goo blog サービス終了のお知らせ 

引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

※※三菱一号館美術館、行ってみたい!

2010年07月04日 | アートを見に行こう!
 三菱一号館美術館、行ってみたい! metro 

「旧三菱一号館」は、1894年 (明治27年)、丸の内に登場した最初のオフィスビル。
 英国人建築家ジョサイア・コンドルが設計。

1968年 (昭和43年)にはその役目を終え、取り壊された。

2006年 (平成18年)に、同じ場所に 美術館として復元する計画が持ち上がった。
「丸の内パークビルディング・三菱一号館」、設計は三菱地所設計、施工は鋳?H務店。
なんと、創建当時と同じ約230万個の赤煉瓦を積み上げて完全復元!
2010年4月6日(平成22年)に グランドオープンしました~。

読んだ本 ⇒ 一丁倫敦と丸の内スタイル―三菱一号館からはじまる丸の内の歴史と文化 ~ My本棚「pasoboのバインダー」

現在 開催されているのは、「マネとモダン・パリ」
復元されたすばらしい建物 と 美術展 どちらも 見てみたい! kirakira

「マネとモダン・パリ」

平成22年4月6日(火)~7月25日(日)
三菱一号館美術館 (東京都千代田区丸の内2??)
開館時間  10:00~ 水・木・金 ~20:00、火・土・日・祝 ~18:00
休館日 毎週月曜日
一般(大人) 1,500円  
同じ、1,500円 で 混雑時でも優先的に入場できるチケット「日時指定券」もある。

 こんな 面白そうな サイト見つけました! 
 → 「マネとモダン・パリ」展
「都市生活の中心としての美術館」という新しいコンセプトを掲げ、船出したばかりの美術館とオープニングを飾る「マネとモダン・パリ」展の見どころについて高橋明也館長にインタビュー。

参考 : 
・ 三菱一号館美術館開館!! 2009.09.03 弐代目・青い日記帳
・ マネとモダン・パリ:美術展・展覧会:NHKプロモーション
・ 「マネとモダン・パリ」展の後に楽しむ丸の内クルージング

light 「丸の内パークビルディング・三菱一号館」について
・ 三菱一号館美術館 恵良隆二氏、建築「三菱一号館美術館」を語る
・ 三菱一号館美術館 - Wikipedia
・ 代表的な土地有効活用事例 ~ 丸の内パークビルディング・三菱一号館
・ 空撮写真&三菱一号館の写真集 ~ 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今夜は月食 | トップ | ※※オルセー美術館展2010 「ポ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NAO)
2010-07-04 23:26:42
マネ展 大人気のようですね。 私も観てみたいです。
返信する
Unknown (ベルル)
2010-07-06 05:36:36
NAOさん、こんにちは。
昨日はオルセー美術館展で、「ャXト印象派」を見てきました。
次は、マネ展に行く予定。 建物を見るのも楽しみ。
関連の本も面白そうです。
返信する

アートを見に行こう!」カテゴリの最新記事