goo blog サービス終了のお知らせ 

■毎月1日と15日は、災害伝言ダイアルを体験できます

2015年06月01日 | デジタルライフ

先週の地震、いつもより大きく長く、ちょっとドキドキしました。

災害時に安否確認の電話をしたくなるものですが、そういった時にはなかなか電話がつながりません。

パンクしないように制限されていたりします。

そんな時でも、「大丈夫、我が家はみんな無事だよ」とか「公民館に避難しています。心配しないで」など

伝言を残しておけるサービスが「災害伝言ダイアル」です。

非常時に使えるサービスですが、毎月1日と15日はその体験ができます。

月曜日はちょうど1日、教室広報誌「なでしこ」でもご案内したので、授業の最初にそのやりかたを体験してみることにしました。

番号の覚え方は「忘れていない(171)?」です。

皆さまスマートフォンや携帯電話で試してみました。

平常時は「171を押して、伝言を残したければ1、聞きたければ2」という説明が、特に難しくも感じられないのですが、非常時あわてていたりすると、「え?次何押すんだっけ、電話番号を入力してって何を入れるんだっけ?」と、1回ですんなり録音できるとは限りません。

だからこそ平常時に体験しておくことが必要ですね。

今はスマートフォンにする方も多いですから、「○○の方は1を押してください」とトーキーが流れても、画面に数字が表示されいないので、その段階で「え? 数字ってどうやって出すの?」とあわててしまいます。携帯電話なら数字はいつも本体に表示されていますが、スマートフォンだと通話中は数字が見えなくなってしまいますから、番号を押してと言われてもちょっとわからなくなったりするものなのです。

こうして一度体験しておくと、次は「前にもやったから」と落ち着いて操作できるのではないでしょうか。

1日、15日はぜひお試しになってみてくださいね。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 ミセス・シニアの方のためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中

★著者より(動画約1分)
★Amazon販売ページ  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド


■映像で知る災害・防災のページ GYAOやNHKオンライン

2015年05月29日 | デジタルライフ

 今日は午前宙に噴火のニュースが飛び込んできました。

鹿児島県の口永良部島の新岳で爆発的な噴火、とのことです。

教室にテレビはありませんが、ちょうどiPadでニュースを見ていたら、GYAOのページで【映像で見る災害・防災】というものがあり、そこにNHKのテレビ映像が配信されていました。


ニュースで流れた映像をiPadでも見ることができました。

「大規模災害時の特別対応として、NHK総合テレビの放送と同時に配信を実施します。
変換して配信するため、配信画面は放送よりも遅延します。」との説明がありました。

災害時の特別な対応ということですね。

映像の情報量はやはりすごいですね。一目でどれくらいの噴火の大きさだったのかがわかりますね。

警報も発動されたようです。火山灰も広範囲に降ったのですね。

そしてそれから数時間後。同じようにiPadを見てみると現在は見ることができませんとのこと。災害時の間の緊急的な配信でした。

インターネットにつながっていれば、iPadで災害情報、それもニュースで流れた映像を見ることができるのは、とても便利なことです。災害時に情報を集める手段は、1つでも多く持っているとよいでしょう。iPadなら持ち歩いて人に見せることもできますね。

もちろんパソコンでも見ることができます。

Gyaoの「映像で知る災害・防災」のページはこちら

また、NHKオンラインのページには特別なコーナーが設けられていました。

iPadで見てみました。

同じく映像でニュースが流れています。気になるのがこの上の【小】【大】のスライダー

 

真ん中くらいにするとこれぐらい。

 

一番大きくしたところ、これくらい。かなり大きく見られますね。

インターネットで見るNHKオンラインも覚えておきたい情報源の1つですね。


 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 ミセス・シニアの方のためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中

★著者より(動画約1分)
★Amazon販売ページ  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド


