goo blog サービス終了のお知らせ 

私感・雑感

平和、平穏。

安全、安心。

でもそれらを脅かすものは許さない。

年賀状制作

2006年12月15日 | 日記
先日の年末準備の話題の続きみたいだが、年賀状制作がようやく折り返し点に到着した。
木版に朱の絵の具を載せ、摺る。バレンの擦り跡が葉書に付かないように、間に一枚の紙を挟む。
葉書が汚れぬように、一枚づつ、新聞紙の上にひろげる。
乾いたものから順次、金の絵の具をやさしく乗せる。そしてまた乾かす。

………折り返し点………

この後は、今年一年の感謝の気持ちを込めて、一枚ごとに色んなメッセージを書き添えて、宛名を入れて完成。

まだまだ前途多難だ。


(飲みになんか行ってる場合ではない!と書かれそうだ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は忘年会

2006年12月15日 | 日記
とはいえ、昨日述べたように、今は未だ会社勤めしていないので、いわば「友人との飲み会*(ビール)*」になるのだろう。手っ取り早く言えば、「就職祝いを兼ねて忘年会」

全然手っ取り早くない…(TT)。

月日の経つのは早いもので、この友人とは学生時代からのつきあいなので、なんと20年に及び続いている。
私の転職先が決定したときは必ずといっていいほど飲みに行ったし、この間は始発までつきあってくれた。
しかしこの年齢になると、もうムチャが出来なくなっていることにも気づかされる。あの頃は徹夜で飲んでいても朝から講義に行けたが、今はそんなパワーはない。

来週からのこともあるので、明日は深酒はせずに、ほどほどにしなくては!と決意した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会復帰するの巻

2006年12月14日 | 日記
いつも私のページのこのコーナーは比較的かたい話題も多くなっているのだが、今日は自分自身のプロフに関係することを少々。
来週からようやく社会人に戻れることになった。隠すつもりは全くなかったのだが、就職活動もしながら、いろいろと他にも関心を持っていたことが多く、このコーナーでの話題にはしなかった。
とりあえず来週からの勤務に備えて、年越しの準備もさらにスピードアップしようと決意した*(グッド)*。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしな判決

2006年12月13日 | 日記
三菱の欠陥車から外れた部品により、貴重な人命が失われた事件について、三菱幹部全員に無罪判決が出た。これには驚きや怒りをはるかに超越してしまった。
日本は三権分立の国家のはずだが、実質三位一体(三権一体?)の国家になってしまうのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンミーティングの「やらせ」について

2006年12月13日 | 日記
報道ステーションを見て思った。
こんな「やらせ」で世論誘導しておいて、教育基本法を変えてしまっていいのだろうか。
参加者を抽選の形式でとりながらも、「不適格そう」「会場を混乱させそう」な人がいたからと敢えて「落選」させたこと、またこれまで言われてきた「やらせ」発言があったことなどが報道されていた。
それに対して安倍首相は「俸給を3か月分返納する」と言ってはいるが、そんなことで「けじめ」と言えるのだろうか。
もし本当に「けじめ」を口にするのなら、責任をとって辞任するくらいでないと、あるいは政界を引退するくらいでないと、真の「けじめ」とは言えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする