ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

高見山

2021-04-25 16:51:17 | 山登り

以前から気になっていた高見の郷に花見に行こう!と

しだれ桜が満開になった頃を見計らって出発!

ただ花見だけではもったいないので、花見の前に高見山に登ってみます!

三重と奈良の間に位置する高見山

高見峠から登るのが一番楽そうなのですが、

今回は入湯した事の無い「たかすみ温泉」を体験することも目的の一つ

たかすみ温泉の駐車場をお借りして登山開始

登山道は綺麗に整備されていて迷うことはありません!

特に展望や見所があるわけでもなく、黙々と登るだけ(笑)

たまに案内板が出てきます。

花見のついでのつもりだったけれど、それなりにシンドイ・・・

頂上に着いたのが、ちょうどお昼時だったこともあり、

沢山の人がいました。

頂上の社に御挨拶をして

裏の三角点にタッチ!

カップラーメンを食べてから下山開始!

黙々と登ったので下山は散策しながらに

↑揺岩

単純に揺れる岩かと思っていたら、そうでは無いらしい・・・

藤原鎌足の名前が出てくるなんて・・・やっぱりここは奈良ですね

 

登山道の案内板を見ていると蘇我入鹿の首塚が近くにあるらしい!

蘇我入鹿の首塚は明日香だろ!って突っ込みつつも気になる・・・

藤原鎌足の名前も出てきてたし・・・

 

下山後は風呂か?花見か?

どっちを先にしようか?と考えていたのですが、

取り敢えず、入鹿の首塚を探しに行くことにしました。

つづく!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百済寺 | トップ | 蘇我入鹿の首塚 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事