人生ラベリント

人生は迷路!! 芸術と日常、たまにミスコン・ネタも紹介しちゃうブログ。
最近はバレエ・ネタに執着中😅💦

マリインスキー・バレエ(215)

2024年06月27日 | バレエ
今年の「ブノワ賞」決まりましたね。

っって、マリインスキーのこのページに「ブノワ賞」は無いよな〜〜とは思うんですけど、今年はマリインスキー・バレエのプリンシパル、オレシア・ノヴィコワが受賞したので、マ、良いか〜〜。

あ、去年もメイさんがノミネートされたので、ここで紹介しちゃったっけね😅

・・にしても、今年の「ブノワ賞」は本選前から、モ・・、後手後手でチッとも情報が出て来ず💦💦

ノミネート自体の発表も大幅に遅れ、本選会当日と翌日のガラ・コンサートなどは全然発表されないまま当日を迎え、やっとプログラム❓が発表されたあんばいです。(って、ガラの方は未だか?)

[ 受賞者 ]

振付師:
マルコ・ゲッケ:
「オランダの山中で」、オランダ・ダンス・シアター、オランダ

女性ダンサー:
オレシア・ノヴィコワ:
「ファラオの娘」アスピシア役、マリインスキー劇場、ロシア

男性ダンサー:
1)ゲルゴ・アルミン・バラズ:
「ピグマリオン効果」レオン役、ハンガリー国立バレエ、ハンガリー
2)アルテミー・ベリャコフ:
「イワン雷帝」皇帝イワン4世役、ボリショイ劇場、ロシア

で、ぶっちゃけ、まぁ、なんですよ、どう見たって出来レースだろう💢

なぜそう思うかですけど、自分なりの思い当たる理由を下記します。

先ず、ブノワ賞についてですけど、過去の、特にダンサーの受賞者を見て思うんですが、以前はシンプルに優れたパフォーマンス該当者が受賞していたンだろうけど、世の移り変わりに適応すべく❓近年は独自の作品なり演出なりを際立たせた優れたダンサーに白羽の矢を当てて来ているのかなぁと、ごくごく好意的にですけど、見て取れるのです。

ただし、従来からの演出作品でも、役にあって優れたパフォーマンスを披露したダンサーもノミネートされて来ていますね。(メイさんの場合)

で、オレシア・ノヴィコワですけど、特にその確かな技術と表現力はマリインスキーの中でも抜きん出た存在で、誰しもが認めるところです。

・・ンが❗️今回は「ファラオの娘」のアスピシア役で受賞したってのがミソで、確かに(振り付けと舞台美術、衣装など)新演出の作品での主演パフォーマンスが賞の対象になった訳ですが、正直なところ、このカンデローロ振り付けのアスピシア役がいくら技術力が高いダンサーが踊ろうが振り付けが(良く言えば単純明快だが)ロクでもなさ過ぎてこれで受賞させるには無理があるってものです。

他方、昨晩の「ブノワ賞」受賞者発表&ガラ・コンサートですが、ガラ・コンサートの方は出演の皆さん、ノミネートされた作品の一部を披露するのが常ですが、オレシア・ノヴィコワだけ、どう言う訳か「ロミオとジュリエット」からバルコニーのシーンを(ボリショイの)デニス・ロドキン相手に披露した様子です。

でも、ナンで「ロミ/ジュリ」❓

まぁ、ナンですよ、これからも分かる通り、「ファラオの娘」のアスピシア役には、この様なガラで発表できる技量を示せる場面が無い❗️からでしょう。

・・にしても、授賞式で入賞しておきながら「ファラオの娘」のシーンをお披露目しなかったって、チト、漫画ですね。カンデローロ、気分を害してるだろうなぁ。

と言う訳で、先ずはその問題❓のノヴィコワの「ロミ/ジュリ」パフォーマンスからどうぞ。

ブノワ賞2024、「ロミオとジュリエット」アダージョ(デニス・ロドゥキン&オレシア・ノヴィコワ)

で、お次は、見せるところの少ないアスピシアのバリエーション。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリインスキー・バレエ(214)

2024年06月25日 | バレエ
当ブログ「マリインスキー・バレエ(209)」で、「コッペリア」の映像を載せましたが、これはマリインスキーの1993年の公演映像です。

この(振り付けの)オレグ・ヴィノグラードフ版はナンだかかなりドタバタで、と言うか、ドタバタ過ぎて、振り付けもハチャメチャで、観てて情緒不安定になりそうで、どうも好きになれません。

