goo blog サービス終了のお知らせ 

まったりパステル気分

マイペースで日々のいろんな事
趣味のスクラップブッキングやハンドメイドの事などを綴っています。

こちらにもハロウィン

2012-10-11 10:44:14 | 日々のこと
この前チラシ見て買に行ったんだけど
こちら

ミスドのハロウィンパック
スヌーピーのお人形が付いて1000円也
ユニバとコラボしてるんだよね
スクラッチカードがついててパスポートが当たるかもっていう
のも付いてる
一様応募しておいたけど
もし当たったとしてもかなり先なのでハロウィンどころか
クリスマスも間に合わないかもね
冬のユニバって魅力ないじゃんね

中身はこんな感じ

どれもん~ってなお味だけど
できれば普通のドーナツが選べる方がいいなぁ

どこのドーナツも同じだけど
プレーンなのがいちばんおいしいよね


そしてこの前撮ったハロウィントイデジ版






こんな感じです
みんな嫌がってるね

味を占めていろんなバージョンで撮ってみたいなぁ
なんて誘惑にかられてます

海ミニアルバム

2012-10-10 15:28:08 | スクラップブッキング
今日は先に作った海のミニアルバムをご紹介


表紙はこちら
ウェブスターページのペーパーで


ミスト、テクスチャーペーストなどなど沢山使いましたよ


ステッカーはオクトーバーアフタヌーンを使ってます




砂浜を意識して盛ったので貝殻なんかも付けてます
砂っぽいのはスノーテックスやレジンサンドなんかも使ってますよ
着色もアクリル絵の具混ぜて使ってます


この辺で海のダイあることに気づいて使ってます


今回調子に乗ってモリモリしちゃったので
ハンバーガーみたいになっちゃいました
でもとっても気に入ったアルバムができました



今日は車の一年点検でした
水洗い洗車をしてもらったので
半年に一回やらなきゃいけないので
帰ってメンテナンスをしたのですが腕がまた筋肉痛になりそうです

やっぱり洗車機でざっと洗ってもらうのが一番楽です(ワックスも)

なんか水洗いだけでいいっていうのを高いお金出してやってもらったけど
(知らない間にそうなってた)
いままで洗車機で済ませてたので逆にめんどうだわ
旦那はやってくれないし

まあとりあえず終わったのでよしとしよう

これでしばらく面倒なことはないかな?

ハッピーモンスターに変身!

2012-10-09 10:38:48 | 日々のこと
日曜日にお買い物行って去年のクリスマスみたいに
ワンコ用のハロウィン服がないかなぁと100均に
行ってみたのだけど
やっぱりハロウィンの服はない
もちろん高いお金出せば売ってるけどそこまではね~
(昔のあたしなら買ってたけど)
で物色してたらよさげなものがあるじゃん
いくつか購入してざっと400円なり~

そして帰ってきてパーツを分解貼り付け
いらないとこはカットして~

完成!!



これでも大きいのでゴム付けたり
首のとこ絞ってみたりもしましたよ~

そしてもちろんワンコ達にさっそく装着!!


かぼちゃも一緒にハロウィン気分で
ハッピーモンスターのできあがり~
かわいい!かわいすぎる~

僕はこの帽子がいや!!
とすぐ取っちゃいますけどね

あ~僕はこの方がいいよ

お次はレオ君

やっぱりかわいい~

かんべんしてよ


とやっぱり帽子が嫌い

お前が嫌なら僕がかぶる!!
と三男


すっかりお気に召した様子で
この角の部分が付いてたカチューシャ気に入って
ず~っと付けておりましたよ

そして仲間外れにしちゃいけないね!
このお方


ジャーンと!!
やはり貫禄のお姿であります!
一番かっこよく決めてくださいました
さすが母です

トイデジでも撮影しましたが
それはまた今度にしましょうか

せっかく沢山写真撮ったのでさっそくアルバムも
作っちゃいましたよ~
それもまた次回ね

トイデジ散歩

2012-10-08 15:15:26 | 日々のこと
どうしてもトイデジで撮りたくて
充電してもう一回撮りに行ったんですけど
彼岸花ではなくちょっと雰囲気を変えて撮ってみたいものがあり
近所の神社へ

