微笑みの国

タイとか山とか

ポイント 株主優待券

2013-05-27 18:19:54 | 株主優待


グローバルワークやローリーズファームを展開しているポイントから
株主優待券が届きました。
購入直後からずっと含み損の状態でアベノミクスでようやく含み益となり
売却したため次回からは貰えませんが実店舗を見て売れてそうであれば
またいつか購入したいです。

ANA株主優待(2013年上期)

2013-05-21 14:12:25 | 株主優待


ANA株主優待券を初めて受け取りました。
いつもはヤフオクで買って帰省の際に使ってたんですけど以前より
ずいぶん株価が下がってたので思いって取得してみました。
しかし、この相場の中でピクリともしないので焦れて1株だけ売って他の資金に回した途端
今週になって結構上がりましたね。またどこかで1株買い戻したいです。
優待はこれだけではなくホテルなどの割引券もありますがそれは実質オマケ程度でこちらがメインですね。
ここは長期間保持しておこうと思います。

(株)ビックカメラ株主優待(2013年中間期)

2013-05-18 17:20:24 | 株主優待

半期に一度届く株主優待券。
競合のヨドバシはyodobashi.comを立ち上げ非常に質の高いサービスを構築しているに対して
ビックカメラはamazonマーケットプレイスや楽天に店舗を作ってる程度。
実店舗での差はそれほど感じないから、贔屓して利用しているけど
オンラインでは正直大きく負けてる感じ。そこをどうにかして欲しいです。
というのが夫婦でたった2株しか持ってない人の感想。

草津温泉2日目

2013-05-11 19:47:46 | 旅行
二日目は草津白根山へ湯釜見学です。
弓池がまだ氷の下なのを見たら、もしかして湯釜も凍ってる?と考えましたが
湯釜は温泉なので凍ることはないですね。

地形図を見ると登山道は別の斜面に沿って描かれ、湯釜のすぐ近くまで行けるようになっていますが
積雪で雪崩の恐れがあるからかな?それとも安全面から変更されたのかな?

夏にはコマクサが咲くそうなので、そのときにも行ってみたいですね。


PENTAX K-7 / SIGMA 8-16mm
弓池


PENTAX K-7 / SIGMA 8-16mm


PENTAX K-7 / DA 35mm limited
ゴールデンウィークでもまだこんな感じ。


PENTAX K-7 / DA 35mm limited


PENTAX K-7 / FA 77mm limited
湯釜

草津温泉1日目

2013-05-08 20:37:42 | 旅行
GW突入数日前に予定を決め急遽バスとホテルを手配して草津温泉でのんびりと一泊してきました。
代々木駅近くのバスターミナルから高速バスで伊香保温泉を経由して4時間10分で
往路、復路ともに渋滞せずに時間通りにつきました。
標高1150mという割と高いところにあるため他の町とも隔絶されていて
小さな町でのんびりするにはちょうどいい場所でした。
美味しい日本酒も一升買ってきたし満足満足。


PENTAX K-7 / SIGMA 8-16mm
湯畑にて


PENTAX K-7 / SIGMA 8-16mm
湯畑にあるセブンイレブン。まわりの色に合わせてて好感が持てました。店に入ってないけど。


PENTAX K-7 / DA 35mm limited
熱帯園にて。水槽に手を入れるとドクターフィッシュが寄ってきてくれるんですけど
くすぐったいですね。こんなの数十分も我慢するのは無理。


PENTAX K-7 / DA 35mm limited
西の河原温泉。他のところなら○○地獄って名付けられてそうだと思いました。


PENTAX K-7 / SIGMA 8-16mm
1部屋だと思ってたら3部屋もあって広くて満足。左の部屋は全く使わなくて勿体なかった。