コスタリカ探鳥 2日目 (2023・1月27日)
ポカ・タパダ=ロッジの庭にて
地味な子がやって来た

どの鳥かのメスであろうとは思いましたが コシアカフウキンチョウのメスでした

この鳥はメスが2種いる
コスタリカとパナマの大西洋側のメスがカリブ海側のとは異なるため2種に分かれていたようですが
2018年以降また同種として1種類となったようだ 西メスと東メスが若干違うとは? ややこしい

こちらは東メス

優しいまなざしですね


こちらは オス

名前の通り 腰に鮮やかな赤い羽毛があります

全長約16㎝

正面から見ると 全身黒い鳥に見える

頭部が黒いとアイキャッチが入りにくく難しい

この時は横向きがしっかり撮れなかった

つづく
ポカ・タパダ=ロッジの庭にて
地味な子がやって来た

どの鳥かのメスであろうとは思いましたが コシアカフウキンチョウのメスでした

この鳥はメスが2種いる
コスタリカとパナマの大西洋側のメスがカリブ海側のとは異なるため2種に分かれていたようですが
2018年以降また同種として1種類となったようだ 西メスと東メスが若干違うとは? ややこしい

こちらは東メス

優しいまなざしですね


こちらは オス

名前の通り 腰に鮮やかな赤い羽毛があります

全長約16㎝

正面から見ると 全身黒い鳥に見える

頭部が黒いとアイキャッチが入りにくく難しい

この時は横向きがしっかり撮れなかった

つづく