
パイナップルはとってもお買い得だったのでお買い上げ

バナナはりくの離乳食用

グリーンのは、グリーンマンゴーですって

触って少し柔らかくなったら食べごろの様です

結構前にこれもお買い得だったので買ったのです

私、マンゴー、パパイヤ、許されるならドリアンなんかも大~好き


なんです

一時期は、必ずマンゴーかパパイヤのストックがあったくらい


ドリアンも、匂いは、ご存じの通り、大変な臭いですが、私的にはあの味、たまらんです



そんなわけで、りくの離乳食覚書も溜まりつつありますが、
私のなんてことはありませんが、お料理編も溜まっているので
今日はアップしようと思います



鶏胸肉に、冷凍庫に前に作ってストックしておいたドライカレーを塗って
まいたチキンフライです


パン粉に黒ゴマを混ぜたので、揚げあがりはこんな感じでした



お野菜はたっぷりと盛り付けちゃいました

写真のギャバンのサラダスパイスは、スパイシーでこれひとつで
サラダがおいしく食べられちゃうので、お気に入りです

400円くらいのお値段でした


中華丼が無性に食べたくなって、たっくさん作りました

八宝菜作っておけば、そのまま食べても、ご飯や麺にかけても、お魚にかけても
いいので便利ですよね


いっぱい作ったはずでも、食後フライパンにはさほど残ってなくてびっくりです

さすが、我が家、大食いだわーーーー


そうそう、片栗粉でとろみ付けても、人の唾液が少しでも入ると、
とろみが消えちゃうんですよ

だから、とろみ付けた餡の味見は、口付けたおたまやスプーンは洗って
お鍋に戻さなければ駄目なんですよ


とろみ消えちゃうからねえええ


この日は、大好きなきくらげがなかったのでちょっぴり残念

うずらの卵ときくらげははずせない、私です


餡の味付けは、ウェイパーと少しのお醤油と、塩コショウ、にんにく、しょうが
でした


休日のランチは、ペスカトーレ

渡り蟹は、この時期、お鍋用にスーパーでどこでも簡単に手に入るので
よく作ります

渡り蟹、ムール貝切らしていたので、牡蠣、チキンモモ肉
で作りました


ペスカトーレだけは、私自信あるんです


隠し味は、いくつかあるんです


分量は、いつも適当にやっているので、なんとも言えませんが、
今日は、紹介しちゃいます







塩コショウ、にんにくのほかに、上記の材料をいれて作っています

ケイパーなどは、お好みですが、アンチョビソースと、砂糖ははずせません


これで作っちゃうと、お店では食べたくなくなります

それくらい、お家で簡単に美味しく出来ちゃうんです



フォカッチャは、焼き立てを旦那様に食べてほしくて作りましたが、
主食主食でしたね



これは、普通~のかれーです


隠し味の、チョコ1粒、インスタントコーヒー少々、ケチャップ、ソース少々
は、必ずいれますがね



シーチキンサラダです

私妊娠をきっかけに、シーチキンが大嫌いになったので、
この日のこのサラダは、まだ嫌いかどうか確かめる意味で作ったわけです


その結果、やっぱりさほど好きな味ではありませんでしたが、
食べれない事もありませんでした。
妊娠、出産後は、味覚でさえも変わるんですよね


驚きです

ちなみに、ビール飲めなかった私、出産後無性に飲みたい衝動にかられます



少し前の、ランチの写真です

山盛りサラダに、ふっくら~超分厚いホットケーキ

旦那様も、この分厚いふっくらホットケーキは大好物なんですよ


ホットケーキミックスを使用してるだけなんですがね



まだまだ、飽きずに食べてます



フォカッチャね

フォカッチャは、ハケでオリーブオイルを塗る工程がありますが、
わたくし、面倒なので、タラタラとかけちゃっているので、
焼きあがり、オイルの跡ついちゃってますが…気にしな~い



先日、コロネの型を数百円で買ったので、コロネ用の渦巻きパン焼きました

卵液塗らず、つや出さない方が好きなので


でも、クリームの気分じゃなかったので、ハムやチーズ、レタスや、卵サラダ、
ポテサラなどなど入れて、食べました


野菜や、サラダを入れるのって、ちょっと新感覚で、お気に入り

だって、ピクニックなんかにも色んなサラダ詰めて、花束みたいにして持って
行けば、きっと可愛いはず



りくが食べれるようになったらつくって出かけようっと

もちろん春になったらだなぁ~



お友達が、急遽来てくれたので、そんな時は、いつものドライカレーでおもてなし


急だったので、簡単でごめんなさい

でも、美味しく出来あがってよかった






今回ドライカレーの上には、カリカリに焼いたレンコンを乗せ、
生のピーマンの千切りもかけました

かりかりの、レンコンは塩、ブラックペッパーで味付けしました。
これ、スナックみたいな食感で好きなんですよ

見た目もレンコンて可愛いです

マッシュポテトは、ドライカレーと食べてほしかったので、あえてポテトのみを
マヨ、塩コショウ、和からし、砂糖、酢で味付けしました。
最後まで、うちごはん見ていただきありがとうでした


まだいくつくあったんですが、『もう、いいよ

言われそうなので、今日のところはこの辺にしときます


安くって、美味しい食材を探してきては、簡単なレシピや、簡単に出来るアレンジして
日々ご飯づくりやっとります


ほんとに、毎日毎日のメニュー考えるの、結構大変ですね

さて、そろそろ今夜の夕飯の用意しなくっちゃしなくっちゃ

何にしよう~







よかったらマークをポチっとおしてやってください!おねがいします


