7月17日
台風の通過、新潟地震と自然の力が身にしみた2~3日でした。
てんけいさん、後押しありがとう
!!
文化の森へ・・カルガモはいなかったがカモがのんびり、途中でザリガニとりの小学生に会ったり、
思いもかけずいいことがありました。
森の住人も雨上がりを楽しんでいます。

洗濯バサミに餌をつけている


いつもは水がないところですが・・・カモが

散歩のワンちゃん・・怖がりさんですが写真を撮らせてくれました

森の住人の猫ちゃん



ちょっとかまえてます。

芝は青々その近くではこんなことが

食事中です。



台風の通過、新潟地震と自然の力が身にしみた2~3日でした。
てんけいさん、後押しありがとう

文化の森へ・・カルガモはいなかったがカモがのんびり、途中でザリガニとりの小学生に会ったり、
思いもかけずいいことがありました。
森の住人も雨上がりを楽しんでいます。

洗濯バサミに餌をつけている


いつもは水がないところですが・・・カモが

散歩のワンちゃん・・怖がりさんですが写真を撮らせてくれました


森の住人の猫ちゃん



ちょっとかまえてます。

芝は青々その近くではこんなことが

食事中です。


お食事中の雀、上手いタイミング
森の住人の猫ちゃんもそれぞれ表情が有って、役者ですね。
洗濯ばさみに餌つけて釣るんだ。。。
面白~い!
雀ちゃんはいい瞬間を捉えましたね。
パンダママさんの写真はどれも愛が溢れてて素敵ですよ~
雀のショット最高
野良猫達、何時もの顔だけどシャム猫も野良の一員になったのかな
洗濯バサミとはナイスアイデア
確かスルメが一番人気なんですよ
自転車…しばらく置いたままです。
梅雨が明けたら私も出かけようっと