またまた・・・久々になってしまいました。
元号が変わり気を引き締め直します。
毎日は無理かもしれないので週に2~3回の更新はしていきます。
誰かの為になっている事を信じて・・・
またまた・・・久々になってしまいました。
元号が変わり気を引き締め直します。
毎日は無理かもしれないので週に2~3回の更新はしていきます。
誰かの為になっている事を信じて・・・
前々回のブログでご紹介した50代の夫婦の移住計画。
賃貸も考えてください。お子さんともマンションや土地付きの住宅をどちらが欲しいかを話合ってください。
とお話しました。相続も含めて。
とりあえずは賃貸におさまりました。
知らない土地でのマンションや住宅購入。
リフォームするにしても遠方での打ち合わせは負担が大きい。
失敗したでは済まされない。
まずはその土地を知ってからでも遅くはない。
家賃を払ってもおつりがきます。
慌ててもいいことないです。
消費税増税も同じですよ~。
長々とサボってしまいました・・・
心を入れ替えるのはこれで何百回目でしょうか。
消費税増税前だからでしょう。ご相談が増えています。
お気持ちもよ~く分かりますがそんなものに惑わされないでください。
おうちづくりの本質を学んでください。
必要な方にはDVDを無料で貸し出します。これを見ればすべてが分かります。
取りに来られない方は郵送の送料のみご負担ください。
あすからブログ再スタートします。 多分・・・
県外への移住を考えておられる50代後半の夫婦。
中古住宅と中古マンションのどちらがいいか?との相談。
中古住宅はリフォームが必要。マンションはリフォーム済み。
立地から考えるとマンションかなと思いますが
耐久性と資産価値を確認して
家計のバランスを考えて検討する事が必要です。
マンションも戸建て住宅と同じようにメンテナンスが必要です。
修繕積立金と管理費が必要です。
これは値上がりする事もあります。(大規模修繕で当初の予算を大きく上回った場合)
戸建てもマンションでもしっかり計画する事が大事です。
目先の金額だけで大きな買い物をする事は避けてください。
人生100年の時代です。長い期間でも計画作りをしてください。