goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

全社駅伝大会!

2012-12-02 22:34:45 | 駅伝

<style>527CD7FDBBA24645BC0A4968B2E3E4B3 table.scoreTable {width:499px;table-layout:fixed;font-size:12px;border-top:1px solid #CCCCCC;border-left:1px solid #CCCCCC;margin-bottom:5px;}527CD7FDBBA24645BC0A4968B2E3E4B3 table.scoreTable th {word-wrap:normal;padding:5px 1px;border-right:1px solid #CCCCCC;border-bottom:1px solid #CCCCCC;color:#FFF;}527CD7FDBBA24645BC0A4968B2E3E4B3 table.scoreTable th.br2 {min-width:90px !important;width:90px !important;border-right:2px solid #CCCCCC;text-align:left;font-weight:normal;}527CD7FDBBA24645BC0A4968B2E3E4B3 table.scoreTable th.hd {background:#000;border-bottom:2px solid #CCCCCC;font-weight:normal;text-align:center;}527CD7FDBBA24645BC0A4968B2E3E4B3 table.scoreTable th.sum {font-weight:bold;padding:5px 0px;}527CD7FDBBA24645BC0A4968B2E3E4B3 table.scoreTable td {word-wrap:normal;padding:5px 1px;text-align:center;border-right:1px solid #CCCCCC;border-bottom:1px solid #CCCCCC;color:#FFF;}527CD7FDBBA24645BC0A4968B2E3E4B3 table.scoreTable td.score {color:#FFCC00;font-weight:bold;font-size:20px;padding:5px 0px;}527CD7FDBBA24645BC0A4968B2E3E4B3 table.scoreTable a {color:#006699;text-decoration:none;}527CD7FDBBA24645BC0A4968B2E3E4B3 p.place {margin:0px;padding:0px;font-size:0.8em;}</style>
区間走者名距離記録区間順位通過順位備考
1pegasus2.519分1秒 11 11  
2N目さん2.829分2秒   
3T巻さん2.8210分17秒   
4Oさん2.829分16秒   
5I上さん2.8210分55秒   
6O西さん2.8210分51秒   
7O場さん2.8211分8秒   
8kimu兄さん3.0511分57秒   
総合 1時間22分26秒 8/74  

会場:スポーツセンター

 

今日は会社の全社駅伝大会があり、シニア部門に参加(2チーム)してきたよー(^-^)

 

過去最高の約440チーム(海外からは約40チーム)参加の大きな大会です☆

 

 

いつもの事ながら・・・オヤジチームはまとまりがなく、集合写真が撮れなかった(>_<)

 

ですので、同じ田原から参戦している「メロン娘チーム」の写真を載せます♪

 

メロン娘達は2チームが参戦して、5位/45チーム中と24位/45チーム中と、

 

入賞まであと少しの実力を持っているチームです(^O^)

 

 

今日私は花の1区を走る事が出来て、大変良かったと思っています♪

 

 

全社駅伝は大きく分けて、一般ロングとシニアと女子とふれあい(楽しく走る)と、

 

4グループに分けて勝敗を競い合います。

 

スタート位置は二つに分けられて、一般ロングとシニア・女子・ふれあいに分けられて

 

昨年の順位で順番に並んでスタートを待っています。

 

ペガサスシニアチームは、昨年6位だったので最前列の真ん中に並んでいます。

 

 

スタート1分前になり、皆緊張しているのか?精神を統一しているのか?

 

会場もスタートの号砲が聞こえるように静寂しています。

 

 

ここで!? 急に!? 何を思ったのか?

 

先頭に並んでいた ペガサス が ・・・ 急にスタートラインの前に立って!

 

掛け合いコールをやりだしましたー(^_^;)

 

まずはオヤジ達に、「オヤジパワーを魅せるぞー♪」 「オー!!」、

 

女性陣には、「女性のパワーを魅せるぞー♪」 「オー!!」、

 

ふれあい達には、「適当に走れよー♪」 「オー!!」と、掛け合いをやってしまったー(^_^;)

 

選手みんながひとつになり、ガンバリ魂を見せるために一致団結した瞬間でしたー♪

 

*決して誰かに頼まれたワケでもありませんので・・・(^_^;)

 

 

まもなくしてスタートの号砲がなり、一斉にグランド出口を目指しダッシュです♪

 

私も負けじとスタートダッシュを決めて、3番手でグランドを出ることが出来ました。

 

駅伝をやり始めてからは、花の1区を走る事が多く、1区は大事な区間であることは

 

百も承知していますので、自分の限界以上の走りで先頭に付いて行きます。

 

全社駅伝の1区を走る人達は強者ばかりが揃っていますから、私の実力じゃー

 

付いて行くことが出来ませんが、何とか順位をキープして2区に繋げていきたい。

 

会社の施設であるスポーツセンターのコースは、アップダウンのキツイコースで、

 

ほとんど平坦が無い厳しいコースなので、前半ダッシュを決めると後半に

 

絶対しっぺ返しを喰らうことになる。

 

今日は調子も上々であるが、先頭に付いて行くことが困難であったが、自分の限界に

 

挑戦して走りきった感じはありましたー(^O^)

 

心拍数グラフを見ても限界を攻めていた感じが残っています。

 

ほんとにこれだけの心拍数が出ていたのか?

 

疑問に思えますがガンバって走ったのは事実です☆

 

ゴール間近では先頭が見えませんでしたが、先頭から遅れる所、約30秒!!

 

今の実力の中、練習の成果が出せた、上出来な結果が残せました(^O^)

 

 

着替え場所へ帰って来て、同じ1区を走ったメロン娘達と一緒に走り切った記念に

 

一緒に写真を撮りましたー♪ (ここでも同じチームの1区のオヤジは帰って来ない!)

 

走った後は ・・・ ・・・ ・・・ すぐにお風呂に入ってから応援です(^_^;)

 

お風呂に入った後に入門許可証を持ってグランドに入りメンバーの応援に駆けつけ、

 

6区がゴールする時に順位を確認したら ・・・ なんと3位で7区へタスキを渡してた♪

 

その後はどこのチームも後半の追い上げで段々と順位を上げてきて、

 

実力の差で入賞はならずでしたー(>_<)

 

7区もガンバって走ったし、8区アンカーを努めたのは、kimu兄さんですが、

 

海外出張から帰って来たばっかしで、練習も全然出来ていなかったが、

 

シニアメンバーがいない事から快くメンバーに参加して走ってくれましたー♪

 

結果表を見てもらうとわかりますが、2区で1位になり、その後4位、2位、2位と

 

スゴイ所を走っていたんですね♪

 

田原シニアA=8位、田原シニアB=38位でした。ご苦労さま♪

 

 

自分の走る時もハラハラドキドキしますが、メンバーが走っている時もハラハラドキドキと、

 

駅伝ってほんとに楽しいな~と思えた1日でしたー\(^^)/

 

 

最後は、田原応援団の前で「餅投げ」が行われた☆

 

最初から取るつもりがなかったので、写真を取っていたら ・・・ お菓子の袋が飛んできて

 

足元に落ちたので、ゲットしたよー☆

 

 

今日の最後の一枚♪

 

ニューイヤー駅伝でも馴染みの「殿様!」でーす♪

 

来年のニューイヤー駅伝の応援をしっかり行なって、優勝奪還してきてくださいネo(^▽^)o


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

gonzoh_c [2012年12月3日 13:11]
1区お疲れ様でした。
今回は3区に強い人がたくさん走っていたみたいです。
掛け合いコールをやるとは(笑)

お風呂はやってたのですか、以前は使ってましたが、中止になってから入ってなかったです。
pegasus [2012年12月3日 20:58]
ゴンゾーさん、\(^▽^)/!
やっぱ1区が短くなったので、2区・3区に強豪が揃ったみたいですね♪
田原シニア2区と4区で区間賞を取ることが出来ましたー\(^^)/
ゴンゾーさんも調子が良かったのかな??
Vitzすけ [2012年12月3日 20:58]
お疲れさまでした!

