3月26日ちょっと
です
昨日大坂峠へ・・・Iちゃんのお誘いで行ってきました。
往復4時間ちょっとかすみが・・・
でも気持ちの良い汗を久しぶり・・
峠は、360度見晴らしの良いところでした。
山道には、石田畳が敷かれていました。以外に広さがありました。
香川県側に石畳の説明があり、昔はこの道が、交通の要所とのことです。

峠までは大変

車を置いてきた徳島県側

香川県側

石田畳が続いています。

県境・・・くだりが香川側(引田へ)

左が現在の大坂峠の車道右は山道へ・・・下りきった

峠には、あせびの花が咲いていました。


昨日大坂峠へ・・・Iちゃんのお誘いで行ってきました。
往復4時間ちょっとかすみが・・・
でも気持ちの良い汗を久しぶり・・

峠は、360度見晴らしの良いところでした。
山道には、石田畳が敷かれていました。以外に広さがありました。
香川県側に石畳の説明があり、昔はこの道が、交通の要所とのことです。

峠までは大変


車を置いてきた徳島県側

香川県側

石田畳が続いています。

県境・・・くだりが香川側(引田へ)

左が現在の大坂峠の車道右は山道へ・・・下りきった


峠には、あせびの花が咲いていました。

イタドリを取った事思い出しました
往復何時間位歩くのですか?
足腰はすごく鍛えられ、パンダに勝てるかも
高いところは、やっぱり気持ちいいでしょうね
このあせびピンクが濃くて綺麗
白っぽいあせびもありますよね
完歩賞で~す
sinsuさんへ
阿波大宮駅に車を置いて引田に下ります。往復4時間ほどです。
白いあせびは何度か見たことがありますが、色つきは初めてでした。
完歩賞
結構勾配もキツそうです。
アキレス腱が伸びるのが実感できそう(笑)
でも気持ちいいでしょね~♪
最近は山へ行っても車ばかりで。。。
ちょこっと歩くだけなので物足りないです。
まる1日時間がもらえたらゆっくり山歩きできるのにな~
夕飯支度までのバタバタした山歩きです。
じっとしているよりは、気持ちがすっきりします。
時間を作って思い切って一度出かけてみてください。