と言うわけで今日、園田行ってきた話です。
園田入りしたのは10時過ぎ、開門直後でした。ちょうど1R前で、

馬先出しの為先にパドック出てく世麗ちゃんの巻w
その一方で、まりなる命名のツダグローリーも出走してました。

その鞍上は…、


今日から斤量2キロ減になった大山龍太郎△君でした。

返し馬世麗ちゃん編。
そして今日のゴールテープ。

ゴール板は何もなしか…。
で1Rは、2着世麗ちゃん・3着龍太郎君でした。

この後しばらくボチボチレースみたりしながら過ごしてましたw
で8Rのパドックへ、行くと…。



YJS出場騎手の横断幕がそこかしこに見られました。
そして騎手も待機所へ。

木本(左)と斎藤新、その柄は国旗か?
w

左から、井上君(高知)・魚住君(金沢)・金山君(佐賀)

妹尾君(高知)

世麗ちゃん。
そしてある意味で、一番待ってたのが彼女。

永島まなみんです。

ようこそ…何て言うのも不躾なので、“お帰り”と言いました。

JRAの小沢君(左)と松本君、にしても聞いてはいたがデカいw

泉谷君も。
続きます。
園田入りしたのは10時過ぎ、開門直後でした。ちょうど1R前で、

馬先出しの為先にパドック出てく世麗ちゃんの巻w
その一方で、まりなる命名のツダグローリーも出走してました。

その鞍上は…、


今日から斤量2キロ減になった大山龍太郎△君でした。

返し馬世麗ちゃん編。
そして今日のゴールテープ。

ゴール板は何もなしか…。
で1Rは、2着世麗ちゃん・3着龍太郎君でした。

この後しばらくボチボチレースみたりしながら過ごしてましたw
で8Rのパドックへ、行くと…。



YJS出場騎手の横断幕がそこかしこに見られました。
そして騎手も待機所へ。

木本(左)と斎藤新、その柄は国旗か?


左から、井上君(高知)・魚住君(金沢)・金山君(佐賀)

妹尾君(高知)

世麗ちゃん。
そしてある意味で、一番待ってたのが彼女。

永島まなみんです。

ようこそ…何て言うのも不躾なので、“お帰り”と言いました。

JRAの小沢君(左)と松本君、にしても聞いてはいたがデカいw

泉谷君も。
続きます。