
何でも良いですよ。私も書きますよ~。
小さなことでもいいです。
・
あれ・・・・書きましょ。
お願い事だから自分のことじゃなくても良いんですよ。
誰かのこと願ってもイイの。
何でも良いといわれても、それがわかんなくなっちゃったんだ。
字も思い出さないし・・
何でこうなったかな
誰かのことでもイイのか・・
孫、いるけど、遠く離れてる・・
じゃ 「ずっとココで遊べますように」はどうかな。
うん。遊ぶがわかんないなー。
私が書くから見てなら書けますか。
ずっとココで遊べます様に。
“ように”はちゃんと 様に となってました。
ココは施設の名前を書いています。
おまけ:

もう何年も・・・。
でも、、、七夕はもっと違うお願いをしました。
もっと自分勝手な、もっと漠然とした、私のオネガイゴト。
夕べ、二人は幸せなひと時が過ごせたのかしら。。。
忘れてました。
幼稚園と、大人になったらライオンズクラブだとか
そんなところばかりで盛んな行事だと、、、。
ぱぷ先生、ご苦労様。
ペコさんの願いはなんだろか。
七夕のお願い事は一味違う感じがしますね。
私なんかはお仏壇や、お正月とそう変わりない願い事になりますが
ペコさんなら、ロマンチックなことが似合うね。
じゃ、来年はペコさんのネガイゴトが叶いますようにも願おうかな。
小さな子もいなくなって季節の行事も取り分けしなくてもと思ってしまいます。
大人の幼稚園のような所もありますが
人生の先輩なのでどんな風に話そうかと
引き出しが少ない私には困ることが多いです。
話をしていてちょっと詰まってしまった七夕の日でした。
今、涙涙です。
なんていうのかな、、、
張り詰めたものがふと溶け出す感じ。。。
ぱぷりこさんは魔法使いみたいです
魔法を使えたら良いわね。
そしたらまず、自分の浅はかさを治してもらって
その次にペコさんよ(笑)
素直に喜んで涙を流せるペコさんは幸せになれるはず
と思いましたよ。
そしたらね、「あれ?」って笑います。
一緒に笑うだけでイイ顔が見られるの。
私はそんな時、とっても嬉しいです。
ぱぷりこさんと一緒にいられるから
きっと、嬉しくてイイ顔。
分かんなくても、きっとイイ顔。
あれ?「様」も書けちゃったんですね!
ほらね、ヤッタ!
そんなふうに一緒に考えてくれるぱぷりこさんが
きっと皆大好きですネ。
私も・・いいなーと思いました!
日記のようなものを 書くように(書かせる)ようにしていました。
それまで書かなかった旧仮名遣いを 突然書き始めました。
旧漢字で書いてみたり。面倒だろうに!(笑)
そういう記憶って 残ってるものなんですねえ。
後で 誰の記憶にも残っていないような 日常のひとこま・ひとこまが
楽しく穏やかに過ごせることが 大切かな~、
なんて 思っています。
本当に分からない人はそれはそれで良いのですが
分かる人は自分を見ますから対応が難しいです。
慰めるのも違う気がしますし。
私が出来ることは少ないです。
本当にその人のためになっているのか
自己満足になってやしないかといつも迷います。
笑顔がでたら良かったのかなと少し安心したりしてます。
ふふ、そうですね。
いきなり昔の文字になったりしてそっちの方が難しいですよ ってね。
文字を書くことは良い事とは分かっていても
面倒になってしまうんですね。
勧めて書いてくれれば良いですが無理には出来ませんし。
昔の事は良く覚えているようですが
今の事はほとんどが忘れてしまうようです。
少し経ったら私の顔も覚えていませんし(笑)
それでも今、笑って欲しいですね。