????

レア車の日野コンテッサ!

 

次は、キャンピングカー区間?????

 

写真は300枚ぐらい撮ったけど、全部は載せませんよ(笑)

 

OPEN RADOから青海会場まで30分見て回って、

やっと青海会場で受付けを済まし入ります。

 

ここで、パンフレットが置いてありますので取りますが???(笑)

 

最初に目についたのが、トミカコーナーです。

 

キッザニアの修理工場???

 

ダイハツ!

 

トヨタ!

 

スバル!

 

FOMM!

 

タジマモーター!

 

そのほかの車両!

 

 

青海会場では、1時間20分ぐらい滞在しました。

 

 

その後、ガンダムですよ♪

そんなにガンダムは詳しくないんですが、初代は大好きです☆彡

 

このガンダムの為の、「ボラギノールa注入軟膏」???(実寸大)

 

ジジイ二人で大うけです(笑)

 

 

次は、ここですよ!

ここにはず~~~~~っと居たかったね☆彡

もう写真だけ載せます。

 

下は、コスモスポーツの車内です。

 

キャデラックのテールフィン☆彡

 

昭和時代のレストランのメニューかな?

 

Z432!

 

TE27!

 

ヨタ8!

 

246ディーノとトヨタ1600GT!

 

ペガサスマーク入りのクラウン♪

 

ここで食事を済ませます。

初めて、ペイペイを使いますが使い方がわかりません(^▽^;)

店のおねえちゃんにやり方を教えてもらいます(笑)

 

ここの滞在時間は、1時間居ましたよ!

 

次は、東京ビッグサイトです。

 

再入場場所から入って、西だ!南だ!東だ!とあり、

東側から攻めようと東側に行くと、東側は展示がありませんとの看板があり、

パンフレットを見直すと ・・・(笑)

MASAさんのパンフレットが 「English」 になってます(笑)

MASAさん、いままで意味も分からずEnglishのパンフレットを見て回っていました(笑)

 

なにやってんの? MASAさん! って、ペガサスのパンフレットを見ると(^▽^;)

中国・韓国語になってます(笑)

 

なにやってんの? ジジイ二人で・・・(爆笑)

今まで、字が見えないまま使っていましたwww.

 

 

1時間半ぐらい滞在して、完全制覇しましたよ☆彡

 

車は好きです♪

もっと居たかったけどね☆彡

 

未来の車は、どんな車になるんだろー?

 

無人運転になるのは良いが、

自分で運転する魅力は欲しいですね。


北海道旅行2019-④

2019-07-21 16:53:00 | 旅行

北海道旅行4日目最終日です。


 

今日は最終日なので、

ゆっくりと函館を観光します。


 

観光って云っても、

娘達もほとんど見たので、

どこに行くかと聞いても、

どこでもって感じです(^^;)


 

出発前にホテルの朝食です。

ルートイン五稜郭朝食.jpg
 

ホテルを出発する時に、娘達は食べていない???


 

朝風呂にゆっくりと入っていたら、

朝食時間が過ぎたらしいです。

では、臨機応変に対応しましょう


 

函館のルートインは五稜郭に泊まったので、

チェックアウトして五稜郭公園横にある

「六花亭」五稜郭店に行きます。


 

お土産も買えますし、カフェもあるんですよ!

P7190241.JPG
 

最終日の①目で見て楽しむ!


 

店内からの五稜郭の眺めも最高なんです


 

でも、カフェは10時からになっており、

あと30分以上待たなければいけないので、

お土産を買ったら、朝ごはんを食べに行きます。


 

ベイエリアにあるラッキーピエロ

「マリーナ末広店」に行きます。

P7190244.JPG
 

最終日の③ご当地のものを食べる!ですね。

ペガサスは、ラッキーコーヒーとポテトを頼みました。

P7190248.JPG
 

P7190246.JPG
 

娘達はオムライスを頼みましたが写真はありません。


 

ご当地バーガーのラッキーピエロは有名なんですよ

森レンガ倉庫が立ち並ぶ所にあります。

P7190245.JPG
 

昨日は遅かったので、今回は函館の夜景は見てません。


 


 

朝ごはんを食べたので、実家へ向かいます。

向かうと・・・!?

玄関からじいちゃんが顔を出しています。()


 

よっぽど待ちきれなかった様子ですwww.

一緒にお墓参りに出かけます


 

じいちゃんは、孫と一緒にお昼ご飯を

食べたかった様子ですが、

娘達は食べたばかりなので、

ペガサスと一緒に食べに行きます。


 

③ご当地のものを食べる!では、

函館なのに、お蕎麦を食べに行きました()


 

じいちゃんに食べたいものと聞くと

「蕎麦」だと云うので、近くを検索し、

明治館とかの近くにありました。


 

レストランのメニューでお蕎麦とかあると思いますが、

やっぱ蕎麦屋のお蕎麦が食べたいよね☆彡


 

じいちゃん、かけそば!(写真無し)

ペガサスは、黒豚おろし冷しゃぶそば

P7190258.JPG
 

P7190257.JPG
 

P7190259.JPG
 

黒豚の脂が濃いけど、おつゆとの相性が良いね


 

じいちゃんのお陰で、美味しいお蕎麦を食べれましたよ


 


 

その後は、一緒に元町方面を観光です。

①目で見て楽しむ!

チャーミングリーンで有名になった「八幡坂」

P7190255.JPG
 


 

どうしても行きたかった、「旧イギリス領事館」

P7190278.JPG
 


 

ここで撮りたかったのが、下の写真です。

3人で.jpg
 

家に飾ってあるんですが、更新したかった(^▽^;)


 

あと残念だったのが、区公会堂が工事中でした(^^;)

P7190311.JPG
 


 

じいちゃんとは3時間ぐらいしか一緒に居られなかったけど、

実家に送って行きます。


 


 


 

最後の観光場所は、「函館牛乳あいす118」です。

P7190312.JPG
 


 

③ご当地のものを食べる!では、

ソフトクリームを食べましたが、写真はありません(^^;)

P7190313.JPG
 


 

でっかい牛さんを見て北海道とは

しばらくお別れです(T_T)/~~~


 


 


 

中部国際空港に着いたら、晩ご飯を食べて帰ります。

中部国際空港夕食.jpg
 


 

事前調べもしたが、もう少し時間に余裕のある

行動が出来たら良かったと反省しています。


 

全国的に天気が悪い1週間でしたが、

目的を持って楽しく観光が出来ました☆彡


 

プリウスにして良かったです。

総走行距離=831km

ガソリン使用量=35ℓ

借りた時のまま、最後まで燃料を入れることなく、

最後まで持ちました☆彡


 

やっぱ、北海道はでっかい道でしたね