雪まみれ日記

もうすぐ40の声が聞こえてきた中年&へタレなスノーボーダの雪まみれ&山遊び関連の日記。

奥多摩トレイルランその3

2005年09月24日 | RUN
あと16日。日本山岳耐久レース(長谷川恒夫CUP) まであとわずか!
第一区間をまだ試走してないのでここを走る予定を組む。今日はちょっとくらい夜も走ろうってことで遅めの出発。メンバはK亀にK下。
朝一番から会社で仕事が少しあったのでそれを片付けて11時に待ち合わせ場所のアートスポーツ渋谷店へ。なんと…今回は一緒に走れないけどレースに一緒に出るA井さんとばったり遭遇。やっぱり直前になると不安で不安で少しでも装備を買って不安を解消しようとしちゃうのである… 自分も手持ち用のライトを購入。

武蔵五日市まで電車で移動しスタート。
心配だった左足首だけど走れなくはない感じだけど、なんかかばってるみたいで思い切って下りで走れない。なんとか回復が間に合うかなあ。このレースってリタイヤの言い訳をさがしながらも、そんな自分に勝つっていう葛藤で走り続ける感じなので、ちょっとでもリタイヤの言い訳にしそうなことは減らしておきたいんだよなあ。

さて、今回の試走。あっというまに真っ暗になり夜道を心細いヘッドランプでさまよう…ってほんとに道に迷ってしまいちょこっとだけ不安でした。
肝心の第一チェックポイントまでの試走のはずが、迷子になったため3割もいかないうちに迷走してしまいあえなく完敗であった。それにしても夜の山道って怖いよー。
今回は夜の山を走って思ったのは寒いってこと。走ってるときはいいんだけど止まると半そででは寒い。あとはLED8個タイプのライトをもっていったんだけどこの威力はすばらしい!

電車の時間と温泉の時間が心配だったので20時くらいから下山開始。
武蔵五日市の駅についたときには楽しみにしていた温泉に数分まにあわずがっくり・・・


#photo K亀

最新の画像もっと見る