goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとやすみ

ほっとしたいとき探してみよう天使の羽

お詫びのしるし

2006年03月20日 | 雑記帳

井戸から水をくみ上げ
背伸びしながら少し歩いたら頭が見えた。

いつもは見えないのに真新しい木の色が目立つ。
墓標、いつものより背が高くなってた。
忘れたからお詫びのしるしかな。
すっくと立つその前にお花を添えて一安心した。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お彼岸ですものね。 (mist)
2006-03-20 20:18:12
気にかけてくれて、

会いに来てくれて、

喜んでらっしゃると思いますよ・・・♪



仕事で、『明日何の日だと思う~?』と聞いたら、

にっこり笑って『おはぎの日』と返事がきました。

心があったかくなりました(^^)

返信する
mistさん (ぱぷりこ)
2006-03-20 20:24:46


墓標今度こそ新しくなってよかったー

明日は仕事なので今日行ったんですよ。



『おはぎの日』かわいいね~

返信する
そんなことがあったのですか (ジョルジュ)
2006-03-25 15:24:22
真新しい墓標で 今は生き生きして見えるご先祖様でしょうか?

実家では 依頼を受けて墓標を書いても

建てるときにはお施主様か業者が取りに来てくださるので

忘れてた、なんてことは なかったように思いますが

お聞きした私もショックです、そんなことがあるなんて。

きょうあたりは うららかな春の日差しが 墓標にもあたっているのでしょうね。



ご無沙汰しましたが こうしてたまには ブログ散歩もできるようになりました。

花の写真がとても綺麗です。このランも素晴らしい色ですね!
返信する
ジョルジュさん (ぱぷりこ)
2006-03-25 20:58:51
来ていただいて嬉しいです。

お嫁さんのお仕事は一段落したところでしょうか。

お疲れ様でしたね。



あの時は本当にがっかりして

ひがんでみたりと恥ずかしい事でした。

いつもより背の高い墓標は気持ちよかったです!

気持ちもすっきりして帰ってきました。

>依頼を受けて墓標を書いても~

 ご住職様?



返信する
でへへ (ジョルジュ)
2006-03-28 11:58:04
実家がお寺なんです。イバラキの。

父が住職でした、今は義兄が住職してます。

お寺の事となると、こんな私でも多少責任を感じるのでありました(笑)。
返信する
ジョルジュさん (ぱぷりこ)
2006-03-28 19:59:47


そうなんですか!

忘れるってありえなくないですかー(笑)



ジョルジュさんに責任感じていただいちゃって

帰って申し訳ありま~ん。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。