goo blog サービス終了のお知らせ 

くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

園田YJS、行ってきました(前編)

2021年09月22日 | 現地観戦記
と言うわけで今日、園田行ってきた話です。


園田入りしたのは10時過ぎ、開門直後でした。ちょうど1R前で、

馬先出しの為先にパドック出てく世麗ちゃんの巻w

その一方で、まりなる命名のツダグローリーも出走してました。


その鞍上は…、



今日から斤量2キロ減になった大山龍太郎△君でした。


返し馬世麗ちゃん編。

そして今日のゴールテープ。

ゴール板は何もなしか…。

で1Rは、2着世麗ちゃん・3着龍太郎君でした。


この後しばらくボチボチレースみたりしながら過ごしてましたw

で8Rのパドックへ、行くと…。





YJS出場騎手の横断幕がそこかしこに見られました。

そして騎手も待機所へ。

木本(左)と斎藤新、その柄は国旗か?flag1


左から、井上君(高知)・魚住君(金沢)・金山君(佐賀)


妹尾君(高知)


世麗ちゃん。

そしてある意味で、一番待ってたのが彼女。

永島まなみんです


ようこそ…何て言うのも不躾なので、“お帰り”と言いました。


JRAの小沢君(左)と松本君、にしても聞いてはいたがデカいw


泉谷君も。

続きます。

摂津盃、行ってきました2021(後編)

2021年08月14日 | 現地観戦記
と言うわけで観戦記後編、いよいよ本題です。



本馬場戻ってからは、レース見ながら世麗ちゃん勝てないの眺めて
気を揉んでましたwそんな中で9Rにて、

吉村2500勝達成と相成りました、おめでとー。てかプラカード
持ってる大柿の自己主張の強さよ…wそして吉村の仕事は、ここで
終わってまう羽目に…。

そしていよいよ摂津盃!の馬券がこちら。

新子厩舎キャップ被ってるくせに、新子厩舎の馬買わない不届き者
ですわwやからあんな目に…。

そして誘導馬も2頭出し。


さぁそして、いよいよ摂津盃!

結果は割愛しますwだって、ねぇ…。

そして客退場の時間が迫る中、勝ったエイシンデジタルの口取り。



皆さんおめでとうございます、そして申し訳ありませんでした…。

以上です、ではまた。

摂津盃、行ってきました2021(前編)

2021年08月14日 | 現地観戦記
と言うわけで摂津盃観戦記、ですどーぞ。



園田入りしたのは12時過ぎ、こんな御時世+天気でありながらも
客足はそれなりにありました。まぁ先月のサマークイーン賞程では
無かったんすけどね。

そんなだから5分繰り上げて開門、早々に屋根あるとこに避難する
俺氏wで1Rのパドック見てみると…。

-40キロ…!?まぁいくらなんでも減り過ぎですわな。

そして馬がパドック入りしてから…、

世麗ちゃん待機所入り。レインコート着て雨対策してました。






先週は大山龍太郎君復帰の影響か未勝利でしたが、高知YJSとか
色々刺激受ける機会もあって、水曜日1勝してました。

そして重賞では恒例の、彩ゴール板。

近頃はゴール帯にも、力入ってますなw

そして2Rの返し馬、世麗ちゃん騎乗はイナリ号。

返し馬のワンショット、そしてレースでは…。


見事逃げ切り勝ち決めました。

そして口取り、正直この頃雨強かったんでやると思いませんでしたw







世麗ちゃん「ありがとうございました~♪」いつもより声甲高かったん
おじさんの気のせいかしらね?w

この後一旦お座敷に退避してたんですが、その間も雨が強過ぎて
笑えない状態に…。そしてお座敷前の通路が…、

水溜りどころか川になってましたwどんだけ雨降るねんw

後編はいよいよ本題です。

兵庫サマークイーン賞、行ってきました。

2021年07月23日 | 現地観戦記
と言うわけで今日園田行ってきた話っす。



園田入りしたのは12時半頃。しかしそこは祝日、既に結構な人数
いましたwで最終的に3500人以上入ってたとのこと。

で今日の開門は10分繰り上げ、

開門直後、そのたんひめたん不在でしたw

でこの後しばしお座敷に潜り、頃合い見て5R予想会に久々参戦。

結構ギリギリやったらしく、最後方の席にwそれでも何とか今日の
フラッシュ8、夢っちと友香ちゃんを撮影。なお配信は最初繋がって
無かったようなので、二人の印はチャットに出してました。俺がw

で5R、馬券も買いました。恒例のワイド5頭BOXを。

そしたらこれですよ、ありがとう永井ってなもんですw

でその後は世麗ちゃん、今日は6Rからの騎乗でした。





パドックにて、この時間は西日あるから難しいね…w

で返し馬、普段は1コーナー側行くこと多い彼女ですが今回はこっち
来てくれましたw






続く7Rも、です。


この後ミュンヘンで晩飯食おうとしてたら、あまりにも普通に馴染む
佐藤さんに会ったりとかしましたw

しかし今日の園田、俗世間が祝日なのもあって人多かったですw


でこの後生放送参戦し、サマークイーン賞の馬券も買いました。

5Rの当たり分ぶち込んだ、その結果は…ね。ちなみに三宅アナの
“今日の一曲”は、モハーでブルーハーツの名曲トレイントレインを
歌ってました♪

で20時過ぎから、客は撤収を余儀なくされる羽目に…。



仕方ないから、世麗ちゃんの乗るタガノオボロを見ながら…。


馬券を託しました、らキッチリですわw以上です、ではまた。

園田FCスプリント、行ってきました(後編)

2021年06月24日 | 現地観戦記
と言うわけで観戦記後編、いよいよレース本番です。



ちなみに配信の予想会は、スマホのギガ消費怖いんで見てませんw

俺氏、お座敷でくつろぎながら時を待ってましたw

今回のFCスプリントの馬券。

土壇場でダノングッド外しました、そしてフラグ建ちました…w

そんな中右を見てみると…、

マスクドそのたん発見しました。

そして今回は返し馬も撮りました。

タガノカピート、荒ぶりまくってました。そして結果も…。


ダノンジャスティス。


学さん騎乗のブランオラージュ


今年は馬主服じゃないwコンドルヒデオ。

さぁそしてFCスプリント!の結果はこの通り。

終わってみればダノングッド圧勝でした、昨年出負けして最後あの
脚なら普通に出たらまぁこうなりますよね的な勝ち方でした。

そしてレース後の口取りで…、









終始荒ぶるダノングッドさんでした、とさw

明日もナイター、行きますよー。