もうすっかり秋模様ですが
まだまだ暑いので半袖半ズボンですけど

ワンコと長男

こんな森の雰囲気で撮ってみましたよ

神社に思えないでしょ


こんなのとか
とってもお気に入りの写真が撮れましたよ


もう一個はなんか息子の顔が怖いんですけど~!

なあんて素敵に撮ってるように見えますが
この辺ものすご~くやぶ蚊まるけ!!

もう襲ってくる襲ってくる

ほら
半袖半ズボンですから~

すぐに退散いたしましたよ

長そで長ズボンの時にまた撮りたいと思います

でもやっぱりトイデジ
とっても気に入った写真が撮れました

おまけで
連れて行かなかったワンコもね


今度は一緒に行こうね~

この写真をつかってこのまえ買ったキットで
アルバム作りましたよ

それはまた次回ね

春のUSJ編ミニアルバム

2012-10-07 14:47:15 | スクラップブッキング
もうたくさんたまってるミニアルバム
ざっざっと今日で三回目
これが終わってもまだ作ったアルバムあるんですけど
ちょっと季節もはずれてるので
次回からは今の季節のものの話題をお送りしますね~

の予定ですけど

まだ次はこの前のトイデジの写真もあるんだっけ

さてとりあえず
春といっても6月近く
ハムナプトラを旦那と見に行ったUSJの写真

子供らと行ったわけではないので
ほとんど写真はないのですけど
それでも久しぶりのUSJということでちょっとは撮った写真
でもたくさんないからふと気が付けばそういえば去年買っておいた
クラフトマルシェでDUOさんのブースで見つけた
このミニアルバムがあるじゃんと

かっこいいよね
USJにピッタリ
ページもぴったり

もうこれさえあれば超さくさくっと
完成ですよ~


こんな感じでクールでかっこよくね


ほんとはかっこよく決めた息子たちを撮りたかったけど
行ったの夏だし
この前も微妙な季節で
さらに人いっぱいであんまり撮れず
もう一回冬でも連れて行ってこようかしらん

とこの日はおっさんだから絵にならないしね
とさみしく景色だけちょっと撮る

まあこの時の目的はこれじゃなく
これですけど


パンフレットにいいのあったから貼ってみた

この時のハムナプトラ面白かったなぁ

近かったら何回か通うのに

また来年もパワーアップしてやってくれないかな

いやもういけないからハリーポッターができたときでもいいや



今F1が始まったようですよ
エンジンの音が始まった

今から一時間ぐらいうるさいな

車の音よりヘリコプターの音の方がうるさいんですけど

で終わったらものすごーくヘリコプターが飛び回るので
地響きもすごくなるんで迷惑です
渋滞もすごいしね

渋滞は家にいれば問題ないけど
ヘリコプターの音は家にいる方がうるさいよね

近所の駐車場情報ですが
昨日言ってた住宅展示場は2000円になってました

あと近くのスーパーは毎年貸してるんですけど
3日で3000円らしいです
2日でも3000円ね
当日はちょっとわかんない

安いですよね

おすすめです

って今これ書いても遅いね
来年するのかわかんないけど参考までに

そういえば大阪方面へ渋滞せずに抜ける道
名阪へぬけるならたぶんここ通れば大丈夫かもって
道あるんですけど
説明できないなぁ
ちなみにいつもUSJ行くのはその道通ってます
夜は真っ暗でめちゃくちゃ怖いです
でも国道走るより早い
名阪も夜中奈良あたり走るの怖いです
なんか出そう
なのに子供らは爆睡してるけど

