goo blog サービス終了のお知らせ 

まったりパステル気分

マイペースで日々のいろんな事
趣味のスクラップブッキングやハンドメイドの事などを綴っています。

クリスマス壁掛け

2018-11-06 16:27:15 | 花雑貨
前回松阪ベルファームマルシェでワークを受けた壁掛け
きのうそのJURICOさんにおじゃましてプラスする実を追加して買ってきました


日曜にたくさんの綿の実と殻をもらっていたのでそれもプラスして作り変えました
替えるっていってもプラスしただけですけど



プラスする前がこちらです
これだけでも可愛いんですけど
ちょっとさみしいよね



これがプラスしたのです

オレンジがどうしても入れたかったので満足


このオレンジ今はきれいな色してますがすぐ汚い色になっちゃうのが残念ですね

100均でも売ってますがしっかり色が変わっちゃってます


去年作ったスワッグもありますが今年はこれでいきます

今年の秋とクリスマスは大人な雰囲気にしたいなぁ



カレイドフレームアレンジワーク

2018-09-23 17:29:57 | 花雑貨
今日はサンズでやっているワークショップに行ってきました♪

最近流行っているらしい?カレイドフレームっていうのを作ってきました



これが教えていただいたカレイドフレームです


カレイドフレームっていう名前はサンセイさんっていうところのオリジナル名称らしいです

まあ普通の刺繍枠ですね

これを使ってカレイド=万華鏡のイメージで作るらしいです

ふーん


でもとっても魅力的だったのでお友達にお願いして一緒につれて行ってもらいました

一緒に行ってくれてありがとう



3人のを並べてみました

青いのはフェイクフラワーです
色がとっても素敵ですよね

あたしは絶対ドライがよかったのでこちらで作りました

秋の色でまとめてみました

どうでしょう?
ハーバリウムほど流行るのでしょうか?

まあ可愛いですけど


もうちょっと小さいのを並べるともっと可愛いかもですね

この枠がけっこう高いのでたくさんはいらないかもですね

実はこの刺繍枠スクラップブッキングの世界ではすでにダイやチップボードもみかけましたので
世界ではもうすでに流行していたかと

前から取り入れてみたかったので
お勉強がてら習いに行ってみました

さてスクラップブッキングとしてどんな風にアレンジしましょうかね?

楽しんで作ってみたいと思います♪


ひまわりアレンジ

2018-09-22 16:52:38 | 花雑貨
久しぶりのお花アレンジです♪

今日はお出かけしてきましたが
全く収穫なしです


いつも楽しみにしてるひまわりマルシェ
今回もきっと何かあるはずと期待してましたが撃沈

ちらっとみただけで帰ってきました

もう一つのイベントにも行ってみましたが
こちらもなんにもなかった~

まあこういうときもあります

あたし失態をおかし8月にあったマト3区を見に行くのを忘れてました
なのでひっそり楽しみにしていたのに残念です

まあ8月は忙しかったので仕方ないですね

しかし!10月のイベントは忘れてませんよ
2回のお出かけがありますこれはお友達と行くので忘れません


で午後からのお出かけだったので昨日の夜からせっせと作っていたアレンジを完成させて
写真も撮りました♪




これが作りたかったんです♪

ちょっと秋なので夏!なひまわりをちょいとトーンを落とす感じで
大人なアレンジにしてみました!


今までのと比べるとちゃんと進化してます


同じ様な写真しかありませんけどちょっと上から

ちょっと近づいて


フェイクのひまわりだけだと元気すぎちゃうのでドライのお花を入れ込んでみました
エンジのアマランサスがとってもいい仕事をしてくれてます
これなら秋の間飾っても大丈夫ですよね♪


このかごの壁掛けとってもいいお仕事してくれてますよね?
普通の鳥かごだと上からぶら下げないといけないしぐるりとアレンジしないといけませんが
これなら半分で済みますし壁にかけておけます
下の部分が籠風なので夏っぽさもあって好きです♪


これを作っていてまたまた思いついちゃったことがあります♪

形にできるかわかりませんがいつかお披露目できるかな~??


とこれを何で作ったか?ですが
いつものお揃いとしてです

この前にスクラップブッキングのアレンジを2作品作りました

ひまわりのアレンジなのでそれとお揃いになります♪

またインスタとかにあげていくのでご覧になってくださいね♪


明日はワークを受けてくるのでそれのご紹介ができるかな?


オーダー品2

2018-06-05 15:17:06 | 花雑貨
昨日の続きです
なんと同時期にもう一つのオーダーを受けておりました♪

こちらはリース
インスタで作品を見ていただいて習いたいと言っていただいたのですが
遠いので通うのは不可能
ということでこの前フォトクラフェスでお会いして
大きめリースとのオーダーをいただきました♪

高いものなのでこれでいいのか?とでも作るからには
気にっていただけるものをと試行錯誤

ミモザリースを作らせていただきました
これ一番のお気に入り

グリさんで習ったのを頑張っていかせるように頑張りました



大きいリースになればなるほどサークルにするのが非常に難しいんです
バランスとるのも難しい


でもなんとか形になったかな?

アクセントのオレンジが縦に並んでしまったことにあとで気が付いた

ソラローズとアーティフイシャルなのであんまり思わなかったけど
つけちゃったのでちょいとバランスとるのに対角上にオレンジっぽいのを入れました

でもでも満足のいく出来です♪

元気な黄色が似合うお方なのでぜったいピッタリ!


そうそう昨日の続き
このリースを作るついでに
ミニミニリースを作っちゃいました


たまたまミモザつながりだったのでこれからお世話になる方だし
一緒にプレゼント♪

普段はしません

いやぁ今年はミモザリースいくつ作ったんだろう??

ペーパークラフトもフラワークラフトも
どっちも黄色で元気になります!

ピンクもいっぱい作ったし
さて今度は夏色
ブルー系でいろいろ挑戦したいと思います!


ご利用いただきましたお二方西へ東へお嫁に行きました
どうもありがとうございました



アロマワックスバーを作ったよ

2018-06-01 21:17:12 | 花雑貨
今日は昼から両隣のお友達とアロマワックスバーを作りました♪

前から作ろうねって言っててなかなかできなかったけど
やっと作ることができました♪

もうだいぶ前にキャンドゥでこのアロマワックスのワックスと
シリコンモールドを見つけてていつか作ろうだったのですが

この前マルシェで体験して作り方を覚えたので
あとは溶かすものを購入するだけでした

頑張って鍋とか小さいホットプレートを購入してやっと作れましたよ♪



ドライフラワーとか持ち寄って
お花を選ぶのが楽しいこと

お店じゃないから好きなのをいっぱい気にせず作れちゃう!!

アロマオイルもどれだけ入れたらいいかわからず悪戦苦闘しながら
それでも楽しい時間♪


こんな感じで完成!

小さいのは石膏で固める用の型ですが裏側を使ってみました

なんせ100均なので型があんまりないんですよね


いっぱいできちゃった♪





どれも可愛い


これがあたしの作ったやつ

もうちょっとちゃんと固まったらリボンを通さないとね
どんなのにしようかなぁ

甘~いいい香りが家の中に充満してます♪

香りもいろいろ楽しめるのでいいですよね

すっかりはまっちゃいそうです♪


わいわいとっても楽しくできました

やっぱりみんなで作るの楽しいです



ハーバリウムでネックレス

2018-05-18 16:00:52 | 花雑貨
この前とっても素敵なプレゼントをもらいました
嬉しくってインスタにアップしたんですけど
その前から約束していたネックレス
やっと作りましたのでご紹介します


前から作ってみたかったんですけど
これを出すのが面倒でなかなか手を出せずにいました



レジンの照射機

もう何年も前に買ったのにもったいなくて一回も出してませんでした

レジン液も持ってるのにです

今回はネックレスを作るのにつなぐところにどうしても使わないといけないので
引っ張り出してきたんです
やっと日の目をみましたね

小さな小さなガラスドームの中にハーバリウムオイルを
注射器で入れるという細かい作業

しかし作るなら一気に仕上げないと面倒なので
頑張っていろんなのを作りました


この前のアレンジと並べてみました

さすがレジンだと完璧についてます
ボンドだと不安ですよね

ハーバリウムの液体が入ってるのでもれたら大変です

せっかくなので透かしてみたいですよね~






みんなのリクエストの色で作ってみました

お揃いです♪


こんな感じでも素敵かも

いろんなので写真撮ってみました♪
どれがインスタ映えしそうかなぁ




こっちが自分用にいろいろ作ってみたのと母用の紫色

どれも可愛いのです

いっこつけてみましたが大きいのより小さいほうがさりげなくて好きかもです

欲張りなのでいっぱい詰め込んじゃいましたが
どうなんでしょうね~
ちょっとで浮かせるほうがいいのかなぁ



全部並べてみました♪

みなさんはどの色がいいですか?

