goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

いいお買い物ができたのさ

2015-05-24 20:15:01 | おやつ堂 のあ
アースディ飛騨高山
まずはたくさんのご縁に深謝いたします。
いいお買い物もたくさんしました
うさとの服は。。。
もちろん買いました(笑)
最初、お店をほったらかして物色するも悩み悩み。
後からFさんご夫婦が来られたので旦那様にお店番を頼み再度物色。
で、決めてしまった。
予算オーバーしたけど。。。いい!
戻ったら旦那様が4000円も売り上げてくれてました(笑)
ありがとうございます。


あわわさんのマフィン
以前お会いしたのは、いつだったかのアースディとやまで。
麻のお料理やお菓子を作っておられます。

あさみやさんの手絞りの麻の油
その場で絞っていたので出来たてです。
ヘンプミツロウクリームなんてのもありましたよ。

トム カフェさんのミューズリーバー。
干し柿入り。興味あり

また買ってしまった
arts craft japanさんのカッティングボード。
カシの木です。
また、というのは去年だったか別のイベントでご一緒した時に二つ買ったのです。
使ってますか?と聞かれ、もったいなくて使えないって言ったら使ってください!って(笑)
使います!!

会場の地下1Fにあるセレクトショップで買いました。
試飲させてくれて美味しかったのです。

それからチェックしていた音叉セラピーも受けてきました。
音叉が身体中に響いて心地よかったです。
面白いな、と思ったのは、今回のイベントで最初のお客様がその音叉セラピーの方だったのです。
うさとの服を着ておられたので話しかけていくうちに音叉の方とわかりました。
Fさんが両日来てくれたのでお店のことを心配せずに受けれました。
ありがとうがいっぱいです


子供のフラが可愛すぎるの!
もちろん大人のフラもありました

インド舞踊もありました。
進行役の方の日本語上手だなぁーと思っていたら富山の方だそうです。
なんでもテレビの世界の秘境に嫁いだ日本人妻に出ていたそうです。

その他にも催し物はいろいろありました。
外でもやっていましたね。
なんだか楽しー嬉しー大好きなイベントになりました。
本当にありがとうございます。

二日目の朝、時間があったので水無神社に行って来ました。


あららき湖にも行ってぼーっとしてました(笑)

普段目的の場所を行って帰ってくるだけなので、ふらふらと気の向くままにドライブするのもいいですね。

来週も飛騨・世界生活文化センターです。
お散歩マルシェよろしくお願いします