この前スクラップ365をご紹介しましたが
今回は

こちら
小さいのにお値段はこちらの方がお高いのですが
中は写真がいっぱい
スクラップブックトレンズという雑誌の別冊ですが
スタンプとかミニアルバムとかいろいろ出てます
毎回お気に入りでミニアルバムは出たら必ず購入しますが
たまに出るスタンプとこちらのエンベリッシュも好きです
毎月は買えませんがこういうふうにたまにならいいです
毎月出る方も中身はいいのですが2000円近くするので
毎月はちょっとね
購入するお店にもよりますが
数百円の差があります
ただネットだと中身が確認できないので購入するにはちょっと
勇気がいりますが
この別冊はまあはずれがありませんね
英語は全く読めませんが
エジプトの本もそうだけど
洋書の方が写真だけでも十分楽しめます
トールペイントの本も薄いのにめちゃくちゃ高いですが
やっぱり洋書の方がいいです
最近はまったく買ってませんけどね
すっかりスクラップブッキングにはまっちゃってますが
パッチワークにトールにはまりだすとことん
お金も時間も費やしちゃいますがある程度いくと
落ち着いちゃう
トールはそれでも15年以上続いてますが
パッチワークは布が押し入れで眠ってます
たぶんアルバムを飾って貼るのは昔から好きなので
スクラップブッキングも写真があるかぎり続けちゃうでしょうが
もともとトールに取り入れられないかと始めたので
いつかコラボで楽しめるようになるといいなぁ
そのためにも勉強しなくちゃね
今回は

こちら
小さいのにお値段はこちらの方がお高いのですが
中は写真がいっぱい
スクラップブックトレンズという雑誌の別冊ですが
スタンプとかミニアルバムとかいろいろ出てます
毎回お気に入りでミニアルバムは出たら必ず購入しますが
たまに出るスタンプとこちらのエンベリッシュも好きです
毎月は買えませんがこういうふうにたまにならいいです
毎月出る方も中身はいいのですが2000円近くするので
毎月はちょっとね
購入するお店にもよりますが
数百円の差があります
ただネットだと中身が確認できないので購入するにはちょっと
勇気がいりますが
この別冊はまあはずれがありませんね
英語は全く読めませんが

エジプトの本もそうだけど
洋書の方が写真だけでも十分楽しめます
トールペイントの本も薄いのにめちゃくちゃ高いですが
やっぱり洋書の方がいいです
最近はまったく買ってませんけどね
すっかりスクラップブッキングにはまっちゃってますが
パッチワークにトールにはまりだすとことん
お金も時間も費やしちゃいますがある程度いくと
落ち着いちゃう
トールはそれでも15年以上続いてますが
パッチワークは布が押し入れで眠ってます

たぶんアルバムを飾って貼るのは昔から好きなので
スクラップブッキングも写真があるかぎり続けちゃうでしょうが
もともとトールに取り入れられないかと始めたので
いつかコラボで楽しめるようになるといいなぁ
そのためにも勉強しなくちゃね