他方、ボリショイ・バレエ公演の映像が目に止まりまして、ナンですね、「コッペリア」と言えどまるで別物。

でも、これこそ自分が知る「コッペリア」で安心しました。

振り付け:セルゲイ・ヴィハレフ復元版(マリウス・ペティパ原典)

このボリショイのバージョンならメイさん主演でバッチリだと思いますが、今回、マリインスキーで採用するのは従来からのですかね。

あ、一つ、ドッチに転んでもパントマイム演技が荷が重いかな❓

レオ・ドリーブ作曲「コッペリア」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリインスキー・バレエ(213)

2024年06月23日 | バレエ
エエエ〜〜〜❗️
メイさん、ナンと❗️
「ラ・バヤデール」で主役デビューしますね。

ニキアは役柄的には合っていると思うんですけど、チト気になるのが衣装です。

上半身が覆われてない衣装なので、その華奢さがモロ見え。
チト心配ですね💦

と言うことで上演日程です。

07月14日(日) 「ラ・バヤデール」ニキア役(デビュー)
・振付:ウラジーミル・ポノマレフ&ワフタング・チャブキアーニ版
・上演時間:約3時間

それにしても、5月中旬から怒涛の公演日程をこなして、その後の新役デビューなので体調管理に気をつけて無事大役を務めていただきたいと思います。

・・にしても、マリインスキー、集中して畳み込んで来るな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリインスキー・バレエ(212)

2024年06月22日 | バレエ
6月20日(木)の 「愛の伝説」は好評のうちに幕を下ろしたみたいですね。

とは言え、やはりと言うか、切符の売れ行きは「ジゼル」や「ロミ・ジュリ」などに比べるとイマイチ芳しくなかった様子です。

女王メフメネ・バヌーのオクサナ・スコーリクとその妹シリンの永久メイさん、それに絡む宮廷画家フェルハドのアンドレイ・エルマコフ。

この3人の愛憎劇をベースに物語が展開されます。

で、ですね、インスタストーリーズの断片パフォーマンスをチラ見した印象ですけど・・

オクサナ・スコーリクとアンドレイ・エルマコフって(特にガタイの点から)似合った印象を受けますが、メイさんとエルマコフってどうだろう。

ガタイの違いもさることながら、先ず、踊りの質感でチト戸惑いましたね。

でも、別にそれが悪いと言うことではないんですけど、逆に身長の差などは全く気にならないレベルですね。

エルマコフってある種無骨なダンサーなので、繊細なパフォーマンスのメイさんとの距離感とでも言うか・・・、でも、まぁ、実際に舞台で観れれば、また印象は大幅に異なるんでしょう。


あ、メイさん、また演目が一つ増えましたね↓

06月28日(金) 「コンサートダンス」他(*プレミア)

そう、先日、16日に出演した同じ演目の再出演ってとこです。

そもそも、この28日の回は確かアレクサンドラ・ヒテーエワだった筈ですけどね、彼女、この「コンサートダンス」ではオープニング初日と17日の2日間、既に踊っています。

で、インスタでチラ見した印象では、チト芋っぽい。

ナンで彼女がプレミアのオープニングに指名されたのかは疑問符付きです。

・・・と言うことで、メイさんは2日続けてのパフォーマンスとなります。

06月28日(金) 「コンサートダンス」他(*プレミア)
06月29日(土) 「イン・ザ・ナイト」他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリインスキー・バレエ(211)

2024年06月17日 | バレエ
いや〜〜、中々〜〜〜❗️

昨晩の「コンサート・ダンス」ですけどね、

永久メイさん、現代バレエの抽象的表現も卓越です❗️❗️

断片映像だけで簡単に評価すべきではないんでしょうけど、

でも、断片映像から見える鋭角的な表現に体形のスマートさも相まって、観る者を惹きつけます。

と言うことで、先ずはメイさんのインスタストーリーズ。
< https://www.instagram.com/may__nagahisa/ >                                    

お次はエフゲニー・コノヴァロフのインスタ。
今回のメイさんの相手役なので、ストーリーズに多数の断片映像が載っています。
本文にもあり。

今回の振り付け担当のアレクサンダー・セルゲーエフのページ。
ただ、今のところストーリーズに載っているのは初日のアレクサンドラ・ヒテーエワの回の映像のみです。

いつも映像・画像でお世話になってます↓
そう、クストフ・フレッド氏のページです。
映像はメイさんに照準を合わせているので、踊りの出来が良く分かりますね。
ただこれらの断片映像はあと数時間の命💦

カーテンコール映像と画像
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする