微笑みの国

タイとか山とか

インド旅行 5日目(アグラ)その1

2013-02-11 21:48:13 | 旅行
またも寝台列車でバナラシからアグラへ移動しました。
やっぱり列車は遅れました。
ただこの列車では他に日本人2人と韓国人1人と一緒になって
お互いの旅行の話とか出身地の話とかできたので楽しかったですよ。

予定
 18:30発~翌5:55着
実際
 18:30発~翌10:30着

さて、アグラでは駅に迎えに来てた旅行会社の人が
超格安なガイドプランをオファーしてくれたのでそれを利用することにしました。
正確にはガイドと言うより終日車と運転手を借り切って好きなところへ行ってくれるという物です。
ホテルにチェックインして少しだけ休息したらその運転手がレストランへ連れて行ってくれました。
多分、ホテルに泊まれる人に合わせて連れて行ってくれたと思うんですが値段にビックリした。
日本円にしたら少し高めのランチ程度ですけどわざわざインドでそんな高額のお金を持ち歩きませんしね。
そもそも普通の店では10~50ルピー(20~100円)紙幣しか使えなくて100ルピー(200円)札を出すと
かなりの確率で嫌がられる国です。

食事の後はついにタージマハール観光です。



PENTAX K-7 / SIGMA 8-16mm
寝台列車の車内。左右に3段ずつのベットがありますがこのときの左中段は折りたたんでいます。
お金を出せば2段になるようです。実際の切符はわずかな金額差のようですが業者を通すと
多大なマージンを取られ高額になりますので3段としました。


PENTAX K-7 / SIGMA 8-16mm
Agra Gateway Hotelの室内。旅行も後半だし疲れることを予測して生まれて初めて5つ星ホテルに泊まりました。
それでもタイと比べると安いようです。


PENTAX K-7 / SIGMA 8-16mm
シャワールームも清潔だし十分なスペースがありました。


PENTAX K-7 / DA 35mm MACRO Limited
これぞインド!
レストランの前にいました。蛇にビックリですが料理の値段にもビックリして目玉が飛び出た。
つまり高級レストランの前にいて客のチップを期待しているわけです。
食事の後は首に蛇をかけて左手にコブラが入った箱を持って記念写真を撮って貰いました。


PENTAX K-7 / DA 35mm MACRO Limited
この門をくぐれば真っ白なタージマハールが現れます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OKRA)
2013-02-13 15:24:40
タイで5つ星と言うとアマンプリとかですかね・・・
高い・・・
返信する
Unknown (fah)
2013-02-23 21:07:29
これから、アグラがすごかったんですね!
返信する

コメントを投稿