Tuku-Chao!

(つくっちゃお!)
無農薬無肥料の自然栽培!
東京からクルマで30分。
川越で楽しむ
ワイルド・ベジガーデン!

ジェノベーゼのリングイネ

2009-09-30 12:56:22 | Tuku-Chao!(料理)


ジェノベーゼのリングイネ2人前

材料

ジェノバソース(5人前程度)

※生バジル(手でちぎれる柔らかい茎付きの葉)両手に山盛り程度 
※ニンニク2カケ
※パルミジャーノ100g(私はゴーダチーズで代用)
※松の実60g(私はアーモンドスライスで代用)
※パセリの葉1枝分(緑の色づけ用・無くても可)
※お酢大さじ1杯(味がしゃきっとします・無くても可)
※塩適量(ちょっとモノ足らない程度に→後でパスタのゆで汁を使うので…)
※エキストラバージンオリーブオイル100cc程度

パスタ具材

※ジャガイモ(中サイズ1コ)
※インゲン5本
※グリーンアスパラ3本
※シメジ適量

作り方(ジェノバソース)

バジルは、水洗い後、葉の水分を拭き取り、風通しのいい所に置いて、水を乾かします。
(水分が残ったまま作ると、変色しやすくなるそうです。)
チーズが固まりの場合は、ニンニク、パセリとともに先にミキサーに。次に適当なサイズにバジルをちぎって、オリーブオイルを少しずつ足しながらミキサーにいれていく。
十分ペースト状になってきたら、お酢を入れ、最後に塩で味を整える。仕上がったペーストは、熱を持っているので、冷蔵庫に入れて冷やすと良いようです。

保存は、早く使う分は、煮沸した瓶に入れ、表面が空気に触れない様にオリーブオイルを少しいれておきます。冷蔵庫で、1週間くらいは大丈夫。
残りは、一人前ずつ小分けして、冷凍すれば、半年位(多分)大丈夫。

作り方(パスタ具材)

ジャガイモは半分に切って、厚さ7mmくらいにスライス
アスパラは、3等分、インゲンはへたを取ったら半分にカット。ゆでておきます。
シメジは、オリーブオイル、塩、こしょう、ガーリックで、さっと炒めます。

最後に

ゆで上がったリングイネをボールに入れ、ゆで汁をお玉1杯程度、ジェノバソースを
入れ(量は、味見しながら調整)ある程度、絡んだら、具材をいれて、さらに混ぜ合わせお皿にとりわけ、ブラックのオリーブの実を飾り付け、粉チーズをかけての完成です。










ジェノベーゼのリングイネに挑戦

2009-09-30 12:12:04 | Ku-Chao!




畑で収穫したバジル、エンダイブベビーリーフサラダミックス、そして、ご近所(畑)で頂いた切り干し大根で、打ち合わせの後食事会を開きました。



キノコ、グリーンアスパラ、インゲン、ジャガイモをいれたジェノベーゼのリングイネ。



マヨネーズで和えた切り干し大根とツナをトッピングしたサラダ。

自家製ジェノバソースは、葉っぱ、茎全部使ってしまいましたが、全然OK!
もう少し、早い時期に(1ヶ月?)収穫できればきっと最高のソースが出来たのではと、チョット残念ではありましたが、自分で育て、フレッシュなソースで食べるパスタは、ビン詰めのソースとは比べ物になりません。

水に戻した切り干し大根のサラダ!これは大好評でした。まず、シャキシャキとした独特の歯ごたえが最高!そして、甘みと香り。かむ程に、口に広がります。生の大根と違い、和えた後、全然水っぽくならないのも気に入りました。

9月28日の畑

2009-09-28 15:56:29 | Tuku-Chao!(農園)
昨日、虫除けに希釈した木酢液をまきました。
効果は多少あるのかな?
今朝、畑の野菜(特に菜の花類)を観察すると、
毎回、丁寧に虫取りをしているにもかかわらず、結構いる。
外の葉を食べるのは、ま、しょうがないまでも、



わざわざ、中心の成長点を食べようとする不届きものを3匹見つけました。
もう少し、キャベツ、白菜の苗を追加しようかな?
あんなに広いと思っていたのに、そろそろ植える場所がなくなってきた。
シーズン中、1玉100円ぐらいになるキャベツの苗を78円で買うのが、納得できない。
来年は、やっぱり種からはじめなきゃ。

連休中、そして先週土曜日で、植えた種が、元気に発芽していた。
肥料無しで、どこまで育つか楽しみだ!


河内一寸蚕豆
大阪地域の伝統種で、そら豆最大の大きなマメをつける


青丸紅芯大根
中国原産の外皮が青く、実が紅色。甘みの強い小型の大根


改良黒葉小松菜
埼玉産、色が濃緑色、丸葉で短め。肉厚でおいしいらしい。

ハーブも立派になってきた。


ローマンカモマイル
ジャーマンと比べ、全草に、フルーティーな豊かな香りを持つ。


イエローキャロット
小さな黄色い人参。サラダに入れて食べようと待っているのですが、中々大きくなりません。


チーマディラーパ
変な名前ですが、イタリアの菜の花。ブロッコリーと菜の花の間の子みたいな味だそうです。これは、絶対パスタに!と植えました。


ビーツ
先日、間引きした葉をサラダにして食べましたが、苦みが強く、不評でした。


アーティチョーク
中々大きくならないな?!pHが合わないのかな?食べられなくても、花を咲かして楽しむつもりです。

ワケギが元気!



アサツキ、ワケギは球根を植えました。見た感じは、殆ど同じなのに、ワケギがとっても元気に伸び始めています。ニンニクも植えてありますが、まだ、変化無し。

9月21日の畑

2009-09-25 01:40:20 | Tuku-Chao!(農園)
だいぶ、畑らしくなってきました。気になるのは、苗の虫食い!キャベツ、ブロッコリーカリフラワーが集中攻撃を受けている。









カリフラワー2本と白菜1本が根切り虫に倒されてしまった。苗の根元をほじくり、根切り虫を駆除、青虫の集中砲火で、やられている苗は、大きな青虫は一つ一つ手で捕獲、ふ化したばかりの2mm位のちび達は、苗をでこピンで、振動を与えると、一斉に、糸を出して、下にぶら下がるので、振り落とし、砂ごと、手のひらですりつぶす!モンシロチョウの産卵と追いかけっこ状態だ。



今日は、ひげじい師匠が耕耘機を持って来てくれた。残りの場所を全部耕耘機で耕すつもりだったが、残念ながら故障で、中途断念。髭じい師匠から、除草のコツを伝授、芽吹いたばかりの草は、クワで、耕せば大丈夫!抜く必要なし。但し、イネ科の雑草は、先に抜き取る(再生力が強い)との事。大変、勉強になりました。今回は、飯能の野口種苗店で仕入れた野菜の種を髭じい師匠に差し上げ、有機栽培の髭じい農園と、無肥料栽培の当農園で、生育を比較する事になった。



小松菜、葱、かきな、カブを何種類か種を撒いた。ここの畑の自慢は、何と言っても、井戸がある事。水がふんだんに使えるのはありがたい。



井戸の回りには、キバナコスモスと百日草(たぶん!?)が咲き乱れ、ツマグロヒョウモン、アオスジアゲハ、イチモンジセセリ達が恋の季節を迎えていました。