一人じゃ絶対通りたくない道です



松阪マルシェバラミニアルバム

2012-10-06 13:04:13 | スクラップブッキング
昨日に引き続き自分の分のミニアルバム


もう普通にジャバラアルバムで
ペーパーの端っこを帯にして止めてあります
簡単簡単にね


こんな感じにざっと簡単に


反対側
あるだけ全部貼ろうと思うと
こういう形の方が一番たくさん貼れるんですよね

さくさくっと作れちゃいました

次は去年買ったミニアルバムに写真を貼るだけ簡単
USJアルバムをご紹介しますね


今日はお買いものの日じゃないけど
いろいろ欲しいものがあったので買い物に行ったら
秋限定の
イクラちゃん(筋子)が売ってたので
予算オーバーながらも買ってきてしまいました
さっそくバラして醤油につけてありますよ
これでおいしいイクラ丼が食べれます~

さすがに今日は県外ナンバーが多いです
歩いてる人も沢山
明日はもっと多いんだけど
ちらっと見たら
我が家の近所はだいたい一日2000円程度が多いですね
サーキット道路沿いの住宅展示場のとこも貸してて2500円
さらにちょっと入ると喫茶店も貸してて1000円の安さ!
今空いてるかとか明日あるかは知りませんけど
意外と探すと安いとこたくさんありますよ~
ちょっと奥に入るのが勇気いりますね

帰ってきたら木の枝がのびてるの気になって
切って落としたらしっかり腕が痛い
しばらく力入らないわん

昼からはパソコン三昧かなぁ

松阪マルシェバラミニアルバムプレゼント編

2012-10-05 10:34:42 | スクラップブッキング
春にあった松阪マルシェのミニアルバム
普段はマルシェでアルバム作らないのですが
今回はお天気に恵まれきれいなバラの写真が沢山撮れたので
ミニアルバムを作ってみました


まずはお友達にプレゼントする分

表紙
前作ったアルバムの残りが丁度の枚数残っていたのでそれを使いました
ウェブスターページのです
今回は綴じる部分をリボンではなくビーズにして
ミニバック風にしてみました

中身はこんな感じ

バラだけじゃなくハスも入れてね


前宮島のアルバム作った時作りすぎたものも
きっちり活用してしまいました

こういう小さいアルバムはぎゅって詰め込めるので
とっても楽しいです
あれこれあまり悩まなくて済むので

次は自分用のをご紹介しますね

トイデジで撮った写真の続編はミニアルバムがたまってるので
その次の予定です

今週はいいお天気でF1も開催されそうですね
昨日からもう結構サーキットの駐車場入ってるみたいですよ
旦那は昨日休みだったんですけどちょっと用事で行ったら
3回も社員証見せなきゃいけなかったとぼやいてました
もちろん開催中はすごーい遠いところに駐車しなきゃいけないので
家から歩いていった方が近いんじゃないの?って思うんですけど
車で行くんだなぁこれが
雨降ると悲惨ですね
ドロドロでしょ車も人も

