福井の良材屋の明日はどっちだ!

自然素材や無垢材を使った、家造りのお手伝をしたいっ! という思いのもと日々の気づきや考えを綴った日記です・・・   

建設会社を選ぶ時の判断基準

2018-10-30 21:24:53 | 建設会社・工務店

一般的に新築を考えておられる方は

 

住宅会社を選ぶ基準として

 

安さだったり、広さだったり、デザインなどが多く

 

次に性能を重視しています。

 

建設会社さんはそれを分かっていますので

 

契約を取るためにそれらに多くのコストをかける家を提案してきます。

 

最終的に建設会社さんを判断する時は

 

経営者の人となりや会社との相性(これは当たり前)

 

提案してきた住宅が

 

耐久性があるか

 

快適であるか

 

メンテナンスコストを考えてある材料を使っているか(経年変化に対応できるか)

 

これらを判断基準としてください。

 

えんちゃんのお家相談室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑って話せる間に

2018-10-26 21:17:23 | 家族

住宅を計画しはじめると様々な問題がでてくる事があります。

 

思っていたけど口に出さなかった事。

 

感づいてはいたけどあえて聞かなかった事。

 

どちらも相手を気遣ってではなく、自分の都合。

 

気まずくなるのが嫌だし、見てみないふりをしたい。

 

相続する家の事だったり、親に万が一の事があった時の事だってり、自分の本音だったり。

 

切羽詰まると余裕が無いので感情的になってしまいます。

 

時間がなくなると選択肢も少なくなる。

 

ストレスばかりがどんどんと貯まります。

 

嫌な話は余裕がある早めに

 

笑って

 

話す!

 

えんちゃんのお家相談室

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安い見積もり、高い見積もり

2018-10-25 23:02:27 | 家族

リフォームを数社に見積もりしてもらった。

 

見積り金額が100万単位で違っていた。

 

一般的に

 

安い見積もり・・・良心的な業者

 

高い見積もり・・・悪徳業者

 

と値段だけ見て判断される方が多いです。

 

必ず内容を確認して比べてくださいね。

 

一式となっていたら何が一式なのか確認してください。

 

見積もりは会社によって書式が違うので比べるのは大変かもしれませんが

 

必ず確認してください。

 

安い見積もり・・・その場しのぎの工事

 

高い見積もり・・・家の事を考えた対策がなされている工事

 

かもしれません。

 

どうか安い=良心的と判断しないでください。

 

 

なぜ安いのか?なぜ高いのか?を

 

素人なりでいいので業者に確認して判断してください。

 

 

えんちゃんのお家相談室

AD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃダメ

2018-10-24 17:57:32 | 土地

欲しかった地域の建築条件付きの土地。

 

建築条件付きの土地とは売り主が指定した

 

建築業者で家を建ててくださいねという条件が付きている土地の事。

 

一体期間内に建築業者と請負契約もしなればなりません。

 

だいたい3ヶ月くらいです。無理でしょ・・・

 

契約しなかったら土地の売買が白紙になります。

 

焦るんですよね。

 

短い期間で住宅の細かい打ち合わせなんてできる訳がないです。

 

普通の注文住宅とちがってフルオーダーにはできません。

 

選べる内装材や外装材もこの中から選んでくださいです。

 

それ以外のものを選ぶとどんどんと金額が釣り上がります。

 

 

建築条件付きの家は買っちゃダメです。

 

えんちゃんのお家相談室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来のリスクを考える

2018-10-23 20:23:32 | 家族

預金がたくさんある人は

 

現金払いを増やし、ローンを少なくしようとします。

 

なるべく金利を払いたくない。

 

お気持ちはよ~く分かります。

 

が、両手をあげて賛成~とは言えません。

 

特に年齢が若くて旦那さんが大黒柱でお子さんが小さい方。

 

現金はできるだけ手元に残しておくことをオススメします。

 

今は低金利だから。

 

 

もし30代の後半くらいで住宅を購入し、現金払いを多くして

 

旦那さんが数年後に亡くなられた場合には住宅は残ります。

 

借金の無い住宅が。しかし・・・手元に現金はあまり無い。

 

 

住宅をローンで購入するときに団体信用生命保険に加入します。

 

もし旦那さんがなくなった場合でも残債は団体信用生命保険で処理されます。

 

住宅のローンが無くなり、手元に現金も残ります。

 

 

目先の事だけを考えないでください。

 

 

将来、繰り上げ返済という事もできます。

 

総支払額を圧縮できます。

 

万が一は無ければ無いがいいですが

 

万が一の将来も想定して考えてください。

 

 

えんちゃんのお家相談室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互いに言えなかった事

2018-10-22 21:08:29 | 家族

住宅の計画が一向に進まない。

 

間取りがどうとか、外観がどうとかの話じゃない。

 

そもそも住宅が必要なのか?

