カノンがヘルニア、かも

2015年12月12日 | カノン
いろんな用事が立て続けにやって来て、やっと落ち着いて
たまったブログでも更新しようかなと思った矢先
2日前からカノンの調子が悪く

・高いところに登らない
・散歩を途中で嫌がる

となんとなく調子悪いのかな?程度だったけど
今日は

・お座りした状態のまま寝ようとしない
・ブルブル震えてる
・抱っこすると体が緊張してガチガチになってる

と明らかに症状が悪くなって来たので今日病院いってきました


まずは触診
手・足・お腹・・・そして背中を触った瞬間「キャン!」

先生すぐに「ヘルニアかもしれません」

えぇぇぇぇ~ Σ(゜д゜;)

ヘルニア?パピヨンとは無縁の病気かと思ってた
先生が言うには「寒くなって来たこの時期、なぜかパピヨンのヘルニア多いんですよ」
らしい( ̄_ ̄ i)

ヘルニア、いろんなヘルニアがあるけどカノンは椎間板ヘルニア

    グレード1・・・痛み
    グレード2・・・後ろ足に力が入らないふらつき
    グレード3・・・歩行不可
    グレード4・・・排尿不可
    グレード5・・・深部痛覚不可

そして、カノンはグレード1
ただヘルニアの正確な診断はCTやMRIを撮影しないと出来ないらしく
状況とレントゲンでヘルニアだろうという診断

治療方法は、グレード1~2は内服で治療、3以降は外科的治療と言うことで
カノンは内服治療でしばらく様子を見ることになりました

で、これからどうしていったらいいかと言ったら

ビタミン剤の服用と3週間の絶対安静
ビタミン剤の服用はどーてことないけど






絶!対!安!静!

これが問題だ
ワンコの絶対安静はとにかくケージに入れっぱなしで、散歩もなし
そ、そ、そんな~カノンが可哀想だよ

でも絶対安静にしないと進行する事があって
外科的治療になると費用が数十万掛かるらしく、いやいや費用なんて言ってる場合じゃないけど
3週間の絶対安静で良くなるなら頑張ってもらおう
ちなみに、安静期間も先生それぞれで
8週間絶対安静と言う先生もいれば、今回のように3週間の安静でOKという先生もいるらしいです

で、とりあえず安静な状態を保つためケージイン(専門用語でケージレストと言うらしい)
家にあるケージではベット置いたら積載オーバー、トイレも置けない狭さななので
ホームセンターへ行き大き目を買ってきました





ぎん、お願いだから今は喧嘩売らないでね





痛いよね (TωT)
痛み止めを飲んで痛みが引いてしまうと動いてしまうからと
痛み止め処方してもらえませんでした
仕方ないよね、早く良くなるために我慢しようね






これから3週間この状態だ

でも、大変なのはこの後らしい

「今は痛くてじっとしてるけど、順調に行けば1週間で痛みが引き
そうなると動きたくて仕方なくなり
お散歩も行けない、ケージから出してもらえない・・・と相当なストレスが掛かってくるでしょう」

と先生から宣告
見ていられる時は少し出してやるつもりだけど
元気になってきた時が問題だ

きっと3週間後、カノンは運動不足でブクブク太り、自分はストレスでゲッソリ
なんだろうな(´д`lll)

でも3週間でよかった、これが8週間だったらと思うと(汗)

今年いっぱいケージ生活だけど頑張ろうねカノン





これから続くであろう状況をまだ理解していないカノン
新しい基地に満足気味?スヤスヤ眠ってます
といってもたまに痛いのかヒュンヒュン泣くことも (;ω;)

この後元気になり、ケージに手を掛けて立ち上がるようになったらそれを阻止するよう
立ち上がれないように屋根を付けなければいけないんだけど
見ているこっちの心も痛いよ。゜(T^T)゜。





ランキング参加中、写真をポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


里親探し保護活動しているボランティアさん



鉄子ちゃん推奨おいしいお米



ポチたまの松本君の番組動画       
うれみみチャンネル                
        

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリンママ)
2015-12-13 00:43:00
カノンちゃんがヘルニア~(驚
ケージの中の表情からも具合が悪いことが分かります。
痛み止めも処方してもらえなかったんですね。
3週間で良くなればいいけど。。。
これからはお気に入りの場所(テーブルの上)に登るのも禁止だよ。
早く良くなりますように・・・
Unknown (まままま)
2015-12-13 02:21:01
カノンちゃんかわいそうに。。

寒くなると椎間板ヘルニアっておこりやすいのかな。
私の母も40才の頃から寒くなると椎間板ヘルニアのギックリ腰になってましたよ。


痛み止めがもらえないなんて、かわいそう。
まあ犬だから痛みが無くなれば動いてしまうのもわかるけど。

ワンだからじっとするように言っても痛く無くなれば動くだろうし、カノンちゃんまだ若いからねー、じっとしないよねえ。
ご本読んであげてなんてできないしー。

弓さん、見とくのもつらいねえ。
早くよくなりますように。


喪中ハガキありがとうございます。お父様とポアンちゃんが楽しそうで、明るい喪中ハガキもいいもんやね。


Unknown (みかん)
2015-12-13 19:10:08
カノンちゃん大丈夫?
って・・痛いよね。
絶対安静!辛いよね。

うちもね、ロワが注射で痛みどめしてもらったよ。
まのんはカノンちゃん同様3週間絶対安静だった。
これ、忘れた頃にまた痛みがくるから気を付けて
あげないと何度か可哀想な思いをさせてしまってます。
うちは痛みどめ貰ったけど。。

お正月とクリスマス楽しめるかな~?
お正月は・・・だったね。
うちも喪中だからお正月は静かに過ごす予定です

カノンちゃんがケージから出たがった時が一層弓さんも辛くなるだろうけど、カノンちゃんお大事にしてあげてね。
Unknown (ルークねえ)
2015-12-14 17:13:14
びっくりしたよ。パピヨンでもヘルニアなるんだね。
うちも思い当たること多いから気をつけないと…

ケージのカノンちゃんなんだか不安そうで抱きしめてあげたい。
でもそういうのも痛いんだろうね。
絶対安静…今はいいけど動けるようになったらまた言い聞かせてあげるしかないものね。

早く良くなりますように…
ヘルニアになるんだね(^_^;) (みさ)
2015-12-14 17:50:02
ずっとゲージの中も辛いよね(>_
マリンママさん (弓)
2015-12-16 22:54:48
テーブルも階段もソファーも自分での乗り降りは禁止にしてます
また元気に走り回れるようになるため心を鬼にして3週間耐えないとね
ままままさん (弓)
2015-12-16 23:01:35
人間みたいに痛み止め飲んでじっと安静にして
なんて出来るわけない
ご本読んだりDVD観たり、おとなしく過ごせたらご褒美の交換所件も・・・できればいいんだけどね

痛み止め飲めないのも可哀想だけど、この先歩けなくなったり手術になるよりはマシだからね
あと2週間ちょっと本当我慢です

喪中はがき、1人親戚から叱られました
お年寄りには通じなかったみたい
でも大好きだった父の人柄を表す喪中ハガキなんで(私の人柄も)
スルーしてほしかったな
みかんさん (弓)
2015-12-16 23:07:19
まのんちゃんも3週間の安静だったんだ
今カノン痛みが引いて出せ出せ大騒ぎ
おしっことか短時間目の届く範囲で出してるけどまずいのかな・・・
痛みも再発するんだね

クリスマスはまだ安静だけど、お正月はたぶん解禁だと思う
先生のOKさえ出れば例年通り元旦はカノンと福袋購入に出陣する予定ではいるけどね

父は賑やかなのが好きだったからお正月は父の遺影の前で
父の思い出話に花咲かせ楽しく過ごす予定です
家族が沈んでたらきっと父はあの世で心配するはず
ルークねえさん (弓)
2015-12-16 23:10:23
前日か姉さんに調子悪いんだって話したよね
まさかとは思ったけどヘルニアだった
パピヨン多いらしいよ、特に寒くなるこの時期
ルークちゃんも気をつけてね

今は元気だけど背中撫でたらヒャン!て鳴いたから
まだ痛いみたい
お願いだから安静にしててほしいよ
みささん (弓)
2015-12-16 23:13:42
おトイレと、見ていられる短時間は外に出してあげてるよ
でも最近痛みが引いてきて暴れまわるから
再び捕獲監禁・・・
出られない→ストレス→出る→ハイテンション→ケージレスト
負のスパイラルってやつだ

コメントを投稿