
どうしてそんな考えなんだろう。
嫌な思いをしたなら昔のそれを悔しがるより
権限を与えられた今改善するにたやすい事じゃないの
彼らにむけるのはそんな言葉じゃないと思う。
若い子に言うことじゃないよ。
歳を重ねてきたからこそ言えること
伝えなきゃいけないことあるんじゃないのかな。
見えないけど大事な物がある
見えない何かを見ようと努力する事が大事だってことを
伝えなきゃいけないんじゃないのかな。
大人がいけないんじゃないの と感じた日
嫌な思いをしたなら昔のそれを悔しがるより
権限を与えられた今改善するにたやすい事じゃないの
彼らにむけるのはそんな言葉じゃないと思う。
若い子に言うことじゃないよ。
歳を重ねてきたからこそ言えること
伝えなきゃいけないことあるんじゃないのかな。
見えないけど大事な物がある
見えない何かを見ようと努力する事が大事だってことを
伝えなきゃいけないんじゃないのかな。
大人がいけないんじゃないの と感じた日
ぱぷりこさん・・・。
うまく言葉が出てこないのだけれど、
自分も含めてなのだけれど、
『世の中おかしくないか?』と感じる事が
多々ありますよね。
私のところの例のボスとかも相変わらずです。
・・・。
ヤッパリ上手く書けない・・・。
中途半端でごめんなさい。
でも、ぱぷりこさんの伝えたい事は
わかったつもりです。。。
おかしいよ。どこにも一人はいると思いつつ腹が立つやら情けないやら。私なんかいくら考えたって何のチカラもなくてただひたすら自分が思うこと“ジミ”に続けてます。詳しくはあまりにも現実的で活字にしたくないというか楽しくない事にこだわってても進歩しないしね。自分はいい人です何て言ってるみたでそれも違うし。
>ヤッパリ上手く書けない・・・。
うん、書いといてどこまでどんな言葉を使ったらいいのわからないのよ私も。だからここに書くんだね。
感じてくれるだろうと期待して。
ヨッシャまけないぞっと。ありがとね。
感じてくれるだろうと期待して。
そうなの、そうなの。
私なんてしょっちゅう皆さんに心配かけて・・・反省。
でもね、ここ(blog)に書ける事ですこ~し見えてくることもあったりして。。。
いいよ、みんなで心配かけあって軽くなろう(笑)