
何だか最近「ブログ引っ越しウォチャー」のブログ感ある。笑
昨日大ボケかましお知らせでブログ緊急UPした。
gooブログに問い合わせ。
問い合わせ欄に書いたつもりが・・・。
コメントやメッセージ別の画面に書き込むタイプ。
(廃止になったが、gooブログのメッセージのようなタイプ)
まだPC上では残ってたのか?
問い合わせ送信クリックした時コメント送るの表示が見えた。
全然関係ないコメント欄に書き込んで送信した?
その不安過りブログを緊急UPした次第。
ほんと大ボケ。
もし着信した方いらしたら、ほんと申し訳ありません。
(各送信履歴が調べました)
問い合わせの内容。
ブログの引っ越し。
作成していただいたデーター解凍したらフォルダが2つ。
フォルダの容量均一でなく極端。
それ故少ない方難なくアメブロ・はてなインポート完了。
しかし2008~2023年分のデーターは容量オーバーで引っ越し出来ず。
私のブログはフォトとか多くないのに・・・YOUTUBE UPのせい?
他のブログ友フォルダ4つとか?私もフォルダ4つ出れば出来たのか?
当初はてなは解凍せずとも出来ると告知それがこの有様。
奨励でないFC2容量等関係なく半日かからず引っ越し出来たぞ。
等疑問湧いた。
そして容量オーバーのフォルダ。
「ファイルの分割方法
・解凍したファイルをテキストエディタ等で開きます。
・各記事は、8つのハイフン(--------)のみの行で区切られています。
・区切りのライン(--------)の下から、適切な容量以下になるようにファイルを分割します。
・分割したそれぞれのファイルを、1ファイルずつアップロードしてください」
ってgoo説明読んだけど。
ファイル展開して8つの・・・は分かるそれ以下がどう操作するか?
それをgooに問い合わせしようとして昨晩の大ボケ。
取り合えず問い合わせ再送信。
今日午後になって検索・マイクロソフトBingでファイルの分割方法見つけた。
「大きいファイルがアップロード出来ないときは」これか?
風邪気味頭痛そんで疲れてヤル気なし明日閲覧。
しかし皆さん難なく分割とかやってるのか?凄い。
やっぱ私はアナログオヤジ。
その典型的な事案が今朝。
はてなだけプロフィール画像を貼ってない。
私はgoo・アメブロ・FC2そしてExciteすら貼ってる。
引っ越した皆さんも貼ってるので体裁悪い?
それじゃと言うことで設定クリック。
ブログアイコンのファイルの選択クリックでファイル選んだ。
でもそれ以上進まず元のファイル選択に戻る。あれっ!
サイズorファイル形式が悪いのかいろいろ検索。
こういう時時間過ぎるの早い。
結局設定でなくアカウントの変更。
分かれば即貼り付けもも時間浪費した。

今日の戯言一言。
そのうちに・・・。
教えてgooサービスも終了。
gooサービス続々閉鎖。
そのうち昔gooってあったなぁになるのか?
oyajisannの不細工クッキング。

・イワシ缶の炊き込みご飯。
・炊飯器利用で鶏もものネギダレのせ。
・ほうれん草のお浸し。
今日の趣味趣味音楽:大貫妙子さん

拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
ごめんなさい。
なんのこっちゃか??
お疲れ様でした。
そんな中でもちゃんとお料理できてすごいです。
イワシ缶の炊き込みごはん。
今度作ってみます。
鳥肉にホーレンソウのお浸し体に良さげなものばかり。
なんとなく落ち着かない日々ですが体調整えて頑張りましょう。
いつもありがとうございます♪
皆さん、四苦八苦されてる方が多いようです😣
体調に、お気を付けながら、
無事、お引っ越しできますように🙏
本当に何故サイズがそんなに大きいのかわかりません。
知り合う前に余程大きな画像でもアップされていたのかも。
youtubeに関しては表示できるリンクを貼っているだけでしょう❓
それなら単にURL一行分のテキストでしかないのでサイズに干渉しないんですけどねぇ。
検査入院があるので、帰ってきたらFC2で試しにコミュニティ作って「お友達のやりとり」をしてみましょうよ。
これがうまくいけば、はてな用無しになっちゃうけど💦
すぐ帰るのでまたご連絡しますね(=゚ω゚)ノ
全然アナログじゃないですよ~
すごいと思います(。•ㅅ•。)うん
gooは昔、ブログのあしあともあったし
栄えてましたよね。
ワタシも、画像重視したいので、データ移行は気になるところです。
もっか、oyajisannさまとkazspさまの検証を頼りにしている次第です。
何とぞよろしくお願いします🙇
明日、引っ越しに挑戦するつもりです。
20年分のブログが果たして、いけるのかも心配。
FC2、スムーズならちょっと悩みます。
自分は、こちらにアカウントだけ作っておきました。
更新は、まだまだ先です。
https://note.com/mackychan