■パソコンで作るコサージュ 試作中

2015年05月06日 | デジタルライフ

お洋服とお揃いのコサージュって、セットで買わない限りはなかなか売っていないですよね。

パソコンだとそれが作れるんです。

パソコンは文書作成や名簿を作るだけじゃないんですね。手芸にも利用できます。

ワンピースの柄とお揃いのコサージュ。帽子につけてみました。

先生方と試作品を作ってみたんです。なかなかいい感じにできあがりました。

バッグにつけたり。。。

髪に飾ったり。。。

これからの季節、帽子はいいですよね。いつもの帽子がちょっとよそ行きになる感じですね。

 

047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)

千葉県浦安市美浜1-7-107

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド


■福岡日帰り出張でした 脳若コミュニケーターズ総会

2015年04月24日 | デジタルライフ

福岡に日帰り出張でした。脳若コミュニケーターズ総会がありました。

始発の飛行機に乗るには、新浦安から羽田空港に行く始発のリムジンに乗らなくちゃ。

空港ではHANEDA-FREE-WIFIです。

 

ネットで予約したチケットは、決裁したクレジットカードを入れるとチケットが出てくるようになってます。

あらかじめ座席も窓際をゲットしましたよ。

 

飛行機の始発に乗るのは初めてだなあ。お仕事の人もたくさんいそうです。

今回もお世話になりましたよ、LCC。

窓際の席は風景が見えるからいいですよね。移動も2時間程度。途中お手洗いに行くこともないし。

 

途中富士山があったのか、それはうとうとしていて見逃してしまいましたが。

無事に福岡空港へ到着。本も読む時間も取れました。

活動報告ということで、1人10分の持ち時間です。

夜には懇親会があり、たくさんの方とお名刺を交換させていただきました。

Facebookで存じ上げている方も、実際に会うのが初めてというケースもあります。

またFacebookだけで私のことを知っている、という方もいらっしゃいます。反対もまたあり。

初めてお会いしたのに、同じ話題で話し合えたり、話が通じたりするるって、なんだかとっても不思議な感じですね。

今年はパソコープ勉強会でも着ましたし、御縁あって福岡3度目でしょうか。

日帰り出張も初めてでしたが、泊りではないのでスーツケースもないから電車に乗っている感覚ですね。

 

 

 

【パソコムプラザ 新浦安 

047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107

pasocomplaza@gmail.com

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド


■見えないはずの車がそこに! AR広告を楽しむ

2015年04月23日 | デジタルライフ

授業の前に、何やら始まりました。

床に置いた新聞紙をながめています。

こちらがその新聞紙。Audiの全面広告です。

 

この新聞紙にある仕掛けが。この新聞広告にスマートフォンをかざします。

すると・・・あら! 車が出てきた! 実際の風景に情報を重ね合わせて見る、AR=「拡張現実」といいます。

現実の世界に、スマートフォンをかざすと画像や映像が見えたりするのです。

この車の場合、大きさや質感、色などを確認することができます。

こちらのクラスはみなさんスマートフォンかiPadをおもちなので、早速AR広告体験が始まりました。

 

見える? 見えた? 見えた!

 

お~車が写ってますよ。何もない教室に車が!

つい先月iPhone 6 Plusにした生徒さんです。新しい体験は楽しいですよね。

私も一緒に楽しませていただきました。

 

 

【パソコムプラザ 新浦安 

047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107

pasocomplaza@gmail.com

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド


■スマートフォン対応のホームページ モバイルフレンドリー対策

2015年04月22日 | デジタルライフ

今はパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットでも情報を探す方が多いですね。

パソコンと同じレイアウトのホームページをスマートフォンで見ると、文字が小さかったりボタンが小さすぎたりして情報を探しづらいということで、スマートフォンにはスマートフォンに向いたレイアウトのページを用意する、と言う必要性が出てきました。

Googleは今年の2月26日、スマートフォンで見た時に最適化されているWebサイトが、スマートフォンなどでの検索結果で優遇されやすくなるように、仕様を変更すると発表しました。その変更が、4月21日より実施されることになりました。

と言うことで、教室のホームページも、スマートフォンで見た時に最適化されるようにしてみました。

まだ上手にデザインされていないところもありますが。。

これが、スマートフォンで教室のホームページ www.pasocom.net/ を見た時のレイアウトです。

 

スマートフォンで見た教室のホームページ、一番下に【デスクトップ】とあります。ここをタップすると、パソコンで見ているのと同じレイアウトで表示されるようになります。

スマホをお持ちの方はぜひ一度お試しになってみてくださいませ。

 

 

【パソコムプラザ 新浦安 

047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107

pasocomplaza@gmail.com

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド


■クレジットカード番号を入れさせようとする詐欺にご注意

2015年04月20日 | デジタルライフ

Webページを閲覧していた時のこと。

「本日のラッキーな訪問者はあなたです」とな?

え~なんだろう? 怪しいにおいを感じつつ、ここはどんな画面になるのかなと 【OK】をクリックしてみる。

 

「おめでとうございます!」だって。

2015年年次訪問者調査の参加者に選ばれたとのこと。何でしょう、ユーザー調査って。

感謝の印としての「HD Streaming Movies」が獲得できるって書いてあります。

映画が見られる権利なのかしら。ではもうちょっと付き合ってみますか。

ここも設問に答え次へと進んでみる。

4問あっけなく回答が終わり、「回答を送信中」と表示されました。さて、どこへ送っているのやら。

「SIGN UP FOR FREE NOW」と英語のページが表示されました。

登録をしろってことですね。

一応、日本語の状態に変更してみました。

「今すぐ無料でサインアップ」と表示されていますね。ここではメールアドレスとパスワードを決めるだけだから

う~ん。迷うけれどこの後どうなるのか見てみたいので、差しさわりのないものを入れてみます。

 

多分この次だよね。何かあるとしたらね。

一応この時点で、何かよからぬものがインストールされていないか確認してみます。

インストール日を見てみると、今日何かが勝手にインストールされたことはなさそうです。

 

では、メールアドレスとパスワードを決めて入力してみます。

この後なんだ、きっと何かあるとしたら。

いいかなあ、どうしようかなあ。でもクリックしてみよう。【続行】。

 

はい出た。クレジットカード情報を入力しなさいと。

いいえいたしません。絶対しません。

知らないページにクレジットカード情報を入力するのは、

やめましょう。みなさまも気を付けてくださいね。

 


■防災部員になりました ITを防災活動に。

2015年04月19日 | デジタルライフ

今年度、夫婦そろって自治会の防災部のメンバーとしてお手伝いすることになりました。

今日は第1回部会。

これからは自治会活動にもITの力を取り入れていくのはどうか、ということで「情報連絡担当班」(仮称)という係りですね。

情報の共有、情報の収集、安否確認、記録、どんなことにITが使えるでしょう。みなさんにとって、利用しやすい方法にはどんなものがあるでしょう。

利用しやすくするには、どんな啓蒙活動が必要なのでしょう。

いろいろな可能性があると思います。

生徒さんなら授業でごく普通に接しておられる言葉やサービスも、一般の方なら聞いたこともない、使ったこともない、概念もなじみがない、ということも多いでしょう。

授業に通じるものもたくさんあると思います。

私の立場でどんなことができるのか、何のお役にたてるのか、1年間考えてみたいと思います。

こちら、防災部の貸与品です。

訓練やイベントは別として、本番としての出番がないことを心より祈ります。

 

【パソコムプラザ 新浦安 

047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107

pasocomplaza@gmail.com

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド


■手のひら静脈認証センサー モニターに当選しました

2015年04月18日 | デジタルライフ

 

 

説明書を読みながら使い方を確認しています。

パスワードを入れる代わりに、手のひらをかざすというシステムです。

 

どうやって使うのかな。と、ページを読みながらソフトをインストールしてみたいと思います。

 

 

 

 

【パソコムプラザ 新浦安 

047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107

pasocomplaza@gmail.com

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド


■パソコープ年賀状コンテスト地域賞受賞の生徒さんです

2015年04月13日 | デジタルライフ

パソコープ年賀状コンテスト こちらは地域商受賞の生徒さんです。

賞状と年賀状を持って記念撮影です。

羊ちゃんが山をテクテク登って行くという、とても楽しいデザインで受賞されました。

デザインがパッと閃かれたそうですよ。

こちらは先生との2ショット。

おめでとうございます! 

 ※各賞入賞作品と企業協賛の賞品は≪こちら≫です。

http://www.pasocoop.jp/nengajo/kakushou.html

 

【パソコムプラザ 新浦安 

047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107

pasocomplaza@gmail.com

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド


■スマートグラスの先に見えたものは

2015年04月05日 | デジタルライフ

皇居の桜もまだ見頃。やっぱり桜はいいなあ。


スマートグラスの先に見えたものは、ウェアラブル端末の可能性。

私たちを取り巻くIT機器は、日進月歩で変化してく。進んでいく。私も進もう。


見えてくるのは、きっとこれだけじゃないね。音。映像。感覚。

もちろん本物を見る目も鍛えておかなくてはね。


 

 

--------------------------------------------------------------------------------

「機械オンチの私にもiPadのことがよくわかりました。」(参加者の声)
★そこが知りたい! iPadセミナー開催 
4/8(水)・10(金)13:00~/15:00~【参加費無料】
ご予約はお電話で047-305-6200

--------------------------------------------------------------------------------

【パソコムプラザ 新浦安 

047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107

pasocomplaza@gmail.com

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド


■スマートグラスをつけてバスツアー 江戸城と日本橋を楽しんできました

2015年04月04日 | デジタルライフ

晴れ女が3人、晴れ男が1人。曇り空の下ですが、お天気もなんとか持ちまして、バスツアーに行ってきました。

今回は「スマートグラス」というメガネをかけての観光です。

今年は身につけるIT機器、ウェアラブル端末元年と言われています。来週はApple ウォッチも発表されます。

そこで今回、いち早くウェアラブル体験をしてみたい! と、観光情報をメガネを通して楽しむツアーを企画しました。

本来は募集型のツアーとして開催されていて、私もとても興味があったのでクラスでお話しところ「教室の前にバスが来るなら行ってみたいわ」とのお声が。

ならば。。。と、教室前発着のツアーにし、昼食も美味しいところを探してもらって、企画型のオリジナルツアーとしては初! の試みとなりました。

今回利用したノバEPSONのスマートグラス。停車したバスの中で、スマートグラスの取扱い、装着方法、操作方法をレクチャーしてもらいます。

みんな近未来の乗り物に乗っているみたいですよ。。。

でもさすが普段からITを使い慣れている生徒さんです。

メガネをかけ、プログラムを起動し、メガネの中にうつるメニューをタッチ式の端末を使って選び、係りの方の指示通りの画面を出せるというのは素晴らしいことです。

ご参加の方には80代の方もいらっしゃるんですよ!

 

このグラスで観光できるのは、まずは江戸城。

オペレーターの方の「はい、ではここでグラスをかけてください」という指示に従って一斉にメガネを。。。

すると見えないはずの門が見えたり、櫓が見えたり。解説も聞こえてきます。

また、3グループに分かれて、それぞれのグループにガイドさんがついてくれます。

スマートグラスで情報を見て聞いて、ガイドさんにさらに細かく解説してもらって、江戸城の観光です。

皇居近くに行くことはあっても、こんなに詳しく見たり聞いたりしたことはなかったなあ。。。


江戸城の本丸は今はありませんが、本来ここに大奥があり、広間があり。

あ! 見える見える。奥方かしら? こちらには武士が。

上を見上げればそびえたつ天守閣が! 見えるんです。



私達かなり目立つ集団でしたからね。日本人にも外国人にも「何をやっているの?」と声をかけられました。

写真を撮らせて、なんて言われている生徒さんもいましたね(笑)。

桜も咲いていて、スマホやiPadでパチリ、と言う生徒さんも。さすが。

 

お昼は浅草へ移動し、浅草むぎとろにておいしいランチ。

 

次のウェアブル体験は日本橋です。江戸時代の日本橋、明治時代の日本橋を眼鏡越しに眺めることができます。

あ、あちらには江戸時代の町人。時代が切り替わると、こちらには明治時代の郵便配達員さん。

今回のツアーの様子をBSフジさんが取材にいらっしゃいました。

BSフジの「玉木宏の幕末タイムトリップビュー」という番組の中で一部紹介(6月放送予定)されるようです。

レポーター役のかわいいお嬢さんは、元SKE48チームリーダーだった平田瑠香子さんでした。

生徒さんにもインタビューされていました。(タレントさんの肖像権の関係で、正面の写真はありません)

同行してくれたガイドさんをパチリ。

ITを利用した観光は、これからまた対象地域も増えてきて、端末ももっと軽く扱いやすくなってくることでしょう。

そんな最先端を身をもって体験した私達でした。楽しかったです。

また何か珍しい体験ができるツアーに行ってみたいですね。

 

--------------------------------------------------------------------------------

「機械オンチの私にもiPadのことがよくわかりました。」(参加者の声)
★そこが知りたい! iPadセミナー開催 
4/8(水)・10(金)13:00~/15:00~【参加費無料】
ご予約はお電話で047-305-6200

--------------------------------------------------------------------------------

【パソコムプラザ 新浦安 

047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107

pasocomplaza@gmail.com

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド


■教室のスマートグラスバスツアー

2015年04月03日 | デジタルライフ

 

明日は教室のバスツアー。

ちょっと珍しい体験をしに行ってきます。晴れますように。

--------------------------------------------------------------------------------

「機械オンチの私にもiPadのことがよくわかりました。」(参加者の声)
★そこが知りたい! iPadセミナー開催 
4/8(水)・10(金)13:00~/15:00~【参加費無料】
ご予約はお電話で047-305-6200

--------------------------------------------------------------------------------

【パソコムプラザ 新浦安 

047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107

pasocomplaza@gmail.com

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド

 


■Dingbatの本を1円で

2015年03月25日 | デジタルライフ

Amazonで買った本です。中古です。1円です。

Dingbatの本です。Dingbatは絵フォント。いろいろなDingbatが紹介されています。

1円だったのは、この本についているCDがないから。

CDがなくても、私はフォント名がわかれば大丈夫。だから1円でも買いましたよ。

授業でご紹介できるDingbatがないかなあ、といろいろ試しております。

 

 

3/26(水)~27(金)

iPad体験会を実施中。お気軽にご予約ください。

【パソコムプラザ 新浦安 
047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107
pasocomplaza@gmail.com

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド

 

■Wi-Fiの勉強に、ブライトンホテルにお出かけ

2015年03月19日 | デジタルライフ

 iPadの授業で、今日は実践編。

ブライトンホテルへお出かけです。

ケーキを食べに来たんじゃないですよ(笑)。お勉強ですよ。

みんなでWi-Fiをつなぎにきたんです。外でWi-Fiを使う、の実践編なんです。

これでまた1つ、Wi-Fiを使える場所が増えましたね。

別のホテルでも、同じようにしてつなぐことができますよ。ぜひお試しくださいね。

教室では、iPadを楽しく使うための講座をご用意しています。

ぜひお気軽にお尋ねください。

 

【パソコムプラザ 新浦安 
047-305-6200  (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107
pasocomplaza@gmail.com

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド