先週の地震、いつもより大きく長く、ちょっとドキドキしました。
災害時に安否確認の電話をしたくなるものですが、そういった時にはなかなか電話がつながりません。
パンクしないように制限されていたりします。
そんな時でも、「大丈夫、我が家はみんな無事だよ」とか「公民館に避難しています。心配しないで」など
伝言を残しておけるサービスが「災害伝言ダイアル」です。
非常時に使えるサービスですが、毎月1日と15日はその体験ができます。
月曜日はちょうど1日、教室広報誌「なでしこ」でもご案内したので、授業の最初にそのやりかたを体験してみることにしました。
番号の覚え方は「忘れていない(171)?」です。
皆さまスマートフォンや携帯電話で試してみました。
平常時は「171を押して、伝言を残したければ1、聞きたければ2」という説明が、特に難しくも感じられないのですが、非常時あわてていたりすると、「え?次何押すんだっけ、電話番号を入力してって何を入れるんだっけ?」と、1回ですんなり録音できるとは限りません。
だからこそ平常時に体験しておくことが必要ですね。
今はスマートフォンにする方も多いですから、「○○の方は1を押してください」とトーキーが流れても、画面に数字が表示されいないので、その段階で「え? 数字ってどうやって出すの?」とあわててしまいます。携帯電話なら数字はいつも本体に表示されていますが、スマートフォンだと通話中は数字が見えなくなってしまいますから、番号を押してと言われてもちょっとわからなくなったりするものなのです。
こうして一度体験しておくと、次は「前にもやったから」と落ち着いて操作できるのではないでしょうか。
1日、15日はぜひお試しになってみてくださいね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアの方のためのiPad・スマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページ www.pasocom.net/
▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
▼iPad関連講座はこちらをクリック
▼教室のFacebookはこちらをクリック
▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
![]() 著者:増田由紀 |
![]() 著者:増田由紀 |
![]() 著者:増田由紀 |
![]() 著者:増田由紀 |
|
やさしく学べる iPad スクール標準教科書1 らくらくマスター編 |
やさしく学べる iPad スクール標準教科書2 もっと楽しもう編 |