掛け合いコール見たかったな~(^O^)
今年は入場規制があったのでのんびり行ったので、スタートわ見ませんでした( ̄∀ ̄)

我々宣言通り優勝致しました(^_^)v
なんちゃって世界一ですね(*^o^*)
pegasus [2012年12月3日 21:10]
Vitzすけさん、\(^▽^)/!
優勝\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
ぶっちぎりの優勝でしたね\(^^)/
スゴイとしかいいようがないです♪

工場駅伝大会!

2012-10-14 20:36:04 | 駅伝

今日は会社の工場駅伝大会がありましたー☆

 

ちょっとボルトのマネをしてみたよー☆(なんか違うな~!)

 

今日は工場内にいる40歳以上のメンバーをかき集めての参加です♪

 

当初は8区間あるうちの、1区を走る事になっていたが、

 

今朝のメンバー発表で、2区に変更になりました。

 

1区でも2区でも全力で走ることには変わりが無いので問題がありません。

 

工場全体での駅伝なので、男子部門は40チーム以上の参加で、

 

我シニアチームはどのくらいで走れるのか??

 

 

1区を走るのは、「愛知市町村駅伝の顔」と呼ばれている、N目氏です。

 

スタートして、グランドに帰って来た N目氏 は、3番手で帰って来ましたー(^O^)

 

いやー、プレッシャーが掛かりますが、タスキをもらっていざ走り出すと、

 

自分のペースで走ることしか頭に無く、オーバーペースにならないように

 

ペースを上げて走るます(^O^)

 

途中で会社の実業団で走っていた OB が抜いて行きますが、

 

全然ペースが違いすぎます。(後で確認したら・・・2.1km=6分切っていたそうです!)

 

結局、3位でもらったタスキを3人に抜かれてしまい、6番手で渡すことができました。

 

1区・2区の強豪がいる中では、健闘したと自分なりには思っています。

 

我シニアチームは、3区以降もガンバって走り、12位ぐらいでゴールしたと思います。

 

大健闘だとメンバーみんなで喜ぶ事ができた一日でしたーo(^▽^)o

 

 

自分の走りを振り返ると、一人合宿の疲れが取れて、今のベストが出せて良かった♪

 

2区=2.1km=6分54秒の結果が残せましたー(^O^)

 

11月から5kmの大会が連続するので、しっかりスピード練習を走っていこうーo(^▽^)o


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

MASA [2012年10月14日 20:56]
お疲れ様でーす☆
楽しそうですね\(^o^)/記録よりも皆で盛り上がれるとこが駅伝のいい所ですね(^^)
pegasus [2012年10月14日 21:22]
MASAさん、\(^▽^)/!
工場の駅伝大会なので、区間が違えどみんながライバルでみんながメンバーと思い、チームが違っても応援したりしながら楽しい一日が過ごせましたo(^▽^)o
Vitzすけ [2012年10月15日 0:30]
こんばんは!
工場駅伝お疲れ様でした(*^o^*)
花の2区ですね☆

ゆっくりして疲れを取って下さい!
gonzoh_c [2012年10月15日 4:09]
お疲れ様でした。
3番手でのタスキはちょっと緊張しますね。
N目さんは全社でも走るんでしょうか。
ゼツエイ [2012年10月15日 19:29]
お疲れ様でした。
凄い速さですね。そのタイムにはあこがれます。
スピード練習は自分にとって難しいですが、一歩でも近づきたいです。
pegasus [2012年10月15日 21:16]
Vitzすけさん、\(^▽^)/!
2区、3番手でタスキをもらうと云うことは、後続がすぐ後ろに団子状態でいるので、ほんとに気が抜けない状態で走るのはツライです(^_^;)
それでも駅伝は楽しいでーす(^O^)
pegasus [2012年10月15日 21:18]
ゴンゾーさん、\(^▽^)/!
N目氏は3km=9分19秒で帰って来たので、スゴイ人です(^O^)
全社駅伝もシニアで走ると言っています♪
pegasus [2012年10月15日 21:20]
ゼツエイさん、\(^▽^)/!
会社メンバーのレベルは高いので、これでも遅いほうなんですよ(>_<)
もう少しスピードが欲しい今日この頃です(^_^;)
kimu_23 [2012年10月17日 10:32]
pegasusさん お疲れ様でした。

若者に混じって12位は凄いでしょー!
しかも3位でタスキをもらって2.1kmを
7分切るなんて練習の成果が出てますね。

あと2ヶ月ないんですよね。

私の走る枠とっといて下さいね。
"笑"
pegasus [2012年10月17日 21:15]
kimu兄さん、\(^▽^)/!
オジサンパワーも凄いでしょう(^O^)
kimu兄さんも、帰って来たらすぐ走り込みしないと・・・レギュラーが危ないぞー♪

全社駅伝大会

2011-12-05 22:16:06 | 駅伝

昨日は今年最後の大会、全社駅伝大会が行われた。

 

参加チーム数(8区間)は、

 

一般チーム    =  328チーム

             (6.1km・2.8km・2.8km・5.2km・2.8km・2.8km・2.8km・5.25km)

シニアチーム   =   62チーム

             (2.7km・2.8km・2.8km・2.8km・2.8km・2.8km・2.8km・2.85km)

女子チーム    =   33チーム

             (2.7km・2.8km・2.8km・2.8km・2.8km・2.8km・2.8km・2.85km)

ふれあいチーム  =   45チーム

             (2.7km・2.8km・2.8km・2.8km・2.8km・2.8km・2.8km・2.85km)

 

Total = 468チーム (選手 3744人)

 

 

今年はシニアチームの6区を走ることになりましたので、

 

アップをする為 1区 しか見れないのが残念である!!

 

でもメンバーには ・・・ 昨年1区でも走り終わった後、お風呂に入っていたので、

               アンカーも見れなかったじゃないか?と、

               怒られてしまった。(T_T)/~~

 

 

それはさて置き、今年もいいメンバーが揃ったみたい!!

 

職場が違うのでなかなか顔合わせができないのと、

 

合同練習が出来ないために、各選手のレベルが把握できていない。

 

ほとんど当日に顔を合わせる人もいる状態でした。(~_~;)

 

私も数人知りませんでしたよ。

 

シニアA・Bのメンバーでーす♪ (ゼッケンを渡すときも全員揃わない・・・大丈夫か?)

 

今年の先導車は、12月26日発売の AQUA(アクア) です。

 

 

いよいよスタートでグランド内は大きな歓声と応援ラッシュで盛り上がると、

 

最初に飛び出して来るのがシニア・女子・ふれあいチームです。

(一般チームはグランド1周してから外周に飛びだしてきます)

 

もちろんほんとに一番で飛び出して来るのがシニアチームで、

 

あのスピードはほんとにー! おじさんなのかーというようなスピードで走ってくる。

 

我チームの1区も中盤1.5km地点ぐらいの所で3位で走ってくる。

 

今年の1区は43才ベテランランナーがなんと、トップに17秒差の3位で帰ってきたぞー♪

 

これは2区に負担が掛かるが、2区も区間11位ながらも6位で帰ってきた。

 

その後は468チームもいるので、現在順位など全然わからないまま・・・!!

 

段々と、私の出番が待ち受けてきた。

 

何が一番緊張するかと云うと、タスキを受け取るまで安心出来ないのである。

 

いつ帰って来るのか?

 

タスキゾーンで見ていても沢山のランナーが次々とゴールしてくるし、

 

タスキ受け渡し場所は修羅場となっているし、何がなんだか?わからない状態なんです。

 

現状を見たことが無い人はテレビで見る箱根駅伝とかニューイヤー駅伝を見ると、

 

そんなに困ることが無いと思っているでしょうが、簡単に云うと、

 

総距離10kmの駅伝大会が1kmコース周回で行われ、各区間の距離は1kmとします、

 

10人(200チーム)でタスキをつなぐと思ってくださいね、

 

タスキゾーンはどんな状態でしょうか??

