goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の日記

趣味の家庭菜園 家庭園芸 旅行 マンドリン 太極拳の日記

小松基地航空祭 ブルーインパルス スローロール

2019-11-05 22:59:16 | 日記
スローロールは会場左手より進入。やや上昇し
ゆっくりと右ロールを行いつつ会場正面を通過。
派手さはありませんが高度なテクニックが必要
な演技です。

操縦かんを横に倒すとロール(機体が回転)します
スローロールは手順が非常に複雑です。おまけに
スローロールといってもそれほど時間がかかる訳
ではないので、短い間に多くの操作を行う必要
があり、決して簡単な機動ではありません。

良くは理解できませんが手順は

第1段階(ロールの開始~90度)
水平飛行から操縦桿をロールさせたい方向に倒し、
同時に同じ方向にラダーペダルを機が横滑りする
程度まで踏み込みます。

第2段階(90度~180度)
機体が90度横転したところで、ラダーペダルを
ロールと逆方向に踏み、操縦桿を前に倒しはじ
めます(操縦桿はロール方向に倒したまま)。
ここでのポイントは、機体が180度横転するま
でに、徐々に操縦桿を前に倒していきますが、
ラダーペダルの踏み込みは反対に弱くしていき、
180度(背面飛行)時点ではラダーを中立に持って
いく必要があります。

第3段階(180度~270度)
ラダーペダルを再びロール方向に踏み込み、
前に倒した操縦桿を徐々に元に戻し(ここでも
操縦桿はロール方向に倒したまま)、270度横転
の状態まで持っていきます。

第4段階(270度~ロール終了)
ラダーペダルと操縦桿を徐々に中立に持って
いって、ロール終了時には通常の水平飛行と
同じ状態に戻します。
  
























最新の画像もっと見る