

記事におかまいなしのメモ紙。
いちばん上に固定となります。
走り書きziyuu
アリエッティー観て来ました。
暫く劇場に行ってませんでしたが
今はブランケットを貸してもらええるんですね。
そんな事になってから長いのでしょうか・
親切ねーと感心しました。
安心してゆっくり楽しめる映画でした。
物足りなさがあるかもしれませんが
私はイメージどおりでした。
9月というのに暑い。
今更のお話ですが、続く暑さに参りますね。
皆様、体調 如何ですか、、
私は珍しくずっと冷房をつけて寝ています。
こんな事は今までありませんでしたので
やっぱり暑いんですね。
お仕事は相変わらずいろんな事が起こり
後始末や現対応に追われています。
水分不足のまま入居される方も多く
ご利用中に少しでも回復していただきたいと思います。
まだまだ
水分と塩分のバランスが大事・・の9月です。
気象条件の違いが大きく、辛い思いです。
例年にはなかったことです。
暑い盛りもお仕事ご苦労様です。
体力の落ちた年寄りがお客様。
対応はまちまち。大変なこととお察しします。
残暑は9月に入っても和らぎません。
ご自愛お過ごし下さい。
本当に暑い毎日ですね。
日々のお仕事 お疲れ様です。
そうですか・やはり水分不足になられる方も
いらっしゃるのですね。ちょっと悲しい~
先日 NHKで“アリエッティー”の制作現場
400日の記録を放映しておりました。
日本のアニメ技術のすごさを改めて
認識する良い機会を得たと思います。
宮崎監督は一切口出しすることなく
米林まろさんにすべてを託されたそうで
その期待に応えるに充分な仕上がりと
絶賛されておりました。
今まで 私もクーラーをつけて眠る事は
ありませんでしたのに、
今年の暑さには 完敗!!
それでも 夜には虫のすだく声も聞かれて
小さな秋の気配を感じられますね。
中旬には 猛暑も治まるとの事。
あと 少しの辛抱ですよ。
どうぞ ご自愛下さいませ。 では又
うちも冷房つけたまま朝をむかえます。
ぱぷりこさんも快眠で元気をキープですね~。
朝、だいぶ暑さがマシになっています。
ミントやバジルの、お手入れのついでに香りに癒されます。
窓ガラスを空けてみましたが閉めてしまいました。
どの地域も満遍なく熱されてる様子ですね
ご挨拶だけの更新になっているブログにコメントしてくださりありがとうございます。
お帰りなさいまし♪
早速お出で頂き有難うございます。
せっかくの避暑でしたのに戻ってきたらこの暑さ、がっかりですね。
先ほどijin7wth2さんの所へお邪魔しましたら
コメント数60とあり驚きました。
愛らしい幼鳥の様子を見せていただきコメントせず、失礼してきました。
お返事するのも大変ですね。
でも励みにもなりますね。
残りの暑さ、マイペースでお過ごしくださいませ。
“アリエッティー”の制作現場記録
残念!見ませんでした。
穏やかに 優しいとか、頑張る、愛する、戦う
刺激的じゃなく表現されてたように思いました。
水分補給は、高齢者だけではなく私達も気をつけなくっちゃいけませんね。
天気予報では毎日“運動禁止”が出ていて
室内でエアコンが効いていますが
テニスはお休みしています。
その点プールは良いですね。
パン!気泡もしっかり出ていて良く出来たと思うのですが・・・
夏は発酵過多になるので難しいですか。
パン作り、私はお休みしています。
涼しくなればパンも運動も再開ですね。
>ご自愛下さいませ。
いつもありがとう♪
冷たくしなきゃ寝られませんね。
この暑さは専門家も 異常気象ですって言うくらいですものね。
睡眠不足はいけません。まず良く寝ましょう(笑)
きららさん、お習字も、ハーブも頑張っていますね。
私はこの夏お花、ダメダメです。
自分が枯れないようにするだけでいっぱいいっぱい(笑)
でもこうしてコメント頂くと力が沸きます。
有難う御座いました。