goo blog サービス終了のお知らせ 

さよなら !? ケータイブロガー銭形K!!!

齢 六十弱w それでも、青春を上書き更新し続けるオッサンの亡備録 かも… かかってこいやあ‼‼

100万回生きたねこ

2013-02-01 00:07:29 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D
観てきました!

生涯初!のミュージカル観劇
『100万回生きたねこ』

この半年間、今日のために生きてきた気がする
なんとも言えぬ達成感と虚脱感…


大阪残り金土日と、北九州・広島で観る人のために多くは語りません


自分のイメージしていたミュージカルとは全く違うものでした
演劇というよりサーカスのような…
おもちゃ箱をひっくり返した感じ
ホントに絵本なのです

やっぱり森山未來の身体能力には毎度驚かされる

歌詞は全て友部正人!の書き下ろし


そして勿論♪満島ひかり
芝居というより舞台パフォーマンス
これを演じ切った彼女と、カーテンコールでの晴れやかな笑顔に拍手を◎


全国全公演終了後「満島女優力」でまた書きます

.

朝刊は、朝読もう

2013-01-21 22:21:25 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D
昨日の話…

うちは朝日新聞なんだけど
TV面広告にデカデカとひかり姫が!
まあ、カロリーメイトの広告
そして…

「テレビCM60秒バージョンが、本日 18:59頃、 全国のTBS系列にてオンエア」



!!

!!!

なんじゃあこりゃ~∞
これは、ヒカリスト・ミツシマニアの皆さん、ど~ぞ存分に録画してください
みたいな…


しかし、
私・Kはんがこの日はじめて朝刊を見たのは23時頃……





だいたい普段は仕事出掛ける前、新聞は大ざっぱに眼を通すほう
ただ、この日は職場の創業祭セールで忙しい日だったので朝刊も見ず、そそくさと仕事へ
18時過ぎ、疲れはて帰宅(まだ間に合う、知ってさえすれば…)
で、1時間弱休んだのち(新聞読めよ…)
昨日・20日はMOVIXの日
シネコン・MOVIX京都は千円の日なんで、映画『カラカラ』(この件はまたいずれ)の20:15の回のためお出掛け
映画のあと、23時前帰宅
遅めの夕食をとりながら朝刊を……………





朝刊はね、
朝・朝・朝
朝に読まないと駄目…
ああ

.

満島ひかり自粛・制限中

2013-01-18 23:14:40 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D
画像は「満島ひかり通行止め」です(嘘うそウソwww)

実は、個人的満島ひかり情報チェック自粛中なのである

現在、ミュージカル『100万回生きたねこ』東京芸術劇場にて絶賛(なのか?)上演中

日常的にネットや、彼女の2ちゃんねるファンスレ「満島ひかりPart.38」をチェックしてるんだけど、『100万回…』の内容を自分が観るまでネットの書き込み(すでに観たヤツが嬉しそうにネタバレしたりするんで)見るのを我慢我慢……
夏の『鎌塚氏、すくい上げる』の時は東京・本多劇場 初日で観たんで、そんな事気にする必要もなかったけど…(今回も東京・初日、多少悩んだ)、結局・大阪初日(1月31日)まで我慢する事に…

まあ、2ちゃん満島スレなんて 95%くらいは便所の落書きなんで、どーって事はないんだけど
残り5%がねぇ…
『夏の終り』も、『100万回…』も、「ルナルナ」CMも、「カロリーメイト」CMも、このサイトで知ったんで、ホント… 5%くらいは侮れない

1月31日、大阪シアターBRABA!で観るまでは…
我慢我慢我慢我慢…

あ、そーだ『愛のむきだし』でも観よっと
やっぱり『それ生き』にしよっかな(渇いた笑い……)

.

満島ひかりの女優力について、其の伍拾壱ビギナーズガイド「今日、満島ひかりをはじめます」

2012-12-12 13:33:46 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D
※画像と内容は一切関係ありません


ビギナーズガイド
「今日、満島ひかりをはじめます」 または
「満島ひかりはじめました」

やはり巷の話題はカロリーメイトCM
彼女をこのCMで初めて知った人、関心を持った人
この女優さんの芝居をレンタルDVDでもちょと観てみようかな… でも何から観ていいかわからない?
な~んてお悩みのあなた
ここから入る満島ひかり
ケータイブロガー銭形Kが満島ひかり初心者に上から目線でお薦めする5作品を選びました
カウントダウンでどーぞ

第5位:『プライド』=緑川萌(金子修介監督)
猫の目のようにコロコロ変わる表情、テンション高い芝居、そして歌もうまい
ホントに少女漫画的世界観ながらかなりの名作

第4位:『愛のむきだし』=尾沢ヨーコ(園子温監督)
ぶっ飛びの神映画!!!
これを1位も考えたが、初めに観るものではない
とゆー判断で
なんの予備知識もなくこれ観たら間違いなく恋するね彼女に
サイコーに可愛い2007年
満島ひかり22歳(になったばかり)

第3位:『川の底からこんにちは』=木村佐和子(石井裕也監督)
彼女の作品で最も普通に面白い
序盤の冴えない派遣OLから後半みるみる魅力的に
満島ひかりの新しい面を引きだした石井演出に拍手
ちなみにこの監督が現在の彼女のダンナです
日本ハムのピッチャーとは別人

第2位:『それでも、生きてゆく』=遠山双葉(坂元裕二脚本)
日本のテレビドラマ史に残る金字塔!
瑛太との滑稽なやりとり
野茂のモノマネ
満島キック
暗く重いテーマながら、笑い・救いもある
ラストは何度観ても号泣必至
2ちゃんねるの満島スレやそれ生きスレでも彼女のベストワークとされてる、異論なし
大事なことなのでもう一度
日本のテレビドラマ史に残る金字塔!

第1位:『モテキ』TVドラマ版=中柴いつか(大根仁監督)
実は自分も本格的にはここから入った
ここまでのショートカットは貴重
2話の奥菜恵の完コピ、森山未來とのアグレッシブなキスシーン(やっぱ必要です、出来れば…)、6話のカラオケシーンなど見所も多し
とにかくサイコーの恋愛エンターテイメント
初心者的にはこれがベスト



ってな訳で、この5作品
ビギナーにお薦めってコンセプトで選出させてもらいました
奇しくもTVドラマがワンツーになったってのは、やはりTVってメディアが浅いとこ狙ってるのね(それ生きは浅くないぞ)

この1位から5位を順番通り観てから広げたり、掘り下げたりがよろしいかと


間違っても『カケラ』とかいちばん最初に観ないようにw

それと、『食堂かたつむり』と『少林少女』は観なくていーです

.