ウソ(鷽)

2017-03-31 | アトリ科

口笛のような声 フィッ フィッと鳴きながら5~6羽の群れで ひたすら桜のつぼみを食べていました





ゴルフ場に植えられている桜の木なので柵があり 入れないので撮る場所が限られています 




見上げて空抜け ばかりになりました




食べます 食べます 桜の木にとっては天敵ですね




弘前公園では桜祭りが有名ですが ウソに食べられるので 追い払う対策がとられていると聞いたことがあります。




ずんぐりとして可愛いのですが・・・




どうも すみません




ウソのめすは ほおから体下面は褐色 おとなしい色ですね




みんなでひたすら食べていました

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリ(花鶏)

2017-03-30 | アトリ科

 在庫から・・・今年は いたる所でアトリさんを見かけました

ここの公園では 見たかった鳥さんお出ましにならず 撃沈しての夕方 少しだけ遊んで帰りました










池の端で 水浴び










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜メジロ

2017-03-29 | メジロ科

早咲きの桜にメジロさん 花の蜜が大好き

にぎやかに チーチュルチーチュルチーチーチュルルル





おいしい蜜はどこ









くちばしに花粉がいっぱい ついていますよ~




今度 どんな甘さか私も試して見ようかな?









花から花へ いそがしいメジロさんでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリ

2017-03-28 | カモ科

会いたかった鳥さんに振られ オシドリさんを・・・(3月17日)


警戒心があり 近くでは撮らせてもらえません




暗い所へと行くので厳しい




オスの三列風切羽のオレンジ色(銀杏羽) なんか作り物のようですよね~





銀杏羽は昔「思い羽」と言って かっては新婚夫婦の枕の中に入れる習慣があったとか・・・鴛鴦の契り(おしどり夫婦となるように)




オシドリは実際はそうでもなく オスもメスもちょくちょく浮気をするとか・・・



ここの池は ハシビロガモが多く コガモ マガモ カイツブリ バン カルガモ カワセミは2羽で追いかけっこしていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッカチョウ

2017-03-27 | ムクドリ科

窓の外がヒヨドリさんの鳴き声でうるさいので ふと、のぞくとヒヨドリとハッカチョウが2羽いました


全長27㎝




オス、メス同色




くちばしは白っぽく くちばしの付け根に 房状の冠羽があります









翼に白斑があります




飛翔時、翼に大きな白斑が見れ カッコイイですよね~




去年はここで子育てをしたので 今年もひなを見たいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする