とある日、題名の通りに歩いてみました♪




筆山+深谷+鷲尾山+烏帽子山×2(往復)=9.7キロ


属している登山サークルの誰にも劣る体力なので一人トレーニングを始めたのですが、ソロトレッキングにどうやらはまっているのだ(笑)
おしゃべりをせずに歩く山は、鳥の声や川のせせらぎや風による木々の揺めきの音に耳を澄ませますし、好きなところで好きなだけ自然観察がでる。


何より、まだ体力が微妙なので先頭を行く誰かに合わせる余裕が無い訳で、自分のペースで行けるのが嬉しい。
GPS片手にコースから外れてないか、目的のポイントまでどのくらいか、目的のコースタイムで行けてるか時折足を止めて確認し、道標をしっかり記憶しながら行くので、正直誰かに連れていってもらって世間話に花を咲かせながら行くよりも山の道を覚える。
( *´艸`)✨
帰宅後に、この日感じた事を振り返る。
7~8キロ越えた辺りから外反母趾が痛くて歩くのが辛くなった。
これは対処しなくては体力はあるのに長距離を行けなくなる。
何故かグッドタイミングで山仲間から天の声!?ラインメッセージが降ってくる。
★ドラッグストア等で売っている間接用のサポーターは長距離を行くときに有効ですよ~。
さっそくドラッグストアへ行くと外反母趾用のサポーターがありました♪
靴下の下に履けるタイプで、実際にそれを履いて後日に伊予富士方面へ行ったのですが、魔法なの!?て思うくらい外反母趾が痛くない。
★疲れを貯めない為には消費されるカロリーを意識して補給しながら行くんだよ~。
おにぎり一個は3時間で消費されるからそのまま歩き続けると思考力の低下や、疲労の蓄積になるから携行食を工夫して補ってね。
ドラッグストアやスーパー等で目を皿にして色々と見る。
溶けにくい飴は呼吸の邪魔だからラムネを試してみる事に。
ティータイムのお菓子に冬はチョコが良いけれど、これからは溶けるので、ハニーナッツを試すことにしました。
ハニーナッツは塩分も甘味もとれて山行きの携行食に良いと思うのよね♪
先ずは行動を起こし、感じてみて思考を巡らす、対策を練る、そういった試行錯誤を繰り返していると自然と気付いたら成長しているのではないかと楽しんでいます✨
仕事も遊びも本気が楽しい!
毎日が冒険!
なんて知人に言ったらお腹抱えて笑われました(笑)
「ことりさんらしい、でもキラキラしてて素敵だよ✨」
的な言葉を( *´艸`)
いやぁ言葉のギフトて大事ですね💕
"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
4月6日(土) 残り2席
12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
4月6日(土) 残り2席
12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"