goo blog サービス終了のお知らせ 

レンジャク(連雀)

2023-03-14 | レンジャク科
コスタリカ探鳥を中断して

「赤い実に連雀が来てるよ~」と連絡をいただき 翌日は雨予報 日曜日だが行って見ました
公園は家族連れ ランニングする人 散歩をする人などで大勢 もちろんカメラマンさんも大勢でした

レンジャクは70羽近く居たのでは? 一度にやって来ると どの子を撮れば? 迷う


横に居たお姉さんが 「キレンジャク!」と叫び 気付きましたサンキュー



葛西では遠くでしたので 近くで会えて先ずはゲット



赤いレンジャクよりも若干大きいキレンジャク


サクサクと採餌が終わり飛んで行ってしまった その後、来るのはヒヨちゃんばかり


待つ事何分? 来た来た! 赤い子ヒレンジャク


たくさんの赤い実 どれを食べようかレンジャクも迷う


長い冠羽がかっこいいよね(^^♪


サクサク食べて退散しなくては・・・アッ! 3個も採れちゃいました





黄色のキレンジャクもサクサクゲット





急いで食べて 安全な高い木の天辺でひと休み しばらく待つとまた、やって来る
ヒレンジャク


パクパク


パクパク







黄色い子も





赤い子も


一度にやって来ると どうしても黄色いキレンジャクに目がいきます





パクパク










ツグミもやって来ました



ぶら下がって食べていた子も

今季はレンジャク祭りがあちこち見られていますよね 鳥好きには嬉しい出会いの春です