goo blog サービス終了のお知らせ 

くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

いざ、最後の一冠!

2016年10月22日 | 競馬予想
と言うわけで!今日の競馬始まった中、明日の菊花賞の予想です!

菊花賞(GⅠ)

①カフジプリンス(岩田 康誠)
長距離適正をこの夏示した。OP以降でやや不本意な競馬が続いた
が、ここではどうだろうか?

②ジョルジュサンク(幸 英明)
すみれS以降いいとこナシ。壁にぶつかったか?

③サトノダイヤモンド(ルメール クリストフ)
ダービー2着馬。
この面子では地力上位だとは思う。距離が持つかは
分からんが、地力で押し切ることも有り得そう。

④シュペルミエール(北村 宏司)
夏の上がり馬その1。近走の勢いに、長距離の鬼北村ヒロシ氏鞍上も
心強い。

⑤ミライヘノツバサ(藤岡 佑介)
前々走で距離の壁を感じた。地力も疑問符が付くしなぁ…。

⑥ディーマジェスティ(蛯名 正義)
皐月賞馬。
ダービーは鞍上のミスに尽きるっぽいし、ここでは地力の
面でも負けられまい。

⑦レッドエルディスト(四位 洋文)
不気味な神戸新聞杯3着馬。この条件での笹田厩舎でなら、エアスピ
よりもこっちに期待したい。

⑧ミッキーロケット(和田 竜二)
前走2着で地力は示した。ただ夏使い過ぎの感もあるがどうだろうか。

⑨イモータル(ファブリス・ヴェロン)
どうにも適距離を見つけられないまま、ここまで来た感じ。と言っても
長距離合うとも思えないしなぁ…w

⑩ウムブルフ(浜中 俊)
ひと夏越して、ロブソンとの立ち位置が逆転したか?何気にディープ
産駒でなら、実はこの馬が一番怖いと思っている(俺的には。

⑪レインボーライン(福永 祐一)
前走2000mでやれたのは収穫。たださらに1000mとなると、どう
だろうか。

⑫コスモジャーベ(丹内 祐次)
血統だけ見れば、いかにも菊向き。だけど勝ち味に遅そうなタイプに
思えるが…。

⑬エアスピネル(武 豊)
多分3000mは長い。前走の後方策も、試行錯誤あっただろうが…。

⑭アグネスフォルテ(松山 弘平)
京都では悪くない。それだけに内枠なら怖かったが…。

⑮サトノエトワール(池添 謙一)
どうにもワンパンチ足りない。ここでも厳しそうで…。

⑯プロディガルザン(田辺 裕信)
リアステの弟、だが兄貴ほどやれるかと言われると…。

⑰ジュンヴァルカン(デムーロ ミルコ)
間隔空き過ぎ、正直来る要素がない。いくらミルコさんでも、モノには
限度ってもんだあるし…(昨秋の定番w

⑱マウントロブソン(川田 将雅)
今回は、ウムブルフのサポート役に降格か?ガチで行っても、距離長
そうだし…。

今回は巷では、2強対決とか言われてますが…実は俺は、そこまで
極端には思ってないっすwそんな俺の予想がこちら。

◎ディーマジェスティ
距離適性の面では、実はこっちに分がありそう。
○シュペルミエール
現地観戦補正込みでw
▲サトノダイヤモンド
今回は勝つか飛ぶかっぽい。
△ウムブルフ
一発あるならこの馬かも。
☆カフジプリンス
岩田さんのそろそろ1発にも期待。
☆レッドエルディスト
エアスピを隠れ蓑にして…。


まぁ距離合いそうな馬主体で選びました。サトイモは、今回いつものように
2・3着で終わるって感じじゃなく、極端な結果になりそうな気がします。

結果は、今日も含めて明日やります。ではまた明日。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。