 

考えて見てください ・・・ タスキをもらうだけでも大変な状態だと思うでしょう!!

 

これに、タスキゾーンに入るにはゼッケンを呼ばれなければ入れないし、

 

選手が見えない状態なら ・・・ あなたならどうします??

 

大変なんですよ!((((;゚Д゚))))

 

 

前置きはさておき、ペガサスはなんとかタスキリレーは上手くいきましたし、

 

その後も快調で一人にも抜かれず、中盤まで走り通す事ができ、

 

中盤からもペースを上げれるし、最高の走りが出来た状態でグランドに入ってきた。

 

いよいよタスキゾーンへ行くと、次のメンバーがいないぞー!?

 

もうすぐタスキゾーンへ入る所でメンバーが出て来てくれたので良かったー☆

 

なんとか自分の仕事でもある、ひとつ順位をアップしてゴールすることができました。

 

タイムを見ると ・・・ 全然走れていなーい ゚(゚´Д`゚)゚

 

やってしまったー ゚(゚´Д`゚)゚

 

遅いペースのランナーにハマってしまったー (;゚Д゚)!

 

あるんですよ! その区間だけちょうど遅いペースの集団にハマってしまい、

 

どんどん抜いていけるので、調子がいいと錯覚に陥るところがあるんです。

 

金曜日に若い衆に、「注意しろよ!」と自分からアドバイスしたことを・・・!!

 

忘れてしまったー /(-_-)\

 

「場所を決めて、時計を確認して走れば大丈夫」だと、云っていたのは私です。

 

最初の場所は約 1.2km 地点での曲がり角 ・・・ 3分50秒なら OK !

 

そこまでは確認していたが ・・・ その後は調子がいいので ・・・ もういいでしょう!

 

言い訳はよしましょうネ!

 

帰って来てから、心拍数を確認したら、やっぱりグラフにしっかりと出ています。

 

前半楽なペースで走っているので、後半ペースが上げられるはずです。

 

 

で、私のシニアAチームは 6位 / 62チーム中

 

Bチームは ・・・ タスキリレーで失敗し、42位 / 62チーム中

 

駅伝は駅伝で楽しいな~☆

 

来年も絶対出るぞー♪ (#^.^#)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

kimu_23 [2011年12月6日 8:30]
pegasusさん 駅伝お疲れ様でした。

ブログup遅かったです~ね。
忙しかったです。
鼻炎はタラハに戻ったら治りました。

私も夕食後にダイエットランニングしました。
ヘッドライト付けて干潟を暗い中怪しく
走ってますよ。

gonzoh_c [2011年12月6日 19:48]
曲がり角で3分50秒は速いですね
私は速い時でも1キロ3分40秒でした。

遅いペースに入ってしまう、そんなことがあるんですね
私もそうだったかも?
pegasus [2011年12月6日 21:07]
kimu兄さん、\(^▽^)/!
当日帰ってから、娘と南ジャスに買い物に出かけて、帰ってきたのが19時頃になってしまい、晩ご飯を食べてー洗濯を干してー、洗い物を済ませてーで、疲れっちゃったー!
毎日晩ご飯を作っているので、大変なんですよー♪
鼻炎も調子が悪くて、薬を2倍飲んだら眉間が痛くなってくるわで、月曜日も調子が悪かったです。
でも、今日もしっかり練習しましたよー☆
駅伝おつかれさまでしたー!(#^.^#)
pegasus [2011年12月6日 21:16]
ゴンゾーさん、\(^▽^)/!
6区になればやっぱりどのチームも余り速くない人が出ているんだと思いますよ!
トップテンに入るチームは違いますが、周りの遅いスピードで自分は速いんだーっと、錯覚してしまうことがあります。
普段出ている大会ではそんなことはないと思いますよ!
でも、ゴンゾーさん、1区はありえないと思いますが・・・(~_~;)
駅伝ご苦労様でしたー☆
yoshi-is [2011年12月7日 22:07]
駅伝お疲れ様でした。
やっぱり駅伝会場でみんなが走っているのを見ると走りたくてウズウズしますね!
タイムは想定外の様でしたが、そこが駅伝の難しさですよね。
チームで戦いながら、走る時は1人。
ずっと駅伝でのテーマなのかな?
来年は同じ土俵に立ちますよ!


pegasus [2011年12月8日 21:18]
yoshi-isさん、こんばんは\(^▽^)/!
久々にお会いできてうれしかったですよ♪
あの会場に行けば、走りたくなるのは当たり前ですし、知った顔の大会は一味違う楽しみが待っていますね☆
たしか、第2体育館の下りで応援してくれていたような気がしましたが違っていたかな??
来年は同じ距離で勝負しましょう(#^.^#)

3000m記録会

2011-10-30 17:30:46 | 駅伝

今日午前中に我が部の駅伝記録会が行われました。

 

時間になっても全然人が集まらず ・・・ !?

 

部が合併してからまともにメンバーが集まった事がない。

 

震災の影響で毎週6日出勤で、疲れが溜まり、ゆっくり休日も過ごせないのはわかるが、

 

全社駅伝まで残り1ヶ月しか無いので、集まって欲しい今日この頃です。

 

今日は合同練習ということで、3000m記録会が行われるので、

 

メンバーが集まるまで、クロカンコースでアップを始めることにした。

(グランドはソフトボールの試合が行われているので、クロカンコースに変更!)

 

アップをする時はほんとにゆっくりなジョグをするんだと、今頃になって気づく!!

 

記録会やレースになると、ちょっとシリアスになる・・・時がある。

 

今年はスピードが全然出なく、どのくらいのペースで走っていいかわからない!?

 

 

メンバー全員が揃えば、20人以上になるはずだが、

 

私を含めて 9人 しか集まらず・・・でした。

 

 

スタート後の200mは36秒で通過し、ちょっとペースが早いと思いながら走り、

 

次の400m通過は77秒で、最初の1kmラップが 3分22秒 とマズイ感じ!

 

何とか若者について行きたいが、徐々に離されて行くー!

 

もう死にそうだよー!! もうダメー!! ついて行けなーい!!

 

記録は、10分43秒 と、やっぱりダメでしたー (-_-;)

 

来週から 5km レース 3連ちゃんなので、ダメな所を中心に練習をしようー♪

 

ダメな所とは、3分半ペースで走れるように、

 

①800m×7本=80秒ペースで走る

 

②2000m×2本=84秒ペースで走る

 

 

今日の練習内容は、

 

アップ = 6km 37分

 

3000m = 10分43秒

(3分22秒、3分35秒、3分45秒)

 

ダウン = 2km 12分

 

午後からロングジョグをと思ったが、昼から雨が降ってきたので今日は終了でーす☆彡


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

gonzoh_c [2011年10月31日 9:32]
やっぱり速いですね
5キロなら18分前後が出る感じです。私より30秒は速いです。
豊橋から勝負しましょうね。
pegasus [2011年10月31日 20:31]
ゴンゾーさん、こんばんは!
3000mならそんなにタイムが変わらないでしょう!?
一緒に走れば、もがいてでも先にゴールしますよ(^^♪
でも、今年は全然スピードが出なくてちょっとスランプかな??
豊橋は勝負しますかー?
よろしくデース(#^.^#)
kimu_23 [2011年10月31日 21:11]
pegasusさん こんばんはです。

11月3連戦ですか!
今年は結局ひとつも申し込んでないです。
駅伝メンバーメールで送ってきましたが、私の名前も入れてくれていますね。
11月の練習会は顔を出しに行きますが走れそうもないので
今年はジャージ持ち率先してやりたいと思いますが・・・

メンバーはたくさんいますよね?!
pegasus [2011年11月1日 20:18]
kimu兄さん、こんばんは!
駅伝メンバーに余裕はありませんよ。
kimu兄さんも大変な時期に海外出張があるかもしれませんが、がんばってBチームで走りましょうよ☆彡