さよなら !? ケータイブロガー銭形K!!!

齢 六十弱w それでも、青春を上書き更新し続けるオッサンの亡備録 かも… かかってこいやあ‼‼

寝屋川ハーフ DNS

2019-02-27 18:20:07 | 20131201→


2月20日の水曜、朝 起きたら右の膝が痛かった。ひねったまま寝て寝違えたかと思ったがそうでもなさそう。
時折張ることもあるんでしばらく様子み。取り敢えず医者にも行かない。
別にきっかけもなく、朝起きたら突然痛かった。
過去の経験から鵞足炎(膝靭帯周りの炎症)ではないかなと自己判断。なら安静にして治るの待つしかと。


ただ、3月10日は鳥取のフルマラソン。
2月24日はその長距離調整と位置つけてた寝屋川のハーフマラソン。
DNSとは、マラソン-ランニング用語で
“DID NOT START”、いわゆる棄権ですね。(ちなみに途中棄権および関門オーバーでの失格は “DID NOT FINISH”、去年の東京マラソンが自分的にはあたります)
5キロとか10キロ走って途中リタイアも考えたけども、鳥取のフル考えて始めから走らないことにしました。

24日の日曜、それでも現地には行って参加賞のTシャツ貰って雰囲気は味わってきました。

ただ、くやしい。年末の松江フル、年明け高槻ハーフと調子よかっただけに。
「棄権します」と計測タグ返却したとき「また来年ヨロシク」と。
シーズンピークで東京や京都との抽選のしがらみもあるんで(今回も東京京都ハズレたからエントリーした訳で…)現時点では来年の可能性は低い。
宿題残した事は間違いないので、いずれは必ず走りたい。必ず。

これは参加してないけど参加賞。


ローカルハーフにしては運営もしっかりしてて、協賛もミズノがついててTシャツもちゃんと作ってある。走ってないんで中々着づらい……。



そして懸案は3月10日、鳥取マラソン。
2月27日現在、右膝は腫れたまま。もちろんジムにも行ってない。仕事以外はおとなしくしてます。
あと十日ほど、必ず出走はします。
目標はタイム云々とか完走ではなく、多少歩いたとしても時間内ゴール。
ただ、現状考えると途中リタイアも視野には入れてます。


なんとか回復してくれ~!


.

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (isesakicity)
2019-02-27 20:55:41
私も初めて大会に参加する数日前にケガをしたので、その不安感はわかります。なんとか大会までに完治することを祈っています。
Unknown (Kはん@ケータイブロガー銭形K)
2019-03-02 12:49:18
>>野球好きな2児のパパ。さん

ありがとうございます。
よんどころない事情で鳥取マラソン、個人的にとんでしまいました。今後は未定ですがランニング-ジョギングは健康維持兼ねた生涯スポーツなので今後も応援しています。
もちろん自分も。

コメントを投稿