あたしはう~ん
どれも選べません



お花の作り変え

2018-05-07 15:10:22 | 花雑貨
この前松阪マルシェで作ったお花のアレンジ


これですね

これをやっと作り変えました

写真をゆっくりとる時間がないので
雑ですけど作り変えたのはこちら



水色のリボンは残しましたがとっちゃうかも

全体に赤系を取り去りソラフラワーなどのグリーン系をプラス
自然素材も取り入れてさわやかなグリーン系のアレンジに替えました

これからの時期いいかもです♪


キットもう一つ完成

2018-04-20 10:26:00 | 花雑貨
キットついでに昨日頑張って作ったのでご紹介しますね


グリさんのDVDキット
ナンバー2で購入できたのはご紹介しましたが
DVDを見ながら完成させました♪

大好き王道シャビーシックの世界です

2回もDVDを再生して止めながらじっくり見て完成

もうさすがさすがなリースです♪

いままで梅田やフラフさんで教わったことがの応用がたくさんで
習いに行ったことが無駄じゃないんだとさらに感動

このふわふわな世界観これでもうひとつ賢くなりました



もうねふんわりふわふわ~でボリュームもたっぷり!なんです

これを作っちゃうとまたいろんなの習いに行きたい!って思っちゃうよ~!

次のDVDは購入しなかったので
予算があるときに通信講習受けたいなぁなんて

やっぱりこのグリさんの世界大好きです~

ミモザリースレッスン

2018-04-07 16:38:51 | 花雑貨
今日はお願いされていたミモザリースのレッスンをしました

このリースプレゼント用だったのでレッスンする予定もなく
見本もありませんでしたがそれでもいいよって言っていただいたので特別レッスンです

材料がそろわないのでこれっきりレッスンです
来年黄色のお花がたくさん手に入ったらできるかもしれないですが
それはわからないのでいちようこれが最初で最後の特別レッスン

なんにもないリースのようにみえますが
たくさんの花材がこの小さな世界に詰まっています

もうひとつ小さなミニアレンジもセットで作ってもらう予定でしたが
時間がなかったのでリースをレッスン中にあたしが作っちゃいました



見本がないので作ってもらったリースのみです

最初どっちの方がいいなんて言い合ってましたが
こうやってそろえるとどっちのかわからなくなるという

同じのを作ってもらってるのでそんなに差はないかと

人のものは良くみえるっていうやつです

アレンジもやっぱり器が大きくなったので
完成品も大きめになっちゃいました

個人的には小さいのが好きです

楽しく作ってもらえてよかったです♪

ありがとうございました


プレゼント用のリースとアレンジ

2018-03-28 15:59:04 | 花雑貨
昨日の講習の余韻に浸る暇なくいろいろやらないといけないことがあって
家にいられませんがやっとちょっと時間ができたので
今回は講習の話題じゃなくて作ったお花の話題で


いつも講習を受けたりするときはプレゼントを用意するのですが
作品に合わせてつくったりしてるのですけど今回は
ミモザがめちゃくちゃ気に入ったので作品と関係なく
ミモザのリースをプレゼントしました



スクラップブッキングの先生にスクラップブッキングのプレゼントをしてもなぁと
もう一つのお花のアレンジをプレゼントするって決めてます

このミモザのリースはグリさんンで教えていただいたのを
ミニミニリースにアレンジしてみました

同じようにはできませんが小さいながらにいっぱい詰め込みました

そしてもうひとつ

小さなミニアレンジ

こちらは今回誘っていただいたちえさんにプレゼントです♪

これからもお世話になるのでこちらを用意しました

お揃いで写真が撮れるのはこれが最後です
今はもう手元にないので一緒に写真は撮れませんから~

実はもうひとつ自分用のも作っちゃってました



3つお揃い~?


二つお揃いの写真も


こちら今度作る予定の作品とコラボして作ってあります
まだ形になってないのでそろえて写真は撮れませんが
その作品と一緒に飾るとお揃いになるように考えました

どこから見ても可愛くなってますよ~



このカップが二つだけ残ってて
めちゃくちゃ可愛かったのでこれにしました

他にも同じのがあれば量産できるんだけどなぁ
ピンクじゃなくて白とかがあればいろんな色で作品作れちゃいそうですね
そのくらいこのベース可愛いです

お花とスラップブッキングのコラボ
これも自分らしくて好きです

また作品ができたらご紹介しますね~