もうF1カーの音がぶんぶん聞こえてますよ~

トイデジで彼岸花

2012-10-04 10:49:04 | 日々のこと
昨日あれからやっぱり行くぞ!って長男引っ張り出して
彼岸花の場所まで行ってきました

丁度夕日のいい感じの時だったので
夕日をバックに途中撮影


10月だとういのに半袖半ズボンは気にしないでね
なんか太陽のとこに黒の点が入っちゃったんだけど
お絵かき機能で修正したらわかんないね

いつもは顔隠すんだけど今回はいい顔してるし
画像悪いからあんまりわかんないので特別公開

レオ君車にビビッてこちらをむいてくれてませんが
なかなかのお気に入り写真です

やっぱりトイデジのこの感じが好き

がんばってはずかしながら撮影してきたのですが
さすが夕方だけあって車の数がすごいです
ワンコはビビッて震えてました
なので一緒の写真は撮れず残念

そして思ったよりごみなどがあって汚い
やっぱり道路沿いはだめですね

それでも撮ったのでちょとだけ


こんな感じでたくさん咲いてます

適当に撮ったのでお気に入りの写真は残念ながらありませんでした

いやいやソラ君との写真

これまだ写ってるだけまし
レオ君なんかお兄ちゃんの手しか写ってませんでした

この前撮ったきれいな方が今回はよかったです
せっかく行ったのになぁ
でもこちらはまだきれいに咲いてましたが
この前撮った彼岸花はもうきれいに枯れちゃってました~
よかったこの前撮っておいて

そして歩いていたら秋を発見

ススキ
こんなとこで秋を感じましたよ~
たしかこの辺一帯ススキが茂ったような気がするんだけど

そういえばもうすぐF1です
駅の周辺はのぼりが沢山ひらひらしてましたよ
ファンならこれも写真というところでしょうが
めずらしくもないので撮らず

土日はここも人であふれかえるでしょうね

もうこの辺りの広い場所はすべて駐車場用の白いラインがひいてありましたよ

いいね土地がある人は

こんなとこで一日5千円とかだもんね
ぼったくりもいいとこだわ
USJでも高くても2500円ぐらいだよね

でも歩いて写真撮るのにいろいろ探索してると
近所にもけっこう撮影ポイントがあるのでおもしろいです
普段車でなにげに通り過ぎるとこも
犬の散歩で歩いてるだけの時よりも
楽しいですよ


彼岸花

2012-10-03 12:28:21 | 日々のこと
台風が来る前久しぶりにトイデジ持って
お散歩することに

近所に彼岸花が咲いてる場所があるのでそこに行こうと


歩き出してもっと近くの料理屋さんの場所にひっそり彼岸花が
咲いてるのを発見!
こっちのがいいじゃん!と撮影開始!




トイデジ動かず!!
なんで??

さっき充電したのに~

たぶん充電するのに放電しちゃってそのまま持ってきちゃったよう

きちっと充電しなかったからね

しかしもう一台ちゃんとデジカメもってきてたので
それで撮ることに



ひっそりと彼岸花
もうちょっと行くといっぱい彼岸花の咲いてるとこあるんですけど
めちゃくちゃ車が通るとこなので
写真撮ってるとはずかしいですよね
まあ勇気があったら行ってみようかな


ワンコも一緒に
なんとか撮れたけど


なかなかこっちは向いてくれない
というかじっとしない

やっぱりトイデジで撮りたかったなぁ

ということで充電して違う場所でリベンジ!
それはまた次回

う~ん
彼岸花ももう一回トイデジで撮ってこようかなぁ

17歳誕生日12インチ

2012-10-02 13:03:39 | スクラップブッキング
久しぶりのスクラップブッキングの投稿です

もうけっこういろいろ作ったのですが
それでもまだ5~6月分ですが
まずは長男のお誕生日の12インチです

まだまだ昔のペーパーが残っているのでそれをはやく使ってしまうため
こちらのペーパーで

ごめんなさいちょっとのせてみたら小さいですね

ピンクプレイスのペーパーでごちゃごちゃっと
いろいろこれでも手は混んでます

宮本さんのフレームテクニックも使わせてもらってます

もうものすご~く大活躍です
ありがとうございます

もう一枚

こちらはさらに手が込んでます
あのステッチのマシーンを使って2種類ステッチしてあります
これがめちゃくちゃ時間がかかった
普通にミシンを使えばよかったかも

もともと下のペーパーが派手派手なのですご~くごちゃごちゃしてますね
でもいいの!


こんなのも手作りしてみましたよ

ダイカットマシーンでくりぬいて
あとはグリマーミストやビーズやグロッシーアクセントなどを
使ってますあとパーフェクトパールも

彼のお誕生日のこんなアルバム作れるのもたぶんあと一回なので
来年もゴテゴテさせちゃいますよ~