今日の結果ですよぉ。
京都牝馬ステークス(GⅢ)
△ウリウリ
▲ドナウブルー
☆ノーブルジュエリー
と言うわけで、勝ったのはウリウリ。斤量52kgが活きたってこともあった
けど、浜ちゃんよくあんな狭いとこ突っ込んで来たな…と感心しちゃい
ましたよwまぁここ勝った以上は本番でも期待したいですな。
ドナウブルーは…斤量でしょうな。4kg差は大きいですわやっぱ。でも
ユーイチ騎手は2週続けて重賞で同じ理由の負け方で…w
あとノボリディアーナの消極策はなんだったんでしょうね…?
そして今日は若駒Sが行われトゥザグローリーの弟トゥザワールドが
勝ちましたな。クラシックに向けて有力馬となって…せめて兄貴は越え
てもらいたいもんですな。でも若駒Sってディープのレースってイメージ
が定着して久しいんですけど、俺の中でインパクトが強かったのは何と
言ってもダイトクヒテンですね。兵庫競馬のサラブレッド元年の馬で、
兵庫馬として(多分)初めてJRAで勝利した「西脇の一等星」ですよ。
やっぱ地方勢がJRAに一泡吹かせる的なシチュエーションって燃え
ますな。今年はプレイアンドリアルもいることだし、ね。
明日の結果は諸事情により明後日やります。ではまた。
京都牝馬ステークス(GⅢ)



と言うわけで、勝ったのはウリウリ。斤量52kgが活きたってこともあった
けど、浜ちゃんよくあんな狭いとこ突っ込んで来たな…と感心しちゃい
ましたよwまぁここ勝った以上は本番でも期待したいですな。
ドナウブルーは…斤量でしょうな。4kg差は大きいですわやっぱ。でも
ユーイチ騎手は2週続けて重賞で同じ理由の負け方で…w
あとノボリディアーナの消極策はなんだったんでしょうね…?
そして今日は若駒Sが行われトゥザグローリーの弟トゥザワールドが
勝ちましたな。クラシックに向けて有力馬となって…せめて兄貴は越え
てもらいたいもんですな。でも若駒Sってディープのレースってイメージ
が定着して久しいんですけど、俺の中でインパクトが強かったのは何と
言ってもダイトクヒテンですね。兵庫競馬のサラブレッド元年の馬で、
兵庫馬として(多分)初めてJRAで勝利した「西脇の一等星」ですよ。
やっぱ地方勢がJRAに一泡吹かせる的なシチュエーションって燃え
ますな。今年はプレイアンドリアルもいることだし、ね。
明日の結果は諸事情により明後日やります。ではまた。