





センペルが出産ラッシュです(笑)
先日のチューリップ朝市にも多肉さんを幾つか持っていきました。
センペルは本当に手のかからない子で、冬も外で大丈夫です。
雪の下になっても大丈夫みたい。
子株で増えてゆきます。
花は咲きますがいつ咲くかわかりません。
そして花が咲いたらその株は終わりです。
子株は根が出るまでは親株と一緒に。
根が出たら取り外してもいいみたいですが、個人的にはある程度株が大きくなるまで待った方がいいような気がします。
ウチワサボテンはニョキニョキいろんなところから出てきます。
冬はお家の中へ。
太陽が足りないとひょろひょろになります。
柱サボテン?も基本的には上に新しい株が出てきます。
こちらも冬はお家の中へ。
どちらもお水は忘れた頃で大丈夫かと。
春は成長期なので、いつもよりお水やってますが。
里親さんの元で元気でね

チューリップ朝市は出店者さんもお客様も多くなって賑わっていました

朝ごはん食べ損ねたけど、ひじきのマフィンをもらい慰めてもらいました(笑)
出店場所が近かったので買えたスープ美味しかったです。
マリオさんのピザをホールで買って午後の送別会へ。
お花屋さんからキンジソウをもらい、なんかいい日だった(笑)
たくさんのご縁に感謝いっぱいです。
ありがとうございます。
次回は6月14日ですね。
出店予定です。
よろしくお願いします
