
夫婦も長くやっていると
食べたい物のサイクルが同じなのか似たような物を買ってくるものです。
時々書いていますが夫はお使いを苦にしないのでこんなことがよくおきます。
最近感じた事。ブログで教わった事かな、
家族が笑うということ。
5人家族だったのが順に独り立ちをして別に生活を始めると今日の笑顔は見られません。
「元気かしらね」とその顔を想像します。
今、嬉しい事があっても今の笑い顔は見せたり見たりできないんですよね。
家族がそばにいて自然に笑い合えるのは簡単なことのようで、
そうでもないのかもしれないです。
見えなくても大事な人達が笑っていてくれればいいと思います。
な~んてね。
「思うんだよ
自分にとっても人、家族にとっても笑顔でいるのがいいんだな、これ」
やだッ、私の考えてる事言ってる!(こころで叫ぶ)
へぇえぇー、こんなこと言うんだー
うぁッ、ホントヤダ。
食べたい物のサイクルが同じなのか似たような物を買ってくるものです。
時々書いていますが夫はお使いを苦にしないのでこんなことがよくおきます。
最近感じた事。ブログで教わった事かな、
家族が笑うということ。
5人家族だったのが順に独り立ちをして別に生活を始めると今日の笑顔は見られません。
「元気かしらね」とその顔を想像します。
今、嬉しい事があっても今の笑い顔は見せたり見たりできないんですよね。
家族がそばにいて自然に笑い合えるのは簡単なことのようで、
そうでもないのかもしれないです。
見えなくても大事な人達が笑っていてくれればいいと思います。
な~んてね。
「思うんだよ
自分にとっても人、家族にとっても笑顔でいるのがいいんだな、これ」
やだッ、私の考えてる事言ってる!(こころで叫ぶ)
へぇえぇー、こんなこと言うんだー
うぁッ、ホントヤダ。
伝票を持って走り、ケーキを持って走る・・・
転ばないで何とか2日半を乗り切りました (^^)v
いいなぁ・・・ぱぷりこさん。
私もあったかい家庭がほしい。
娘達とはそれなりに腹を立てつつも幸せにやってるんだろうけれど・・・両親との折り合いが日に日に悪化しています。
>うぁッ、ホントヤダ。
だめですよぉ、こんな事いっちゃ!
って、こんなふうに云えるのがうらやましい。。。
娘さんもお疲れでしょうね。
私は明日、通院日でやすみ。
水曜は長女の爪の通院日で休み。
あとは31日まで仕事して、2日から仕事です。
娘も初体験で相当忙しかったらしくて
ペコさんと同じく戦争!って言ってました。
「はたらけぇー、働いてお金のありがたみを
思い知るがよい」と言ってやりましたよ(笑)
>両親との折り合いが日に日に悪化しています。
う~ん私で良かったら話聞こうじゃないのさ。
そっと耳打ちしておくれ。
あまり頑張らなくてもいいよー
>うぁッ、ホントヤダ。
笑い転げてしまいました~~~!
イイですね、この夫婦関係。
口に出さないところがまたイイ!
それと、食べたい物のサイクルが似てくるのも
よ~くわかります。
でもね、時々私が「ああ、○○が食べたいな」って言うと
それをバ○のひとつ覚えのようにしょっちゅう
買ってくるのは如何なもんかと思いますが(^-^;
「ずーっと食べたいんじゃないよ。あの時食べたかっただけ」
って言うと、ぷぅーっとむくれられます。
ぱぷりこさんのように「(言わないで)素知らぬ顔」を
マスターしなくては!?(笑)
家族が笑うと、心が満たされますね(^^)
重なる時があります。
私がホームのカレンダーをもらってくれば
夫は歯医者のカレンダー同じ日にですよ。
>バ○のひとつ覚えのように~~も愛情だわ~