数日前から、意味不明の泣きをすることがよくあります
今までは、泣くことはなく、泣いてもすぐに泣きやむといった感じだったのが
ここ数日は、すごいパワーと音量で『わーーーーーーんわーーーーーん』と、
なくのです
近所の人が聞けば、虐待してるんじゃないかってくらいの勢い
。
ただ、抱っこするだけではおさまらない時は、気分転換になるような
遊び方や、声掛け、スキンシップをします
高い高いとか、抱っこして落とさないようにクルンと回ったりなど、
刺激すると、我にかえってニコニコしだす時もあります
どうしても、泣きやまないときは最後の手段で『おっぱい』をあげます
泣くのはだいたい午後3時すぎくらいがおおいかな
泣きだすと、10分~15分くらいはほとんどとまらないのだから、驚きます
こういうのを、「たそがれ泣き」っていうそうで、原因はよくわかっていないので、
いそんな説があるんだそうで
これも成長のひとつととらえようとは思いつつ、夕方が近づくとドキドキです
生後数日

生後20日くらい

生後1ヶ月半くらい

そして現在

寝返りは、自分ではまだできず、やろうとして体をよじらせるけれど、そのうち
出来ないことにいじいじして、泣いてしまうのです
なぜか、私に対して怒り泣きのようなんですがね


今までは、泣くことはなく、泣いてもすぐに泣きやむといった感じだったのが
ここ数日は、すごいパワーと音量で『わーーーーーーんわーーーーーん』と、
なくのです

近所の人が聞けば、虐待してるんじゃないかってくらいの勢い

ただ、抱っこするだけではおさまらない時は、気分転換になるような
遊び方や、声掛け、スキンシップをします

高い高いとか、抱っこして落とさないようにクルンと回ったりなど、
刺激すると、我にかえってニコニコしだす時もあります

どうしても、泣きやまないときは最後の手段で『おっぱい』をあげます

泣くのはだいたい午後3時すぎくらいがおおいかな

泣きだすと、10分~15分くらいはほとんどとまらないのだから、驚きます

こういうのを、「たそがれ泣き」っていうそうで、原因はよくわかっていないので、
いそんな説があるんだそうで

これも成長のひとつととらえようとは思いつつ、夕方が近づくとドキドキです













寝返りは、自分ではまだできず、やろうとして体をよじらせるけれど、そのうち
出来ないことにいじいじして、泣いてしまうのです

なぜか、私に対して怒り泣きのようなんですがね

