goo blog サービス終了のお知らせ 

チビのおしゃべり日記

お星さまになったチビへ
どんぐり母ちゃんが語りかけます。
ねえ、チビ・・・聞こえる?

最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何処で寝ればいいの? (きなこママ)
2016-09-16 21:56:49
ムクドリでしょうか?
かわいそうに。。。寝床が無くなってしまいましたね〜
人間て 自分の都合で 木切っちゃうのよね〜
ちょっと 優しい気持ちで ムクドリさんのこと考えてあげればいいのに。落ち葉もまだなのに。市の公園課って 頭固いよね。
プンプン 腹たって来ましたよ。
返信する
こんばんわ (たか)
2016-09-16 22:35:00
あらら、ネグラを失った鳥たちの戸惑い
その会話が実にいいですね。
何だか鳥に同情してしまいます。

ここは鳥獣駆除が年に2回ほど行われますが
その度に西から東へ
東が駆除を行えば東から西へと
翻弄されながら移動を繰り返しています。
行政も「いたちごっこ」と知りながらバカな事をやっているものです。

返信する
Unknown (ベル)
2016-09-16 23:17:02
せめてもう少し枝を残してやればいいのに
ここまで切ってしまったら寝床どころか木の役目もなくなってしまいますよね
糞害や朝晩の鳴き声で苦情が来るのを嫌がって先に切ってしまうんでしょうけど
グリーベルトの意味も少しは考えないと何にもなりませんね
返信する
こんばんは、どんぐりさん。 (田舎親爺)
2016-09-17 00:11:20
大変だ~~~。これは同情だけではすまぬ出来事です。
塒探し。安心して眠るところが必要です。

昔は♪カラスは山に~~~、その里山も追いやられ、何処に行けばいいのでしょうか。

いつまでも、人間のエゴを通していると、自然から大きなしっぺ返しがあることを、もう気付かなければなりません。

温暖化もそのもの、自然のバランスを知らず知らず壊しているのですね。
動物と共存でき環境こそ人間に適した環境であることを気付かなければなりません。

このどんぐりさんの写真は、そう主張しているように思いました。
返信する
きなこママさんへ (どんぐり)
2016-09-17 11:16:39
きなこママさん、おはようございます♪
いつも温かいコメントを頂きまして
ありがとうございます(*^-^*)

この街路樹には、何種類かのケヤキが植えられています。
秋になると美しい黄葉、紅葉になりますが、
その前に切られてしまいました(泣)
遠目で見ると破損した彫刻のようです。

この場所は、ムクドリやスズメ達の
ねぐらにもなっていましたが本当に残念です!

>ちょっと 優しい気持ちでムクドリさんのことを
考えてあげればいいのに・・・
本当に、きなこママさんの仰る通りですね。

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
とても励みになっております。
ありがとうございました(*^-^*)

返信する
たかさんへ (どんぐり)
2016-09-17 11:59:38
たかさん、こんにちは~♪
いつも温かいコメントを頂きまして
ありがとうございます(*^-^*)

やはり、どの地域でも同じような
対策をしてるのですね。

この街路樹には、何種類かのケヤキが
植えられています。
秋になると美しい黄葉、紅葉になりますが
敢え無く切り落とされてしまいました。

ムクドリ達もねぐらを失いパニックになっていました。
言葉が通じたら伝えたいです・・・
(目立たない様に小さな群れで移動しなさい)と・・・

以前何かの本で読んだことが有ります。
小鳥は神様の道楽でお作りになった生き物・・・
もう少し生き物たちへの優しさが欲しいですね。

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
とても励みになっております。
ありがとうございました(*^-^*)

返信する
ベルさんへ (どんぐり)
2016-09-17 12:14:54
ベルさん、こんにちは~♪
いつも温かいコメントを頂きまして
ありがとうございます(*^-^*)

仰る通り、木の役目を果たせなくなってます。
遠目には破損した彫刻象のようです。

秋には、美しい黄葉、紅葉に変わりますが
これでは何の木か分かりませんね(泣)

ムクドリもスズメ達も、安心して眠れる場所が
無くなりつつあります。
緑化対策と樹木を植えても意味ありませんね。
ベルさんが仰る様に矛盾を感じます。

らびぃちゃんお元気してますか?
近々アップお願いしますね。
お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました(*^-^*)

返信する
田舎親爺さんへ (どんぐり)
2016-09-17 12:50:26
田舎親爺さん、MKママさん、こんにちは~♪
いつも温かいコメントを頂きまして
ありがとうございます(*^-^*)

はい、ご覧の通り、生き物にも植物にも
悲しい状態になってます(泣)

この場所は住宅街から離れた場所の為
住民の迷惑にはならないはずですが・・・

ムクドリやスズメ達は、ねぐらを奪われパニックになっていました(泣)
上空には天敵であるトンビも飛ぶような場所です。
生い茂る樹木は小さな生き物たちの隠れ蓑でした。

>温暖化もそのもの、自然のバランスを
知らず知らず壊している・・・
まさに、田舎親爺さんの仰る通りと思います。

せめて安心して眠れる場所を少しでも与えてほしいです。
生き物たちの自然を奪った責任もあると思います。

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
優しいお言葉が励みになっております。
ありがとうございました(*^-^*)



返信する
あら (ルーファウス)
2016-09-17 14:07:56
可愛そう(T_T)
返信する
ルーファウスさんへ (どんぐり)
2016-09-18 09:36:35
ルーファウスさん、おはようございます♪
いつもお気遣いのコメントを頂きまして
ありがとうございます(*^-^*)

はい、ご覧の通り、野鳥にも植物にも
可哀想な状態になってます。
もう少し寛容な心があったなら・・・そう思います

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました(*^-^*)
返信する