goo blog サービス終了のお知らせ 

さよなら !? ケータイブロガー銭形K!!!

齢 六十弱w それでも、青春を上書き更新し続けるオッサンの亡備録 かも… かかってこいやあ‼‼

TSUTAYAのバカ!?( 京都リサーチパーク店限定) の前編?

2013-03-14 16:07:36 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D
2007年公開の満島ひかり初主演作(出演じゃないよ、主演!主演!!)
『僕の彼女とその彼氏(ゆうれい)』ってのがあるんですよ
幣ブログの「満島ひかり女優力」でも、かなり早い時期“其の祿”で取り上げてます

当時も書いてるけど、彼女のコアなファン以外には全くお薦めできない代物…
TSUTAYAのレンタル在庫検索で行動圏内の店で探してチャリで30分くらいのトコで見つけて借りて観たのが一年半前
ホント、内容ないです

ただ、その店でしか現物見た事ないので
通りかかったら必ずチェックしてた(まだ置いてるかね)
こんなの借りるの俺みたいなヤツしかおらんやろし、中古ワゴンに流れ落ちたら買ってやろう 的なw


したら先日寄った時、
レンタル棚にないないない…
中古ワゴンにもない…

早速その場でスタッフに問い合わせ
レンタル在庫確認したら
スタッフ:「消えてますね」
俺:「以前、こちらで借りたんです。 中古ワゴンに流れたんですかね?」
スタッフ:「いえ、全てが店内の中古ワゴンに流れるわけではないです。その他の形で処分されたりもします」


まあ、とにかく この店にもう存在しない事はわかった


帰宅して、とりあえずAmazon検索
やはり…、とゆーか
セル版新品プレミア化、
\9800-也りぃ~
ってか、んなモンに\9800-も出せるか!アホ
と思いながら画面スクロールすると、
レンタル落ち中古\1-~
いちえん!?
凄いね、9800倍の差があるよwww


うーん、どーしよーかなー…

この項、つづく!
かも

満島ひかりの女優力について、其の伍拾参“満島ひかり vs 湘南乃風”

2013-03-14 15:22:50 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D


弊ブログ「ケータイブロガー銭形K」は個人ブログなんで、好き勝手書く
主観と偏見と好き嫌いに則って書く


湘南乃風や、
GReeeeNや、
ファンキーモンキーベイビーズを聴いて、
マジで感動してるヤツなんて、バカだと思ってる

湘南乃風や、
GReeeeNや、
ファンキーモンキーベイビーズなんか聴いて、
マジで感動してるヤツなんて、バカに決まってる



先週金曜、阪急阪神1dayパスで甲子園に ロッテx阪神のオープン戦観に行った件はエントリー済み
ルートは、マリンピア神戸→三宮(シューズ物色)→甲子園→京セラドーム(前売り買うため)→阪神なんば(このフリー切符フル活用してます)→DOPE HOOP→徒歩で梅田まで→阪急で帰宅

で、阪神なんばからDOPE HOOPに向かうべく湊町で地上へ出たあたり(なんばハッチの前くらい)、
湘南乃風を爆音で鳴らしてるトラックが…

トラック荷台のペイントみると、3月23日にどうやら湘南乃風の新譜が出るようだ
こいつはその移動広告車ってわけ
運よくこいつはすぐに信号待ちで止まった
瞬間的に「こいつはネタになる!」と閃きケータイカメラで撮った
素晴らしい偶然が、背景になんばハッチ!
絵的にも笑えるってか、場所を特定できるのも愉しい

そして、このハプニングとゆーかサプライズ?で思い出したのが、


湘南乃風なんか聴いてマジで感動してるヤツなんてバカだと思ってる事

そして、『モテキ』、満島ひかり

『モテキ』ドラマ版第6話「ロックンロールは鳴り止まないっ」劇中モノローグで、中柴いつか(演:満島ひかり)が湘南乃風をdisる!
いつか(演:満島ひかり)が片思いだった島田(演:新井浩文)の結婚式二次会で島田が湘南乃風の「純恋歌」を歌う
以下、いつか(演:満島ひかり)のモノローグ
「何この歌?
センス悪っ…

パスタぐれーで幸せとか言ってんじゃねーよ
単純かっ…

(力なくため息)
でも男って結局こういう歌に出てくる女が好きなんだよなあ…

マジ、なんだよ気持ち悪りぃこの歌
島田さん、なんでこんな歌好きなんだろ

で、なんであたしこういう歌キライなんだろ?

なんでだろ………」



もちろん、これは原作者:久保ミツロウと演出:大根仁の心の声である事は間違いない
満島ひかりも非常に頭のいい役者さんなので、それを重々承知の上で演じたに違いない(←勝手な思い込み)

そして、この回クライマックスのカラオケシーン
神聖かまってちゃんの「ロックンロールは鳴り止まないっ」を彼女が歌うのが、湘南乃風と対になる
まあ、かまってちゃんを使って湘南乃風をdisるなんてわかりやす過ぎではあるけども…

“最近の曲なんかもう、クソみたいな曲だらけさ”
とカラオケの歌詞画面が大写しになる
そして満島ひかりの感動の爆発カラオケ…
久保原作を脚色した大根演出なる笛に乗って踊る彼女も見事!

原作者の久保ミツロウと、監督:大根仁と私:Kはんは音楽的なストライクゾーンが近いのはもちろん
初恋の嵐(←湘南乃風ではない)の大ファンである満島ひかりがリンクする



てな訳で、湘南乃風のトラックのおかげで久々に『モテキ』6話 観ました
やっぱり、この回名作だわ

.

満島ひかりの女優力について、其の伍拾弐『100 万回生きたねこ』

2013-03-06 09:12:44 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D

2月17日、広島・はつかいちさくらぴあを千秋楽に、
ミュージカル『100万回生きたねこ』は、東京→大阪→北九州→広島 全33公演を終えました

私・Kはんは、大阪の初日と広島・はつかいちの初日の計2回観た
これが生涯初のミュージカル観劇

しかし、自分のイメージの中にあったミュージカルとはだいぶ趣きの異なるものだった
サーカスのようで、パントマイムのようで…
おもちゃ箱をひっくり返したような、そうこれは“絵本”、大人も子どもも楽しめる“絵本”そのもの
イスラエルの演出家、インバル・ピント&アブシャロム・ポラックの手に拠り独特の絵本的世界に
セリフ自体が圧倒的に少ないが、糸井幸之介・戌井昭人・中屋敷法仁によるシナリオも素晴らしい
前半の基本に韻を踏んだ駄洒落のようでヒップホップ的でもあるセリフが耳に残る
終盤のねこ(森山未來)が白いねこ(満島ひかり)に愛を語るシーンはセリフがしりとりに延々ループする
同時にクルクル回るふたり(二匹か?)がなにかエロい…

友部正人が全曲書き下ろした歌詞
ロケット・マツと阿部海太郎の曲も全てよし

森山未來の身体能力には毎度ながら恐れいる


そして、満島ひかり的には前半の女の子が原作絵本に笑うくらいそっくり
後半の白いねこでは短いセリフとクルクル回る身のこなしと素っ気なさでねこに成りきる
ハイライトは前半ラストの森山未來とのデュエットシーンと、前述した終盤のしりとりのシーン
以前も書いたけど、満島ひかりと森山未來とのケミストリーは素晴らしい
演劇的夫婦とも言える4度めの共演


本当にこの作品を2回も観れてよかった
述べにして3万人弱しか観てないなんて…


これが商業DVDとしてリリースされる事はおそらくないだろう
もし、ビデオシューティングしてるなら主催のTBSのCSチャンネルか、野田秀樹が絡んでるのでWOWOWか、どちらかでのオンエアを熱望する!






さあ満島、次は?
まあ去年撮った映画2本がまだだけどね~

とかとか思ってたら…
え?
また…
次も舞台なの!?


.

叫べ!

2013-02-16 19:23:41 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D
とゆー訳で、
ミュージカル『100万回生きたねこ』広島・廿日市さくらぴあにて2回めの観劇
席は2階の前から三列め真ん中
あの独特の舞台装置が全体的・客観的に見えて(まあ何が起こるかわかってるせいもあるんだけど)そういう意味ではよかった
一回めに感じたツボを「来るぞ来るぞ…キタッー!!」てな風にね
この芝居は2回めがいいかも!
みなさん!!このミュージカルは明日の広島さくらぴあが最後の最後ですよ
もう一回観るチャンスはあと一回だけ!
当日券あるかは知らんけど



で、Kはん個人的な一回め・1月31日の大阪初日、最後・カーテンコールの時、出演者ひとりひとりが客席にお辞儀をしていくんだけど(未來くんが最後、ぴかりんちょはその前)彼女がお辞儀をした瞬間、「ひかりちゃん!!」と男の声
彼女はニコッ~と微笑んだ(ように見えた、まあ声がかからなくても微笑んだかもしれんけど)

アッーー!? 気持ちいい事しやがって 羨ましい
てな風に思いました。その時


これはやりたい…、次やらなければ……
で、今日に至るw
本日、午後3時50分頃 同様のシチュエーションで
「ひかりちゃん!!」
と叫んだのは私です


「ひかりちゃん!!」と叫ぶ行為自体は難しくない
しかし、実際にその叫んだ十数メートル先に本当に満島ひかりがいるなんてケースは稀だ!
だから、叫んだ


その瞬間が近づいて来る直前、本当に昔 好きな子に告白した時みたくドキドキしたよ
そんな…
そんな思いを込めて、
実際にそこにいる、彼女に向かって叫んだ


「ひかりちゃん!!」



.

はつかいち文化ホールさくらぴあ

2013-02-16 13:11:37 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D




廿日市
はつかいち と読む
広島市の西隣、廿日市市

宮島があるのもここだ

そして、この街の文化ホール
“さくらぴあ"

午前中の宮島観光のあとは、
今回の遠征のメインエベント♪
全てはコイツありきで昨日&今日のプランニングは始まった


『100万回生きたねこ』!


ミュージカル『100万回生きたねこ』!!


満島ひかり & 森山未來 主演ミュージカル『100万回生きたねこ』広島公演!!!


東京→大阪→北九州→広島 三十数公演のラストが広島・廿日市さくらぴあ!(千秋楽はあす日曜なんだけど、そっちじゃないのが残念…、日曜は仕事だもん)

チケット高いけど、2回観るのは初めから決めてた
2-3日の間に大阪で2回観るのは芸がないし
何かあれば東京遠征ってパターンも飽きてた

だからヒロシマ
これを機会に久しぶりに広島でも行ってみよ~ん
てな作戦だったのだ


ではでは『100万回生きたねこ』まもなく開演!
楽しみます♪
惜しむらくは、二階堂… いや二階席って事


.