goo blog サービス終了のお知らせ 

高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

牧野植物園&竹林寺で紅葉ランチ

2021-11-15 12:43:21 | きもの遊び
毎年紅葉の時期になると訪れたくなる場所、四国霊場第三十一番札所☆竹林寺

すぐお隣にある牧野植物園でランチをして植物園と竹林寺をぶらっと散策するとなんとも気持ちが良いのです♪

もうこのパターンは年中行事的に身体に組み込まれてるような😊✨

↓植物園内のカフェのテラス席でランチ♪
美容の話し、近況報告、今後の展望、時事情勢、尽きぬ女子トーク💕


↓西陣の洒落袋帯を名古屋帯に仕立てられて残布で和装バッグを仕立てられてますよ💕
お付き合いの中でストーリーが紡がれていって楽しいのです✨
あ!ついに♪て😊


↓牧野植物園の蘭は2月がメーンですがチラホラ咲いておりました。


綺麗ですし、匂いにとても癒やされました✨


ジブリ💕


何時もの撮影場所でこの日のコーデを撮って頂きました♪


縮緬地の小紋と、仙頭相良刺繍の紬の洒落袋帯です。
袋帯も普段に締めて遊んでないとね😚
帯締め帯揚げは*ゆうび*さん


竹林寺へ🐤🐤🐤


京都絞栄会さんの絞りのショールを羽織ってみました♪
特に寒くはなかったですけどね(笑)
所作の練習です😊


お陰様で素敵な一日となりました💕


ショールクリップがあったほうが楽かなぁ?
羽織り用のやつを工夫して取り付けるようにしようかなぁ?
なんて帰宅後に思いました(*´ω`*)


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長くて黒い4階建てのビルがそうです。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
 初回は初心者様は90分〜120分お取り頂いてます。
■完全予約制
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com