わんにゃんコーナーのご紹介&ラブ

2012年07月31日 | 犬組
ご心配いただいておりますラブですが

悪戦苦闘しております





ご覧の通り、腰から下刈りました
ラブ、全くの寝たきりではなく、手足を動かすことが出来るので
オムツをぐしゃぐしゃにします
ガムテープで止めてもビリビリのぐしゃぐしゃ

オムツではなく洗える防水マットを敷いてみようと思ったけど
ボケも入ってるせいか、何もかもかじって、しかも食べちゃうので
下手なもの置いておけません

なので、床が汚れないようにビニールシートを敷き
おむつは必要最低限、運良けりゃシートの上にシッコするかな~みたいな
シッコで濡れたら全身の掃除
日々この繰り返しです・・・

で、困ってること・・・
オムツ食べる、シッコ舐める、ンコ食べる・・・・
手足拭いてると噛み付いてくる(ボケちゃった

あ~~~もう何とかしてくれ~
で、片付けて掃除してため息が出る
すると、ラブもため息
あのね~ため息が出るのはこっちなんですけど

もうどうにでもなれ状態で頑張ってます・・・



さ~て、辛く苦しいお話ばかりでは私も凹みオーラが漂ってしまうので
新しいお家のお話です






引越し最中
息子君とカノンと一緒に頑張ってます

余談ですが
息子君、BIGBANG のVI(スンリ)に似てると最近言われるんですよ~
見たいですか?
多分、いや絶対ダメって言うと思うけど・・・



話は戻り
少しだけだけど。わんにゃんコーナー設計してみました


まずは




ここは





んなわけないでしょ
ここはおトイレ~。ペット用タイルを敷いてあります




嬉しそうだね

でも困ったこと、このタイル
シッコをはみ出しても下に染み込まないのはいいけど
臭い消しのスプレーを掛け、ティッシュで拭くとティッシュがボロボロ粉々になり
余計な仕事が増える・・・


さてお次は





ワンニャンは囲われた空間が好きと聞いたので
本棚の下をくり抜いて、癒しの空間を作ってあげました


それから





初めは腰窓の予定でしたが、外を見れるように下まで窓を付けてもらいました
この家は2世帯住宅で、私たちの縄張りは2階です
2階ではワンコはなかなか外が見れないでしょ
で、こういった窓にしたわけなんです





私が外にいるといつもこうやって外を見ています





カノンが何処にいるかわかる?


わんにゃんように作った物はこれだけです

そして、1番快適そうなのは









ポアン


地獄のような環境から救い脱され。これぞまさにシンデレラストーリーかな?
そうそうポアン、
パルにラブに・・・そして順番から言ったら次はポアンなんだけど
お願いだから最後まで元気でいてね
元気でいるだけで十分だよ、元気でいる事が恩返しだからね



ラブのお世話に、まだ荷物が片付いてない場所に
そして忙しい時にまたですか?なんですが
私、ストレートネック(とう言うらしいんですが)
になってしまいました。
この間、左頬から肘までが痺れてしまい何か変なんです
リハビリに行かなくちゃいけないんだけど、暇がなくて・・・
という訳で、ただでさえのんびり更新のこのブログ
滞る時がしばしば出てくると思いますがよろしくお願いします!!!





応援したい所をポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへにほんブログ村

「頑張れ飼い主」バーナーはないけどポチッの気持ちヨロピく


☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆


 みんなでパピヨンカレンダーを作ろう