安春川

2018-05-30 | 日記
北区新琴似というところに住む友人宅を訪ねてきました。
いつも地下鉄麻生駅から約4キロを歩いて行きます。
安春川ののどかな川辺を歩くのが好きなのです。








中島公園の子ガモが大きくなっていました。
子ガモの動きが激しくなっていて6羽が好き勝手に動くので
見守る母ガモは大変そうです。

コメント

鴨の親子

2018-05-24 | 日記
中島公園の池に鴨の親子が2組。
かわいい♪



鴨の親子がかわいいので早速カメラを向けると
「電池の残量がありません」との表示。
スマホでいっぱいいっぱい望遠撮影です。
コメント

ライラックまつり会場まで

2018-05-23 | 日記
わが街札幌ではライラックまつり開催中です。
この日のウォーキングは大通公園のライラック祭り会場までとしました。

自宅→中島公園→すすきの→大通公園→狸小路→すすきの→地下鉄利用で帰宅
帰りは地下鉄を利用したので1万歩に届かず・・(-_-;)


中島公園


大通公園


ライラック




大通公園6丁目のフードコート


お祭り会場というのにちょっと寂しいのは
平日の午前中ということと、イベントの多くが20日までで終わっていたからでしょうね。
コメント

モエレ沼公園

2018-05-21 | 日記
今年はJR北海道のヘルシーウォーキングに進んで参加しよう!と決めていたのに、
遠いとか天気が悪いとかいろいろな言い訳で一度も参加していません。
絶対に参加するんだと楽しみにもしていた土曜日のヘルシーウォーキングも雨と寒さで不参加。

雨が上がって夕方にはきれいな夕焼け。
日曜日は晴れる!


20日日曜日晴れ。
地下鉄とバスを利用して「モエレ沼公園」へ行ってきました。


ゴミ処理施設跡地を公園にしたそうで不燃ゴミと公共残土で造成されたモエレ山やプレイマウンテン、ガラスのピラミッドや海の噴水など。
とにかくとても広い公園です。

モエレ山は高さ52mそしてプレイマウンテンは30m、上り下りはハードでしたが
山頂(?)からの眺めはサイコ~!少々風が強かったけど気持ちがよかった~




ランチはガラスのピラミッド内にレストランもありましたが
おにぎりを持参していたのでアトリウムの片隅で済ませました。


鷹か鳶かわからないけれど・・




プレイマウンテンに二度も登ったりしたので園内だけでも約8000歩になっていました。


コメント

八重桜とライラックと

2018-05-16 | 日記
八重桜が満開で見頃です。
ライラックも咲き始め公園は花盛りです。







昆虫写真は目にピントを合わせるとよいと教えていただきましたが難しい。
イトトンボを撮ってみましたがピントが合っているような合っていないような・・


今年もまたサギが来ています。
魚を捕ったようです。


公園をひと回りして5000歩。
コメント