雪まみれ日記

もうすぐ40の声が聞こえてきた中年&へタレなスノーボーダの雪まみれ&山遊び関連の日記。

八方の温泉で遊ぶ

2005年10月30日 | 温泉
男6人で白馬に。
今回はスーパーシェフM川氏がいるので食事面にはとても期待。
深夜到着で即宴会開始。太陽が昇っても飲む飲む。
翌日は早起きできるはずもなくお昼すぎに起床。いきなり常夜鍋。
その後の晩御飯は車えびのホイル焼き、ひれ肉のホイル焼き、しょっつる鍋。
ひたすら食って飲ん、薪ストーブを燃やして温泉にはいり、また飲んで食ってという生活。翌日はとどめにキリタンポ鍋を食す。食べすぎ&飲みすぎ&寝すぎでダメ人間になる。

ところで秋の白馬ははじめてかも。
飲んで食って帰るだけではもったいなさ過ぎるので某川沿いの無料露天風呂に遊びにいく。春にいったときはお湯がぬるくてはいれなかったんで、今回もあんまり期待していなかったんだけどいいお湯でした。だーーーれも人いません。
綺麗な紅葉が観れてラッキー。
禁漁期間がおわったら岩魚をつりつつここでキャンプすると最高かも。

花峡温泉うるおい館

2005年02月12日 | 温泉
粉旅するときはたいていゲレンデの側に宿を取る。
今回は土壇場だったうえに3連休ということでまったく白馬に宿がとれずやむをえず長野駅の側に宿をとる。
これがなかなかいいのである。
白馬に宿とるのもわるくないのだが、長野市内に宿をとると
1.素泊まりビジネスホテルが使えるので格安(1泊4000円くらい)
2.飯の選択肢がすごーーく増える
3.温泉の選択肢がすごーーく増える
4.どのスキー場にいくか当日の天気予報をみて選択できる

ということで選択肢がいっぱい増えるのである。

3番目の温泉についてだが、今回は、長野県庁のすぐそばにある「花峡温泉うるおい館」を利用。ここも源泉でいい感じ。一見、健康ランド風のネーミングに建物だが温泉としての実力はトップクラスかと。
長野に2泊3日で滞在したが連チャンで利用。

白馬にいってオリンピック道路経由で長野道から帰る人は、帰りに立ち寄るのをオススメ!
少なくとも白馬の激コミ温泉にいくよりもいいと思われる。

小谷温泉 山田旅館

2005年02月11日 | 温泉
八方でボードした帰りにT尾と小谷温泉の山田旅館へ。
白馬から40分くらいかかるのでちょっと遠いのだが、足を伸ばす価値あり。
どうせ滑った後の夕方に白馬で温泉にはいろうとしてもまさに芋洗い状態…おまけにお湯もちょっと・・なところもあるし・・・。
それならばちょっと時間かけてでもいいからこの温泉いってみっかってのがきっかけ。

源泉かけながしってだけでこのご時世ポイント高いのにくわえて、源泉の湯の量がはんぱじゃない。
建物の周りにぐるりとお堀のようなものがめぐらされていて、たぶん屋根からの落下雪を溶かしている壕なのだが、なんとこれ温泉のお湯使ってます。なんちゅう贅沢な!!

俺の数少ない温泉経験の中では間違いなく歴代No.1の温泉である。

深夜にはいれる温泉 in 信州

2004年04月28日 | 温泉
2004/4/24

以外と信州方面へスキー&ボードトリップをして帰りが深夜になると温泉にはいれるところがすくない。
風呂で冷えた体をあっためたいけどたいてい21:00をこえてしまうと日帰り入浴はNGになってしまう。
というわけで、深夜でもは入れる日帰り温泉を2つ紹介。

松本温泉 遊ing
-大人750円(だったと思う)
-風呂数多し。いわゆる健康ランド的な温泉施設
-サウナあり。銭湯なサウナで温度高し。
-設備は綺麗。
-外見はちょっと怪しい感じも中身は充実
-利用してないけど仮眠部屋が便利そう
-松本インター近く
-松本市平田東1-26-10
-(0263)57-5511


信州健康村
-更埴インターから18号を川中島方面
-いったことないけどお湯の種類おおそう
-白馬からオリンピック道路をつかったときに便利そうな立地
-〒388-8004 長野県長野市篠ノ井会592-1
-TEL 026-292-8126 FAX026-292-2244

■いろいろ便利なリンク集
信州日帰り温泉-安曇野地区

毛深いメスっ子とむっひっひな混浴!

2004年03月11日 | 温泉
今回は、毛深いメスッ子たちとむっひっひに混浴できるステキなパラダイスな温泉を紹介します。場所は志賀高原!

とまで聞くとなーんだと思われる方も多いと思いますが、地獄谷温泉です。

実際にサルたちが温泉にはいっている姿は地獄谷野猿公苑からどうぞ
ライブカメラつきです。

で、この近辺。湯田中だけでなく上林温泉など有名どころの温泉がてんこ盛です。
志賀高原に遊びにいったついでにぜひみなさんもどうぞ!

コーティング温泉?

2004年03月10日 | 温泉
温泉大国日本にはいろいろな温泉がありますが、こんな珍しい温泉はすくないのではないかなー。とオススメするのが、キャラメル色にコーティングされた温泉、加賀井温泉(長野市)です。

2/29に利用 T君、Uさん、Iさん、Hさん、K君と利用

ボードの帰りに長野IC近くに源泉があるという情報を元に探し回ってたどりつきました。カーナビではたどり着けないほどの細い道路にあるため、近くについたら電話で道を聞くことを激しく進めます。
運転していたT君は、なかなかたどりつけないためメンバから激しく罵倒されてしょげてました。

でお湯はと言うと、ほんとにま茶色です。いかにも源泉という感じがしてグッド。さらにカルシウム分が非常に多いため浴槽から粗い桶にいたるまで、カルシウムでコーティングされていて非常に面白い光景を見れます。

以下、ホームぺージからの引用↓

加賀井温泉・旅館一陽館
 「山湯里の旅・出湯紀行」から引用
泉槽を覗くとゴーゴーと音をたて湯が湧き出ている。これをそのまま湯船に注がれているため湯縁からは大量の湯がかけ流しされている。明治3年開湯で湯屋造りの建物はなぜか風格が漂う。
県都長野市にあって秘湯ムードがあるのもこの建物の賜かも知れない。内湯は男女各1あり、細長い湯船に10人はゆっくり入る事ができる。浴槽の縁には永年かかって出来たカルシウムの結晶で被われている。湯は40度前後と低めだが塩分が多く含まれているので、湯上りのあと数時間はポカポカしている。また脱衣所は昔乍の湯治場を思わせるような浴室内にある。
露天風呂へは内湯からいったん外に出て、庭の中を行かなければならないのでちょっと抵抗があるが、何の囲いも無い湯船は開放感がある。

上記にあるように、なにもないところを10mほどですが、素っ裸で露天風呂に向かう必要がありますが、露天は超オススメ!
お湯の質としては、相当上位にはいると思います。

アクセスも非常にわかりづらいのですが、山奥にあるわけではなく長野ICから10分程度ですので、長野IC近辺にいった人はぜひオススメです。

温泉に間するコメント

2004年03月09日 | 温泉
白馬にいったらこの温泉に行こう! というわけで、白馬村、大町市エリアでいったことのある温泉の紹介です。お湯の質では倉下の湯、広さでは薬師の湯、24時間営業なので深夜早朝着でも入れる便利さで十郎の湯ということでしょうか。小谷村にはたくさんの秘湯があるという噂ですのでまたいつの日かレポートします。


白馬エリア

倉下の湯:茶色のお湯で鉄分が多いらしく血の味がする。お勧め。
十郎の湯:24時間はいれるのがうれしい。でも源泉じゃない。


■大町エリア
薬師の湯:拾くて露天風呂がオススメ。でも源泉じゃありません。広くてゆっくりするには便利。

葛温泉:大町から車で30分程度。ただし猛烈に山奥なため冬場は相当覚悟しないとたどり着けない。2004年正月に初風呂に入りにいこうとしたがあまりの吹雪と積雪に途中で恐怖を感じて敗退…。秋の紅葉シーズンにいったことあるけどかなりオススメ。お湯の質は抜群です。