 

建てたいと思ってる地域も違う。

 

欲しいと思っている子どもの数も違う。

 

住宅計画や家計設計をすると様々な意見の違いがでてきます。

 

ケンカになったりする場合もあります。

 

家を計画するという事は今まで口に出さなかった事が表に出てきます。

 

お互いに遠慮してか言えなかったのか

 

様々な事が表に出てきます。

 

話し合ういい機会なんです。

 

話し合った結果、家を建てない方がいい。

 

その方がお互いが笑って過ごせるなら

 

家なんて建てる必要はありません。

 

家族が幸せ

 

これが一番。

 

えんちゃんのお家相談室

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸か?家を建てるか?

2018-10-20 19:34:05 | お家の話いろいろ

結婚してはや8年が過ぎた。

 

いつかは家が欲しいなぁと思っていた。

 

子どもが増えてマンションが手狭になってきた。

 

でも中々行動までいかない。

 

欲しいんだけど行動しない。

 

よくあるお話です。

 

なんでか?

 

不安だからです。大きい買い物だから失敗はできない。

 

恐怖なんです。

 

私にもありますが

 

不安って正体が見えないから

 

住宅買ったら将来お金に困るかも

 

住宅買ったら子どもの教育資金が足りなくならないか?

 

これは不安ですよね。

 

この不安を無くすには収入を上げて支出を減らすか

 

家買うのや~めた

 

この2つですよね。

 

 

 

もう1つは不安の正体を知る。

 

見えないから不安なんです。見えたら安心します。なぁ~んだと思うかもしれません。

 

 

住宅に使えるお金には上限があります。金額の差はありますが、どこの家にもあります。

 

賃貸に住んでいればその予算は減っていきます。

 

 

 

そのまま賃貸に住み続けるか、住宅購入をするか。

 

ずっと賃貸に住むつもりなら

 

いくらぐらいの家賃で何回引っ越しをできるのかを知っておいた方がいいです。

 

 

住宅を購入するなら

 

いつ買うのが生活環境上よくて有効に使えるのかを知っておいた方がいい。

 

 

ずっと不安を抱えているのは一番損です。

 

ちゃんと不安の正体を見極めてください。

 

それだけでめちゃめちゃ楽になりますよ。

 

えんちゃんのお家相談室

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安なら確認する!

2018-10-19 19:52:28 | 建設会社・工務店

大手ハウスメーカーがいいと考えていたご夫妻。

 

たまたまホームページでお家相談室の事を知り連絡されてきた。

 

「建築業者では教えてくれない住宅相談セミナー」のDVDを見て

 

長持ちする住宅を建ててくれる地元の業者さんに決めた。

 

しかし・・・大手と違って倒産のリスクがあるんじゃないか?と連絡がありました。

 

大手だからと言って倒産しないとは限らない。

 

が、消費者さんがそう思うのも分からなくはない。

 

そう思って前へ進めないなら調べればいいんです。

 

今はインターネットがあるのでパソコンやスマホで調べられます。

 

与信調査をすればいいんです。

 

お金は少々かかりますが数万円です。

 

心配や不安が少しでもあるなら調べる。

 

多分とか~だろうはダメです。

 

必ず確認することが大事です。

 

えんちゃんのお家相談室

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適さの違い

2018-10-18 20:53:50 | 工法と建材

結婚が決まったら家の建て替えを考えようと思って早数年。

 

お子さんもいい年になってきた。

 

冬は寒いは近年の酷暑で夏は暑すぎる。

 

キッチンは古くなり、お風呂は昔ながらのタイル張りで冬は寒い。

 

とてもじゃないが癒やされるお風呂じゃない。

 

少しづつ朽ちていく我が家。

 

しかし、お子さんにとっては心地いい我が家。

 

冷蔵庫を開ければ食品や飲み物が入っている。

 

料理は座っていればでてくる。食器も洗わなくていい。

 

洗濯物もしなくてもいいし、いつもきれいな服が置いてある。

 

お子さんは出ていかないですよ。

 

親御さんが出ていく理由を奪っています。

 

お金渡して出ていってもらってください。

 

そうすれば真剣のお嫁さんを探しますよ。

 

夫婦の老後だけの幸せを考えてもいいんですよ。

 

えんちゃんのお家相談室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長持ちする家はいらない?

2018-10-17 19:16:28 | 工法と建材

今住んでいる家が寒い。

 

だから次に建てるときは温かい家が欲しい。

 

奥さんもそれを望んでいる。

 

だから長持ちする家よりも温かい家の話に耳を傾けてしまう。

 

断熱の話はよく理解できないが・・・なんとなくそうなのかなぁと思ってしまう。

 

今建てる家で温かい家は当たり前。

 

高性能の断熱材を使えばいい。

 

逆に長持ちする家を手に入れる方が難しい。

 

建築業者の人は長持ちする家の話なんかしない。

 

それはなぜか?

 

消費者さんの興味がそこには無いから。

 

消費者さんが言わないと興味を持たないと、建築業者は長持ちする家を建ててくれない。

 

えんちゃんのお家相談室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする