
お喋りしながらはじめたとしても
いつの間にかもくもく。。。
もくもく。。。
もくもく。。。
数字の迷路に入っていきます😁
土日は富山市岩瀬で
カトマンズ工房104マクラメ部さんの
すぺぇす*かとまんズvol.1に
参加させていただきました。

お菓子と糸かけ曼陀羅の体験会。
難しそうに見える糸かけも
規則的にピンに糸を掛けていくだけで
出来上がってしまう。
個人的な魂胆としては
糸かけの体験というより
もくもくの体験を狙っています😁
だから
「貴重な時間」と言っていだけたことは
何より嬉しい。
いつの間にか
肩書きや役割の比重が大きくなって
自分であることの時間を忘れがちです。
誰かのためにではなく
自分のために
自分と向き合うために使う時間。
だから
イベントでのワークショップ向きではない
ピン打ちからやってもらいます。
ピン数も多い。
(にゃんこ糸かけは少ないけどね)
そして
「楽しい!」
と言ってくださった方もおられ
心の中でにやにや😁

2日間、たくさんの方に体験していただき
どうもありがとうございました

また機会がありましたら
どうぞよろしくお願いします。
けど冬なら
ドリームキャッチーもいいな。
どっちも糸かけ(笑)

お菓子もたくさんの方に手に取っていただき
本当にありがとうございます
深謝


そして来月
同じ場所にて日日にんまりvol.2やりまーす。
今回は
◉消しゴムはんこ muramo
ふきん・巾着など
◉つばめのうた(委託)
正藍染
◉大塊工房
陶作品
日日にんまりvol.2
11月14日(土)15日(日)
のむらんちレンタルスペース
富山市岩瀬赤田町12-8
この日は
・立山クラフト
・ほのぼのマルシェ
もあるそうで😅
うちはゆっくりのんびりお待ちしておりまーす。
あ
つばめのうたさんは立山クラフトに出店されます。
日日にんまりでは作品だけお預かりします。
それと
朝日町のハーブと喫茶 HYGGEのカレーも
ご用意いたします😊
チラ見せ😁

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます