行ってきました~
浜田省吾ファンクラブ限定コンサート
「100% FAN FUN FAN2018」
Welcome back to The 70's″君が人生の時~Time of Your Life″
10月7日(日)名古屋国際会議場場センチュリーホール

入場はいつも通り。
ICチップ入りのFC会員証と本人確認はこれでと自分で指定した運転免許証を提示。会員証は機械で読み取られ、免許証の顔やら住所やらをしっかり確認されて、上のチケットが発券されます。
入場でプレゼントされたのがこちらのバッチ↓

席は、昨年国際フォーラムで最前列だったこともあり「ここって3階まであったのね…」と後方列だろうと期待せずに確認。
でもなんと1階1桁列のほぼど真ん中という奇跡が…
素直に嬉しかったー
席についてみたら両サイドはお二人での参加だったので「近いですね~」の一言くらいしかお話しできなくてそれはちょっと残念でした。
開演前から双眼鏡を手に持ってスタンバイした私ですが、省吾が登場したら一直線に目の前で、視界を遮るような背丈の方もおらず(かなりラッキー!)いやはや目をそらせない状況というか省吾はサングラスしてるからなんとも言えないけれど"ずーっと目が合ってる"錯覚に陥れる素敵な距離感だったんです。
1曲終わる毎に客席も明るくなって十分にお互いの顔が見える…さすがに双眼鏡は1度も使わずにしまいました。
横顔とかだったらね、あの近さでも双眼鏡でガン見してたんだろうけど、ど正面で見合ってる省吾に双眼鏡は使えなかったなー。
私、めっちゃ視力がいいんですよね
裸眼でしっかり!
瞬きが勿体ないくらい見続けちゃいました
1部はずっとその状態だったので嬉しくて嬉しくてずっとドキドキ
1曲毎にトークもあって
FFFって省吾もリラックスして話してくれるから笑顔もいっぱいで、それを見ていられる幸せったら
生きててよかった!大袈裟だけど…私にとってはそう思えるくらいの出来事でした。(過去何回も言ってるけど
)
2部は省吾のカッコよさ爆発
素敵でしたー
とくに今回の白シャツが本当にいいんです
この辺もネタバレになっちゃいますかね?
知りたくない方がいたらごめんなさい
セットリストを知りたい方は探せばすぐに出てきますのでそちらで確認してくださいね。
今回は70年代に発表した曲の中からということで
『生まれたところを遠く離れて』
『LOVE TRAIN』
『Illumination』
『MIND SCREEN』
『君が人生の時…』
この5枚からの選曲とのこと。
私が省吾を知ったのが86年か87年かというところなので、全曲知ってはいるもののあとから買い足して聴いたんだよね。
それでも好きになってからものすごく聴き込んでいたので今回のFFFは本当に嬉しい企画でした。
どの曲も通常のツアーではほぼ聴けない曲で懐かしくもあり、今のアレンジで新しくもあり、やっぱり泣けちゃう曲もあったりして…
なかには歌詞がうろ覚えで途中から急に口元がアワアワしちゃって、省吾が見てるよ~~~恥ずかしいわーーーってなっちゃうのもあって
「次回は80年代?確約はできませんけど」って言ってた省吾
それはそれで楽しみだけど、初めから最後まで座ってバラードで…ていうのもいいな
次のことも考えてくれてるのが嬉しい
もう1回参加したいよー無理かなぁ

浜田省吾ファンクラブ限定コンサート
「100% FAN FUN FAN2018」
Welcome back to The 70's″君が人生の時~Time of Your Life″
10月7日(日)名古屋国際会議場場センチュリーホール


入場はいつも通り。
ICチップ入りのFC会員証と本人確認はこれでと自分で指定した運転免許証を提示。会員証は機械で読み取られ、免許証の顔やら住所やらをしっかり確認されて、上のチケットが発券されます。
入場でプレゼントされたのがこちらのバッチ↓

席は、昨年国際フォーラムで最前列だったこともあり「ここって3階まであったのね…」と後方列だろうと期待せずに確認。
でもなんと1階1桁列のほぼど真ん中という奇跡が…
素直に嬉しかったー

席についてみたら両サイドはお二人での参加だったので「近いですね~」の一言くらいしかお話しできなくてそれはちょっと残念でした。
開演前から双眼鏡を手に持ってスタンバイした私ですが、省吾が登場したら一直線に目の前で、視界を遮るような背丈の方もおらず(かなりラッキー!)いやはや目をそらせない状況というか省吾はサングラスしてるからなんとも言えないけれど"ずーっと目が合ってる"錯覚に陥れる素敵な距離感だったんです。
1曲終わる毎に客席も明るくなって十分にお互いの顔が見える…さすがに双眼鏡は1度も使わずにしまいました。
横顔とかだったらね、あの近さでも双眼鏡でガン見してたんだろうけど、ど正面で見合ってる省吾に双眼鏡は使えなかったなー。
私、めっちゃ視力がいいんですよね

瞬きが勿体ないくらい見続けちゃいました

1部はずっとその状態だったので嬉しくて嬉しくてずっとドキドキ

1曲毎にトークもあって


生きててよかった!大袈裟だけど…私にとってはそう思えるくらいの出来事でした。(過去何回も言ってるけど

2部は省吾のカッコよさ爆発

素敵でしたー

とくに今回の白シャツが本当にいいんです

この辺もネタバレになっちゃいますかね?
知りたくない方がいたらごめんなさい

セットリストを知りたい方は探せばすぐに出てきますのでそちらで確認してくださいね。
今回は70年代に発表した曲の中からということで
『生まれたところを遠く離れて』
『LOVE TRAIN』
『Illumination』
『MIND SCREEN』
『君が人生の時…』
この5枚からの選曲とのこと。
私が省吾を知ったのが86年か87年かというところなので、全曲知ってはいるもののあとから買い足して聴いたんだよね。
それでも好きになってからものすごく聴き込んでいたので今回のFFFは本当に嬉しい企画でした。
どの曲も通常のツアーではほぼ聴けない曲で懐かしくもあり、今のアレンジで新しくもあり、やっぱり泣けちゃう曲もあったりして…
なかには歌詞がうろ覚えで途中から急に口元がアワアワしちゃって、省吾が見てるよ~~~恥ずかしいわーーーってなっちゃうのもあって

「次回は80年代?確約はできませんけど」って言ってた省吾

それはそれで楽しみだけど、初めから最後まで座ってバラードで…ていうのもいいな

次のことも考えてくれてるのが嬉しい

もう1回参加したいよー無理かなぁ
