goo blog サービス終了のお知らせ 

ozu cafe 日記

私らしく日々を楽しむひと工夫・・・

ozu cafeの詳細です。

2010-12-23 | ozu cafeについて・・・


何の宣伝もせず、ひっそりとオープンしたozucafe。

一部の友人にしかまだお知らせできていなくて…
ブログでの報告になってしまった方々、すみません。。。

open 11:00~19:00
定休日 (水)
茅ヶ崎市東海岸南2-10-2
イーストコート2102 2F
0467-86-0860

*年内は12月30日まで、年明けは1月4日より営業します。


4月に出産を控えているため、1日でも長くお店に立ちたくて、
少々フライング気味でオープンしてしまいました。

まだまだ未完成ですが、どうぞ宜しくおねがいします

手作りの空間で、ほっこりしに来てくださいね!

いよいよオープン!

2010-12-19 | ozu cafeについて・・・


『小さくて、シンプルで、ナチュラルな雰囲気のほっこり出来るcafe』
いつかそんな店をやりたいと思っていました。

長年、願いつづけてきた夢が叶う・・・
目の前にその時がせまり、とても不思議な感覚です。

明日、いよいよオープンいたします。



さまざまな物を手作りしたため、少し時間がかかってしまいましたが、
夢見ていた空間に、限りなく近いものとなりました。



今日、お世話になった友人向けにプレオープンしました。
皆の協力がなければ、この日を迎えることはなかったでしょう。

始終バタバタでしが、今日もまた三人も友人がヘルプに来てくれて、
なんとか1日を乗り切ることができました。

長い時間、お疲れ様でした。
本当にありがとう。



皆さんに食べていただいた食事です。

明日はいよいよ本番。
楽しみつつ、頑張りたいと思います。


厨房機器、入りました。

2010-11-30 | ozu cafeについて・・・
今まで、いろんなお店の厨房を見てきましたが、
ガス台や冷蔵庫を選ぶのは初めての経験。

使いやすく、機能的で、動線がスムーズ…などなど、
理想はあれこれありますが、なかなか難しいものですね。

キッチンの広さと、お財布との兼ね合いの中で、
迷いに迷った末に決めた厨房機器が搬入されました。



ちょっとレトロな雰囲気をかもし出している外管式のガス台。



シンクや冷蔵庫、製氷機もピカピカです。
寸法どおりにちゃんと収まってくれました。

これから大切に使っていこうと思います。


夢をカタチに・・・

2010-11-14 | ozu cafeについて・・・
カフェを始めるために借りた物件。
以前は、洋服を売るお店だったそうです。

内装はこんな感じ。



ピンクと木目を基調とした、全体的に温かい雰囲気。



丸みを帯びたデザインの造作が気に入りました。



逆光でちょっと見にくいのですが・・・
南側の窓のブロックガラスから、優しい日差しが入ります。



全面ガラス張りの北側に入り口があります。

廊下が吹き抜けになっているおかげで、
2階のテナントなのに、なかなかの明るさです。


この物件が、どのようにカフェになるのでしょう・・・


いよいよ今日から、内装工事がスタートしました。
少しずつ、変わっていく様子を報告していきますね。

まずは「ビフォー」を。
これからの「アフター」をお楽しみに☆



古家具

2010-11-01 | ozu cafeについて・・・
最近、時間を見つけては古道具&古家具屋さん巡りをしています。

じわじわと、お店で使う物が揃いつつあります。

昨日は鎌倉方面に行って来ました。

以前から行ってみたかった『R』さん。



江ノ電の稲村ガ崎駅のそばにありました。
線路を渡ったところが入り口です。



店内は、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。

味のある古家具の中に、可愛らしいテーブルを見つけました。
座ってみると、しっくり馴染んで妙に落ち着きます。

きっとご縁があったんでしょうね。
テーブルに似合うスツール1脚とともに購入しました。


次に向かったのは『そうすけ』さん。



江ノ電の和田塚駅の近くにあります。

店内は、いろんな商品がギュッと詰まった感じ。

そんな数あるモノの中から、
座り心地のよいスツールを1脚発見!

良い味を出してくれそうなので購入しました。


どんな商品かは、オープンしてからのお楽しみ!?
うまく活かせるといいな・・・と思っています。